

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に硬球のが質量もあり、よく飛ぶとも言われています。
しかし実際は物理的な問題ではなく、競技者の経験が重要です。
私自身、軟式野球から硬式野球に変わったこともあり、よく分かるのですが、始めは硬球に慣れずにそれが重く感じます。
しかし、徐々に筋力などが付いていき、慣れ始めると、軟球より間違いなく飛ばせることが出来ます。
一ヶ月ほどみっちり練習すれば、十分に慣れます。
数値で表すと
遠投120メートル
時速110キロ
打球の飛距離130メートルは間違いないです。
時速は18メートルという短い距離の中での測定なので伸び悩みますが、遠投や打球というのは大きく変わってくるかと思われます。
ちなみに変化球も硬球の方が重さがあるということでよく落ちます。
最も硬球に慣れていない状態ならば、最初の数値よりはるかに落ちます。
No.4
- 回答日時:
たぶん遠投が100メートルで100キロしか出ない人はまずいませんよ。
遠投を基準とするならば、正直、めちゃめちゃすごい選手ではないでしょうか?自分の話ですが、遠投も硬式では80メートルくらいしか飛びませんが、軟式だともっと飛ばない気がします。ちなみに軟式の打球の飛距離が100メートルある人であるならば、高校野球なら通産30本くらいホームラン打てるんじゃないっすかね?軟式でハマスタでホームラン打てるんですからね。もしそんな人が中学生であるならば、まずスカウトが行きますね。高校生であるならば、大学のトライアウトにうかるでしょう。大学生であっても社会人で続けられる力があるといっていいのではないのでしょうか?とにかくすごい人ですね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
まず遠投は、もうちょっと伸びると思います。 軟球の方が軽いので、硬球ならもうちょっとはのびるでしょうね。
時速100キロなら、硬球の方が遅くなると思います。 でも、これは、投げる距離にもよりますし、初速と中速と終速と・・、違うでしょう。 でも、実際遠投100mできる人なら、130キロ以上は投げれるでしょうね。
最後に打球ですが、軟球で100mなら硬球で100m以上は超えるでしょうね。 その前にまず、軟球で100m飛ばすのは難しいでしょう。
軟球と硬球の空気の摩擦等、硬球で変化球を投げるときと、軟球で変化球を投げる時とを比べると、軟球の方が空気抵抗しやすいと思います、回転もありますし。 その点、硬球の構造には、確かな覚えはありませんが、分解した覚えはありますし、経験上、空気抵抗は、軟球に比べて低いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球経験者に質問です。 野球は軟式、硬式関係なくシングルヒットすら打つのは難しいですよね?? 2 2022/08/11 23:39
- テニス 硬式テニスのサーブについてです。 今学校で硬式テニスをしています。私は軟式テニス経験者で硬式テニスに 4 2022/06/11 12:34
- テニス 硬式テニスのルールについてです。 今学校で硬式テニスをしています。私は軟式テニスの経験者ですが、ルー 2 2022/05/31 21:52
- テニス テニスラケット 数 2 2023/05/05 15:45
- その他(悩み相談・人生相談) 全国バッティングセンターららら で使われているボールは 軟式ですか?硬式ですか? また、ウレタン(? 1 2022/12/02 14:34
- テニス 壁打ち テニスラケット 1本 3 2023/04/24 20:50
- 野球 横浜で堂林選手が始球式で死球を受けましたが、あの球は硬球 軟球どちらですか? 2 2022/08/22 07:59
- テニス おすすめの硬式テニス初期ラケ 高校生です。 男子です。 175cm58kg。 中学では軟式してました 1 2022/04/19 19:11
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- うつ病 メンタル疾患を抱えてるかたで野球やソフトボールやるのが好きな人はいますか? ゴム式ソフトボールのボー 1 2022/11/03 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
少年野球の違いについて
-
硬式用と軟式用のマスクの違い...
-
軟式球と硬式球
-
軟式と硬式球速はどのくらい変...
-
野球のことで質問です 硬式と軟...
-
軟式野球をしていて硬式のバッ...
-
メンタル疾患を抱えてるかたで...
-
硬式球とサイン用ボールについて
-
全国バッティングセンターらら...
-
野球のホームベース
-
本物の硬式が打てるバッティン...
-
今、自分が持っているバットが...
-
カウボーイビバップ、11話のオチ
-
野球チームにさそわれたので、...
-
ジャッグルとファンブルの違い
-
キャッチャーミットについて
-
スポーツデポやゼビオで持ち込...
-
外野で正面のフライをよくぽろ...
-
湯揉みで揉む時間が足りず失敗...
-
ゼビオでグローブの紐を交換し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学硬式野球クラブチーム内部...
-
軟式と硬式球速はどのくらい変...
-
硬式球とサイン用ボールについて
-
軟式100km投げれる人が硬...
-
今、自分が持っているバットが...
-
硬球と軟球の球速の差
-
軟式ボールより硬式ボールの方...
-
野球のホームベース
-
軟式野球:軟式のボールを投げ...
-
ソフトボールから野球に転向し...
-
小学生の息子が、リトルリーグ...
-
野球のことで質問です 軟式の12...
-
今軟式野球部の高1です。硬式野...
-
卓球ネットの高さ
-
中学軟式野球と硬式クラブチー...
-
シータが飛行船から落ちたのは...
-
本物の硬式が打てるバッティン...
-
軟式globe
-
女子の硬式野球部が極端に少な...
-
軟式野球をしていて硬式のバッ...
おすすめ情報