
亡くなった友人のお墓が知りたいです。
某宗教の家庭で育った友人が自殺したのを最近知りました。
亡くなったのは10年前です。
家庭の事情で会えなくなってから連絡先も変わっていて、
ずっと会いたかった同性の友人です。
友人の実家の街名は知ってるのですが、
詳しい住所は分からず、
ただあまり聞かない名字の宗教家庭なので
もしかしたら警察に行けば分かるのかなって思いました。
恐らく「○○経由の友達」と言えば
ご家族の方にも拒否はされないと思いますが、
個人情報だからやはりだめでしょうか。
ただお墓参りがしたいだけです。
歳の差がある方でしたが、
私にとって家族のように温かい方でした。
お墓の場所が分かるかもしれない方法など
もしあれば教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご実家と連絡をとる手段も無いということでしょうか?
であるなら、基本的に無理だと思います。
葬儀に参列したご友人とかならわかる可能性はあるかもしれませんが。
とにかくご実家にコンタクトをとる以外にないのでは?
No.2
- 回答日時:
警察も個人の住所までは把握しきれてないでしょ。
まだ役所の方がですけど、やはり個人情報が・・・ですよね。
それこそ霊園等を見て回るくらいじゃないかな?
管理事務所とか住職さんとかもどうかなぁ?
No.1
- 回答日時:
まさしく「個人情報」なので、役人は連絡先なんて教えられないです。
墓の場所は、ご家族・親族しか知らないと思うので、コンタクトを取るしかないでしょうね。
そのご友人と共通の友人はいないのですか? その連絡先を知っていれば、ご家族の連絡先を聞ける可能性はありますよね。あるいはその友人から墓のことも聞けるかもしれません。
それ以外の方法は無いように思いますがいかがでしょう。
共通の友人も何も知らないです…。
共通の友人によると、自死した友人に久々に連絡をしたら親が出たらしく、その際に「あの子はお空に行ったのよ」と笑いながら言っていたそうです。
自死した友人は宗教に熱の入った両親に監禁されて、逃げた先で飛び降りて亡くなってます。
どの共通の友人も親御さんに怒り、お墓の場所を聞く前に連絡先を消してしまったとのことでした。
警察を介して許可を頂き次第…などでもだめなのでしょうか。やはり難しいでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達から遊びに誘ってきたのに。
-
人任せ・丸投げにする人の心理
-
ぽっちゃりより大きめでもいい...
-
本音を妻に伝える方法
-
学生時代の友人で大学時代の友...
-
一人暮らしの友人宅へ泊りに行...
-
僕の友人について
-
携帯の弁償について
-
駐車場の保有は生活保護対象に...
-
友人がインスタグラムを今まで...
-
友人の手料理、抵抗ありますか?
-
MaxtorのHDDのジャンパー設定
-
睡眠時間
-
友人とLINEをしていて、私の返...
-
友人の母親が盗撮されていた件...
-
学生時代の友達は卒業とともに...
-
友人の親が亡くなった場合の香典
-
アムウェイと37の数字の関係
-
孫自慢、写メを連日送って来る友人
-
モデルさんが「友人のブランド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報