
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
”消し忘れたらただではおかない。
必ず見つけ出して、処分する。”
黄色と黒の縞模様が、視覚的に最も
目立つんだそうです。
それはともかく、張り紙ではなく
消灯の責任者を決めた方が
効果的ですよ。
No.6
- 回答日時:
自分が「最終退出者」と言う自覚が乏しいから、消し忘れるのではないですかね?
さもなきゃ、言葉は悪いですが、ちょっと頭が悪い人とかですから。
従い、「最終退出者は消灯を!」とか。
「自分が最終退出者の可能性がある人は」くらいにしても良いかと。
一方、タイムカードなどの就業管理の仕組みで、そもそも最終提出者は調べられますよね?
帰るのが遅めで、消灯し忘れる人って、恐らく限定されると思いますので、個別に注意する方が効率的じゃないですかね?
無論、張り紙と併用しても構いません。
それと、コストダウンのために、未使用部分はこまめに消灯する企業も多いです。
そう言う習慣付けが、消し忘れ防止にも有効かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とても心配症です。職場で1番遅く帰るので戸締りを電気等何回も確認して、出ようとしてももう一回戻って確
会社・職場
-
バイトでのミス 自分が信用出来ない バイト先で店の表と裏の冷房の消し忘れ、看板のしまい忘れ、小部屋の
アルバイト・パート
-
職場で、パウチの電源を切り忘れてしまったかもしれません。発電、火災などになったりしますか? 冷まして
火災
-
-
4
夫の電気の消し忘れが多すぎるのですがどう対処したら良いでしょうか。
その他(結婚)
-
5
アルバイトで昨日閉店作業をしたのですが、自動ドアの鍵を閉め忘れたことに昨日の夜中に気づきました。 社
防犯・セキュリティ
-
6
至急回答お願いします。会社のノートパソコンをシャットダウンし忘れて帰ってしまい、連休は5日間休みで会
ノートパソコン
-
7
ラミネートの電源を切ったか気になっています。 昨日ラミネートの機械を職場で使いました。電源を入れたの
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
【至急!】ラミネーター消し忘れについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
洗面所での警告の張り紙
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
扇風機のスイッチを切り忘れたかもしれません
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
ラミネーターの主電源って落としますか?? ちなみに使用後どれくらいで落としますか?? 落とさないと不
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
至急回答お願いします。 今日会社のパソコン(ノートパソコン)をシャットダウンして帰るのを忘れてしまっ
会社・職場
-
13
学校の教室のエアコンを切り忘れてしまいました。 温度は事務室で管理しているようです。 今は冬休みなの
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事場で帰る際、電気のスイッ...
-
USBメモリーのアクセスラン...
-
光センサーで明るい時に動く回...
-
AGLED AD1という家の照明がある...
-
TOKYO MERで肩につけてるライト...
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
フォグランプ
-
ライトエースバンはオプション...
-
ノーリツのレンジフードが作動...
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
LED電球を付け替えしようと...
-
玄関にあるセンサーライトが何...
-
トイレ使用中の人感センサーラ...
-
人感センサーライトが何もない...
-
スマートキーの赤い点滅ランプ...
-
電球の明るさで45ルーメンとい...
-
PD対応充電ケーブルのランプの...
-
エクセルで、セル内の文字を点...
-
自転車のライトについてアドバ...
-
F5 BIG-IPの待機系の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事場で帰る際、電気のスイッ...
-
USBメモリーのアクセスラン...
-
AGLED AD1という家の照明がある...
-
電気設備 ONOFFについて
-
AC100V電球はナゼ点滅しない...
-
夕方暗くなってくるとリビング...
-
電気スタンドの修理
-
EEスイッチの昼間点灯接続方法
-
モニターを消灯させるとアクセ...
-
懐中電灯のてんめつと常時点灯...
-
光ファイバと電気信号の変換っ...
-
電気代 こまめに消灯と、付け...
-
HDDアクセスランプが暗い。
-
光センサーで明るい時に動く回...
-
2色点滅LEDの構造について
-
wacomOne13 消灯時 画面端 淀み?
-
LED電球が切れる兆候について
-
センサーライト 単相200v
-
インターネットにつながらなく...
-
ハロゲンヒーターの消費電力
おすすめ情報