
結婚式に呼ぶ友達が少ない場合は??
20代 30代の既婚者または結婚される予定のある方で、自分ないしは彼氏彼女さんが
・友達が少なかった/いなかった
・結婚式に招待する程の親しい友達、知り合いが少なかった /いなかった
という方、結婚式はどうされましたか?
(家族だけで、知り合いや友達に親戚も呼んで、挙式だけした、披露宴もした、どこでしたとかあるいは籍だけ入れて結婚式はしなかったとか)
僕も今交際している恋人がいて、将来の結婚のこととかも意識し始めているのですが...
結婚式に呼べる知り合いが手で数えられる数人くらいしかいません。(学生時代の友人はほぼ疎遠になってしまい、本当に仲良かった子以外は連絡もあまりとってません。小さい会社で働いているので職場の人をってなっても2.3人くらいです)
昔仲良くても疎遠になり全く連絡取らなくなった友達とか馴染みの知り合いって呼びますか?
正直結婚式に招待する友達や知り合いってどこからどこまでなのかいまいち分からないのでそこも教えて頂きたいです。
長文になりましたが、回答お待ちしております。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
そろそろ外出も無難な状況、コロナ検査数(保菌者)
発表も収めてきてますから、式場やホテルなどに
お話だけでも聞かれに行ってみませんか。
※あくまでも…聞くだけで。
以前とは違い国内の挙式・披露宴形式はかなり変わって
きています。100人以上の大人数披露宴など少なく、60
名から80名でも多いぐらい。たしかにご親族人数や、
招待ご来賓の規模?によりガラッと変わりますが、式場
やホテルの会場がそもそも100人マックスの部屋が多い
ぐらいですから。(後はそれぞれ一部屋から二部屋の
大宴会場持ち、そちらで数100名可能ですが新郎新婦様
おかけの高砂よりご両親席まで遥かな距離となります。)
話はそれましたが、お2人そしてご両家(ご両親様)の
ご判断次第では思います。
最近など政府やメディアの裏工作を含むCOVID騒ぎから
外出自粛あども含めて挙式や披露宴へのご招待が難しく
なっていました。
そうなると挙式日をずらされて後々に。そして予定日には
という場合には、ご来賓やご友人はお呼び出来ない事が
多くなり、ほんどの皆様がご親族だけでのご会食(食事会)
とされるしかありませんでした。中にはご遠方の親族の
方達もお呼び出来ない状況もあったりして。
しかし逆に、人気なんです。
気を使わずにゆっくりお食事を楽しめる上に、会場内は
ご親族ダケですから無駄な演出や余興・スピーチなども
必要無く何の気兼ねもいらない。他の無駄な経費は極力
削れるし、そのぶん皆様のお食事はランクアップ出来る。
もちろん普通の披露宴形式ならば、新郎新婦様はなかなか
召し上がりづらい場面ですが、この会食でしたらゆっくり
お食事を楽しめますよね。経費は旅行や新居など、必要
項目へ廻された方がよろしくないでしょうか。
現状でしたら勤務先は、親族式のご報告で了解頂けるはず
ですし、親友の方は後日という事で会費制パーティとする
か、ご自宅ご招待でもよろしいのではないでしょうか。
※そもそも、披露宴に招待されるとお祝い金をご準備して
頂く事になってしまいますから、大変ではと。
ご説明不十分、乱文にて申し訳有りませんが余り深くは
お考えにならずに、ご両家様によって新郎新婦様によって
お呼びする人数が違うのは当然の事です。
お席表が有り…お席札が有りという披露宴で、ご両家招待
の人数がお分かりなる様な形式は余りお勧めしたくないか
と思うんです。
全くの余談ですが、自分は旅行優先にて現地挙式。
帰国後に親族会食にしました。
弟は国内教会式でしたので家族で現地へ、その後ホテル
にて両家のみで会食にしました。
難しく考えないで下さいね!
No.2
- 回答日時:
うちは過去に挙式、披露宴をしてますが…
相手より断然友人は少なく…正直盛大にしたくありませんでした。
元々転勤族だったので尚更で友人なんて数人、しかもタイミング悪く結婚ラッシュだったのと唯一の友人らが妊娠したり…
じゃあ同期の同僚!と思いましたが、みんな全国転勤で遠方…
相手からは誰でも良いから呼べと言われ、結局親戚メインになりました。
友人は1人だけ、同期の同僚も1人だけ来てくれただけでした。
正直あんなに惨めな結婚披露宴はないなと思いました。
これが一度目の結婚でした。
元相手は、元カノ含め(そもそもそれ自体非常識ですが)めちゃくちゃ招待してましたね。
二次会も相手の意向でしましたが、大半が歴代の元カノ呼んでて引きました。
(これは式等全て終わったあと、相手の知人がうちが可哀想だと思い、内緒で教えてくれました)
やっぱり呼ばれた側は…そこまで関わりないのにお金払ってまで来たくないと思います。
今では呼ばれる側ですが…
うちの挙式には来なかったのに、自分の式には来てくればかりで…縁を切りました。
今は二度目の結婚をしましたが、両家両親のみの会食で済ませました。
一応高級ホテルの一室を借りて、フォーマルドレスで最後、両家母親に花束贈呈して良い会食になりましたよ。
求めてない回答かもしれませんが…
彼女がどこまで求めてるのか、お互いの気持ちをある程度汲み取ってやるべきだなと2度経験して思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待について。 当方27歳女性で来月入籍する者です。 高校時代の親友が結婚式を挙げる為招待さ 8 2023/04/18 08:23
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待人数についてです。 私は女ですが、結婚式に呼べるような友達は1人もいません。 対して、旦 3 2022/08/15 09:23
- 結婚・離婚 彼氏とたまに結婚の話が出るようになりました。 彼と結婚はしたいし、子供の頃から憧れていたウェディング 5 2023/08/10 11:53
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待について 27歳東京一人暮らしの女です。 事務職で、収入はそんなに良くありません。 正直 4 2022/08/13 17:54
- 結婚式・披露宴 新郎側の友人が極端に少ないのでどんな式にしようか悩んでいます 5 2023/01/01 11:51
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚式の招待客について質問です。 来年の秋頃に挙式希望なのですが、職場の人を呼べきなのか悩んでいます 4 2022/06/22 00:48
- 結婚式・披露宴 結婚式ご祝儀、結婚祝いのお返しについて。 友達は結婚してすぐに子どもができました。結婚後会ったときに 3 2023/05/20 10:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の反対を押し切って結婚式を...
-
簡単な親族の顔合わせに着る服...
-
海外挙式と日本での挙式
-
チャペルの立ち見について
-
一周忌前の結婚について、もし...
-
親族のみの挙式後の食事会の服...
-
結婚式場の場所が定まらない
-
海外挙式を新郎の両親に反対さ...
-
結婚式どうしますか?
-
祝電について ❶リゾート挙式(親...
-
結婚式のバージンロードを3人で...
-
創価学会としての結婚式
-
式を欠席して披露宴だけ出席す...
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
結婚式を挙げるのは迷惑だと思...
-
冠婚葬祭、「忌引き」はアリで...
-
長淵剛さんの「とんぼ」 結婚...
-
愚痴です…結婚式で友人の半分が...
-
TUBEの「十年先のラブスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不仲な兄と妹が結婚式を欠席す...
-
親族のみの挙式後の食事会の服...
-
司会者にしてもうらプロフィー...
-
親の反対を押し切って結婚式を...
-
海外挙式を新郎の両親に反対さ...
-
妹の嫁ぎ先へのご挨拶
-
結婚式に呼ぶ親戚、呼ばない親戚
-
神社での挙式に友人が参列する...
-
入籍後に身内だけの披露会への...
-
家族だけ招いて挙式のみの結婚...
-
チャペルの立ち見について
-
歓談か余興か
-
挙式当日の集合が2時間前?何...
-
ドイツで婚姻届を出し、日本で...
-
県外出身の彼と結婚
-
祝電について ❶リゾート挙式(親...
-
親は娘の花嫁姿を見たいもので...
-
結婚式に相手の親が来ないとき...
-
「お披露目パーティー」を考え...
-
結婚式に呼ぶ友達が少ない場合...
おすすめ情報