
警備会社では、警備のセット忘れでの夜間訪問が多くて警備隊員の負担になっていると聞きまました。
※大手警備会社では、スマホ等により遠隔でのセット忘れ確認とセット対応が出来るのは知っておりますが、学校・工場等での窓閉めや鍵締めの対応は直接訪問をしないならいと聞いております。
そうした対応は、大変無駄と思いますが、夜間業務の「セット忘れ」の比率はどの程度なのでしょうか?時間が難しい場合は、およその件数でも結構です。概容を把握したく教えていただければ有り難いです。また、書籍等で把握できる物はありますか?実際の警備関係者、隊員からの生の声をお聞かせていただければ幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
セコムとかを会社の事務所とかに利用していると、夜中とかに残業していると
普通に電話かかってきて確認されるみたいですよ。
「今日は26時まで仕事します」とか毎回言っていました。真夜中の2時にタクシーを
呼んで帰るとお風呂に入って3時に寝て翌朝6時に起きるということになるので、
2時が限界になると決まっている感じでした。
たぶん毎回わかっていても、車走らせると面倒だったりするので毎回同じことを
訊くのだと思います。
>セットし忘れはどのくらいあるの?
たぶん1度もないです。
回答ありがとうございます。また返事が遅くなり済みません。
確かに警備契約をしている側は、無いと思ってましたが、仮に契約先で年に一回であったとすると、エリアの契約先分が全て年1回となると相当な回数になる様な気がして、確認したかったのです。
因みに、警備機器を販売しているアツミ電機のカタログ、 https://www.atsumi.co.jp/atsumi/upload/catalog/2 …
のP318にセット忘れ画面なるものが記載されていたので、気になってでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
カーセックスしたことあります...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車の乗り換え時期
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
高速道路から一般道に下りる際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報