
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記URLで、光コンセントの画像を見てください。
今あるモジュラージャックと電気のコンセントが一体になった物でも
前面のプレートに張り付けたり、プレートを交換したりして光コンセントを
プレートの左側や右側に付ける事ができます。どうしても部品が合わない
場合は、単独の光コンセントを脇につける事になりますね。
https://www.bing.com/images/search?q=%e5%85%89%e …
回答ありがとうございます。
画像は見たのですが、光コンセント+4口コンセントが見当たらないので
どうなるのかと思って質問させていただきました。
電話のモジュラージャック部分だけを変えるのかもしれませんね。
No.6
- 回答日時:
質問がよくわかりませんが、ルーターが変わるかと。
ひかり電話対応ルーターにはモジュラージャックが付いていて、そこに電話線をつなぎます。
4口コンセントって、LANポートの事でしょうかね。
No.5
- 回答日時:
No.1です。
>種類によって請求額が変わることなどありますか?
普通は、変わりません。でも、特注品を使わないといけない場合は
応分の負担を求められる事も、あり得ます。
>光コンセント+4口コンセントが見当たらない・・・
4口って? 画像では、取り付け枠1連・2連・3連までの、端子盤の
幅の物が写っているのですが、モジュラーユニットが縦に3個まで
付けられる枠が1連で、それが横に2つ組み合わせた幅の物が2連と
なります。
普通4口のモジュラーユニットをつける場合は、1連に縦に3つまでしか
付かないので、2連として4口にします。
またAC100Vのコンセントと電話等のモジュラーユニットを1連には
付けませんので、2連で、片連をAC100V用、もう片方を電話等の
ユニットに使いますね。
光回線用の接続端子は、長さがモジュラーユニットの奥行よりも長いので
モジュラーユニット型の光端子は、通信用では使いませんね。
オーディオ用なら、有るかもしれませんが。
https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/haisen/in …
幅が4連というのは、一般的ではないので(ふつうは3連まで)、
工事作業者が持ち合わせていないと思います、その場合は単独の
光コンセントを、現状のプレートの隣につけるでしょうね。
質問者様のところで、どうしてもプレート一体型の物にしてほしい
場合は、4連用のプレート用の物を持参してほしいと、依頼するしか
ないですね。その場合は、メーカーから取り寄せられる場合は、その
日数分、工事が延期されることも有ります。
また、そういう4連用の光コンセント用プレートが無い場合は、
単独光コンセントを側に付けるか、壁裏に光コンセントを設置して
(置いて)、光コードをモジュラーユニットのケーブル穴から出すしか
ないでしょう。
https://macchalog.com/wp-content/uploads/2018/12 …
重ねて回答ありがとうございます。
4口というのは、コンセントの差込口が4つということです。
現在電話のモジュラージャックが一つと、コンセントが4つあって使用しています。そちらで言う2連が2列です。
なのでコンセントの数を変えずに一体型のプレートになるのかと思い
画像を見ましたが、最大でも光コンセント+3連しか見当たらないので
コンセントが減るのかと思って質問させていただきました。
恐らく光コンセントだけ単独でつけることになりそうですね。
No.3
- 回答日時:
>これを光コンセントに付け替える場合、モジュラージャック部分が光コンセントになると思うのですが
従来のモジュラージャックの元になる部分と現在のアナログ電話回線を接続する部分があるので、そこに光電話アダプタ(ONUと一体化されたホームゲートウェイの場合もあり)からの配線が接続されます。
戸建てだと光ファイバー終端はONUに接続され、そこで終わりです。
ひかり電話利用だとホームゲートウェイの接続され終わりでしょう。
そこから先のLANケーブルをどう這わすかは別の問題。
既設LANがあれば、そこに接続する。
>戸建てです。なので電話線を使って光ケーブルを引き込むと思いますが
アナログの電話線と光ファイバーは別物です
>光コンセントがなければ、ONUとは繋げませんよね。
直結できますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電柱に小さくて黒い箱、これは...
-
美味しいもの
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
MDFの鍵について
-
上越新幹線ですが、
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
「中年タイプじゃないんです」...
-
賃貸アパートでの光回線でのイ...
-
ONUとMCの違い?
-
切断した電話線コードの接続方法
-
LANコードについて
-
LAN配線
-
家に複数のモジュラージャック...
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
保安器が収納されているMDF...
-
インターネットの光のための工...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電柱に小さくて黒い箱、これは...
-
これからひかり電話に、機器を1...
-
スプリッターとローゼット
-
自分の家の端に、光コンセント...
-
モデムルータ故障・・・フレッツ光
-
宅内LANパネル・情報コンセント...
-
インターネットについて 先日新...
-
【フレッツ光】電話ケーブルとL...
-
ひかり電話で、IPアダプタに...
-
eo光の追加工事費について
-
ADSLから光への移行
-
「中年タイプじゃないんです」...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
上越新幹線ですが、
-
美味しいもの
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
MDFの鍵について
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
電話配線管が詰まってしまい光...
おすすめ情報