dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

データ保存用HHDについて。

私は最近動画撮影を仕事でする様になり、今までは4TBの外付けHDD2台体制でなんとか足りていましたが(同じファイルを二台)、とうとう容量が足りなくなりました。プロのフィルマーさんやフォトグラファーさんはどういった形でデータのバックアップを取られていますか?私は普通の市販の外付けHDDを使用しています。他にいい方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

ネットワーク対応のHDDがあります。


大容量のHDDが用意されていますので、このHDDをPC、プリンター
などを含めてネットワーク(LAN接続)を構成します。
ネットワーク対応のHDDについては下のURLをクリックして参考に
することをお勧めします。
なお、ネットワークなどの不明な点などがありましたら、メーカーへ
電話して相談すると良いでしょう。

「個人・家庭向けNAS/I・O DATA社」
https://www.iodata.jp/product/nas/personal/index …

「ネットワーク対応HDD(NAS) : LinkStation/buffalo社」
https://www.buffalo.jp/product/child_category/hd …
    • good
    • 1

重要なデータは、RAIDが基本



自宅でデータを管理している人なら、PC本体に。あるいは、外付けHDDかNASを使っているでしょう。

私は、プロとかではありませんので・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!