
アルバイトで昨日閉店作業をしたのですが、自動ドアの鍵を閉め忘れたことに昨日の夜中に気づきました。
社員の方などの連絡先を知らないので連絡出来ませんでした。
社員の方などは私が帰る時の時点でまだ残っていました。 しかし鍵などを点検するのかはわからないです…
この場合セコムとかが来たりするのでしょうか?
今日お昼からバイトなのですが、正直不安だし怖いです。
もちろん、私が悪いのは理解しています。 4年間働いてこんなミスするなんてとなっています。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
セコムの機械警備装置の規模によりますが、
一般的には 出入口の錠にはセンサーを付けて ロックされたことが中央装置でわかるようにします(そうしないと自動のままじゃ だれかが外を歩いただけで開いちゃいます)
もし、自動=>施錠に切り替わっていないと 最後に退出する人が警備装置を起動したときに 「自動ドアが施錠されていないエラー」になって警報装置がセットできないでしょう。
なので あなたが出社したときに「自動ドアの施錠がしてなかったぞ」とお叱りを受けるかもしてませんが、謝っておけばいいだけのことです。
もし 自動ドアが警備装置と連動していなかったら 誰かが店内に入れば人感センサーが反応してセコムが出動します(たぶん1万円くらい取られます)
まぁそうなったらそうなったときのことです。
No.4
- 回答日時:
誰でもミスはします。
すぐ上司に報告して謝りなさい。人間は失敗する為に生まれてくるのだと、有名なプロの囲碁棋士が言っています。
かくゆう私も同じ様なミスをしています。知らん顔して黙っていると事態は
さらに悪化します。正直に報告したほうが精神的に楽になります。
以来私はどんなことでも2回必ず点検する様になり、その手のミスはなくなりました。
毎日のニュースを見ていると、不注意によるミスで重大事故、死亡事故が
連日のように報道されています。前述のように様にミスをしない人間なんて
一人もいません。ミスから色々な事が学べます、あなたもこれを教訓に
お仕事頑張って下さい。

No.2
- 回答日時:
>社員の方などは私が帰る時の時点でまだ残っていました。
しかし鍵などを点検するのかはわからないです…社員が残ってたのなら閉め忘れは社員の責任です。そもそもアルバイトに施錠の責任を押し付けるのはナンセンスです。貴方が最終的な居残りなら責任を問われますが社員が残っていて言われる事は無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
至急です!バイトでセコムつけ忘れました!
防犯・セキュリティ
-
バイト人生最大のミス
アルバイト・パート
-
会社の自動ドアの鍵の閉め忘れ
防犯・セキュリティ
-
-
4
バイト先の自動ドアの施錠をし忘れてしまいました。組んでいる人が鍵を持っていて、自分はまだ新米なことも
会社・職場
-
5
退勤時にSECOMのセットを忘れるとSECOMから会社に連絡は入るのでしょうか?それともセットされて
会社・職場
-
6
とても心配症です。職場で1番遅く帰るので戸締りを電気等何回も確認して、出ようとしてももう一回戻って確
会社・職場
-
7
セコムのセンサーが付いた扉を完全に閉めないままセコムをかけた場合、音がなったり、セコムが出動したりす
防犯・セキュリティ
-
8
今日のバイトの締め作業のやり忘れのミスを今、思い出しました。 お店はもう閉まっているため、今から行く
アルバイト・パート
-
9
警備会社のセット忘れの訪問対応
防犯・セキュリティ
-
10
アルバイト 鍵の管理
アルバイト・パート
-
11
レジ締めのミスについてです
アルバイト・パート
-
12
急いでます! 今日の朝6時からバイトで開店準備をしなくてはならないのですが、店の鍵を私は持っておらず
会社・職場
-
13
セコムについての質問です。 職場でセコムを使っているのですが、いつもは 自動ドアをoffにする→自動
防犯・セキュリティ
-
14
従業員が営業時間外に職場に出入りすること
防犯・セキュリティ
-
15
会社への就業時間外の出入りは不法侵入になりますか?
その他(法律)
-
16
セコムについて質問です 明日急遽お店を1人で閉めることになったのですが、上司が書いてくれた置き手紙が
労働相談
-
17
セコムし忘れ
防犯・セキュリティ
-
18
会社で窓の戸締りを忘れて 戻って窓を閉めました。 こういうの半年で5回くらいあります。 直す方法あり
心理学
-
19
バイトでのミス 自分が信用出来ない バイト先で店の表と裏の冷房の消し忘れ、看板のしまい忘れ、小部屋の
アルバイト・パート
-
20
仕事場で帰る際、電気のスイッチを従業員が消し忘れます。 ラミネートで張り紙をしたいのですが、どう書い
経営情報システム
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイトで昨日閉店作業をし...
-
至急です!バイトでセコムつけ...
-
セコムの監視カメラの過去の履...
-
セコムについて質問です 明日急...
-
セコムの月額について
-
学校セコムの仕組みについて 今...
-
消防設備(煙感知器等)について...
-
定温式感知器の特殊とはなんで...
-
火災報知器で、湯気に反応した...
-
煙感知器の設置場所について
-
コードレスのヘアアイロンをト...
-
ドライアイスで火災報知機は反...
-
火災報知器が誤作動を起こします。
-
火災感知器の設置について
-
エレベーターにある鏡で自分の...
-
賃貸マンションなのですが、各...
-
P型1級で受信機と検知器のメー...
-
火災報知器
-
天井についているガラスの壁は...
-
皆さんは、付き合ったことを無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急です!バイトでセコムつけ...
-
セコムについて質問です 明日急...
-
アルバイトで昨日閉店作業をし...
-
学校セコムの仕組みについて 今...
-
セコムについて教えて下さい会...
-
セコムの監視カメラの過去の履...
-
セコムの月額について
-
セコムに加入してやめる場合
-
セコムのホームコントローラー...
-
ブレーカーについて
-
「セコム」の「シール」だけ張...
-
セコムで異常検知して点検した...
-
セコムのおかしな警報の意味は...
-
セコムセキュリティ移設工事に...
-
セコムとアルソックが警備会社...
-
セコムの人教えて下さい! 賃貸...
-
個人宅ですが14年前からセコム...
-
セコムの事で
-
警備会社のステッカーを貼りたい
-
セコムって退室時間わかるんで...
おすすめ情報