dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々教えていただき、
だんだん分かって来ましたが、
もう1件、腑に落ちない点があり質問しました。

『SMSはメールやSNSと違い、テキストなので、
 リンクを踏んでもウイルスなどを入れられることはなく、安全』
と出ていた頁がありました。

本当に100%テキストであれば、
リンクを踏むことさえ出来ないと思うのですが、
ココはメールなどとは違うが、
リンクだけは踏めるような仕組みなのでしょうか。

かなり細かな部分の質問になりますが、
細かな点まで教えていただける詳しい方がいらっしゃるので、
ハッキリ分かっておこうと質問しました。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>『SMSはメールやSNSと違い、テキストなので、


 リンクを踏んでもウイルスなどを入れられることはなく、安全』
と出ていた頁がありました。

大きな間違いです。どこでそのような事が書かれていたのでしょうか?
私も昨日SMSで不在届けの詐欺メールを削除したばかりです。

メールと違って電話番号だけで簡単に送信できるSMSこそヤバいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有り難うございました。
>どこでそのような事が書かれていたのでしょうか?
https://keepmealive.jp/sms-from-courier/3/
私の解釈が違っていたのでしょうか。
 
確かにおかしいと思っていましたので、
質問した次第ですが。

お礼日時:2021/03/10 09:32

> ココはメールなどとは違うが、リンクだけは踏めるような仕組みなのでしょうか。


「ココ」とは?
このサイトの事でしょうか?
であれば、見た目はテキストだけですが完全なテキストだけではありません。
  
> リンクを踏んでも
SMSではリンクの設定自体出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました。
見る前に閉めきってしまいました。

>SMSではリンクの設定自体出来ません。
 リンクは踏めそうです。
 やっていないので分かりませんが。

お礼日時:2021/03/10 09:57

ん。


リンク自体にウィルスがつきにくいということで、
リンク先を開けばメールと同様じゃないでしょうかね。
結局リンク先がメールとSMSと同じアドレスであれば
同様だとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有り難うございました。
やはりそうですよね、納得です。

お礼日時:2021/03/10 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!