
友人が生活保護を受けました
申請も通りました
しかし、駐車場は近いうちに解約するよう言われました
友人は車を保有しいてませんが、(友人の)友人に車を保有している人達がいて
度々遊びに来るので、駐車場を借りていました(私もその一人です)
友人の在住地区はしばし治安がよろしくなく、路上駐車をしているといたずらされます
それと雪国ということもあり、冬の季節には路駐など出来ない位、道路が狭くなります
よって、駐車場がなければ友人の家で遊ぶ機会も少なくなるだろうと思われます
ケースワーカーには、なくなると困るので自身の食事代などを抑えるからとお願いしたみたいですが、却下されたようです
ちなみに、はじめのうちは大丈夫みたいな事をいいつつ、その駐車場を使用する人の住所など聞き出したようです
(私の個人情報も全て教えたようで、ならばなぜ聞いたんだ?と思いました)
そこで色々調べてみたのですが、生活扶助額を何に使おうと保護者の自由だみたいな事を書かれていたり、
生活保護者が貯金(駐車場代の例がないため)するなどもってのほかだなど感情的に書かれていたり、
よくわからないので、法律に詳しい方に、実際どうなのかをお聞きしたく質問しました
あくまでも、感情論ではなく、法律に乗っ取った正しい意見が知りたいです
駐車場は解約しないといけないものなのでしょうか?
調べた限りだと、生活扶助を何に使おうが保護者の自由というのが正しいのではと思います
私が思うに役人の私的感情が混ざり嫌がらせをしているようにしか見えないのですが
もしそうなら友人ですが、この役人を許せません
役人を懲らしめる良い方法などありませんか?
(不服申し立てや訴えて賠償金を取るなど)
友人も困らせられているので、役人も困らしたいです
役人が正否を決めるのではなく、法が正否を決めるので
法でそこらへんどうなっているものなのか知りたいです
私はてっきり駐車場代は住宅扶助に含まれるものと思ってました
駐車場代を含めても住宅扶助の上限内(37000円)に収まるものですし、
友人は駐車場も含めて物件を探し、家賃代を抑えてまでも、この物件に決めた位、
生活場所+駐車場=家という考え方です
ですから、住宅扶助対象外になるのも少なからず納得はしておらず、
ましてや、生活扶助からも対象外だなんてと驚いています
役人は憲法を知らないのでしょうか?
役人は何も法律を知らない人間みたく、生活保護者に対し人権を無視した感情を抱く事など
あってはならないと思います
日本の憲法は素晴らしいと思いますが、それを支える人間にはしばし失望しました
お力を借りたいです
どうか宜しくお願い致します
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> 役人は憲法を知らないのでしょうか?
友達と遊ぶ機会が少なくなるだろうってのは、基本的人権として主張するのは厳しいです。
友達少ない、直接遊べない人は、人権無いのか?って話になるし。
憲法うんぬんを主張するのは、ちょっと厳しいです。
> 役人を懲らしめる良い方法などありませんか?
> (不服申し立てや訴えて賠償金を取るなど)
> 友人も困らせられているので、役人も困らしたいです
> 役人が正否を決めるのではなく、法が正否を決めるので
> 法でそこらへんどうなっているものなのか知りたいです
日本の法律は、復讐を認めていません。
--
> よって、駐車場がなければ友人の家で遊ぶ機会も少なくなるだろうと思われます
これによって、結果どういう不利益、損害や被害があるのか?って事を、具体的な根拠を添えて主張してください。
そういう事が原因で、眠れない、イライラする、仕事や就職活動が手につかないとかであれば、心療内科で診療、カウンセリング、治療を受け、治療の実績や診断書なんかを精神的苦痛の根拠にするとか。
生活保護法だと、差し当たりの相談先としては、その友人の住んでいる地域の民生委員とかって事になっています。
その友人の住んでいる地域で、そのまた友人が遊びに来た時に一時的に駐車できるような場所、空き地を持ってる人を紹介してもらうだとか。
時間はかかりますが、そういうニーズが多いのなら、パーキングなんかの設置を陳情とか。
> 友人は駐車場も含めて物件を探し、家賃代を抑えてまでも、この物件に決めた位、
> 生活場所+駐車場=家という考え方です
建前上、駐車場代が無料の住居を探すとか。
あるいは、大家さんや管理会社に相談し、契約内容の家賃+駐車場→家賃に含め+無料駐車場になるよう変更を交渉とか。
周辺の相場に比べて、無駄に家賃の高い住居ってのは、また微妙ですが…。
皆さん誠にありがとうございました。大いに参考にさせて頂きました。役人に事情を話したところ理解してくれたようです。yahoo知恵袋の方にも同じ質問をしていたのですが、ここまで回答に質が現れてくるとは思ってなかったです。知恵袋にも良質な回答者はいました。が、その差が激しいという印象です。専門的な質問にはここが最適だと思いました。関係のない感想ですみません。結構驚いたもので。
とくかく、この度は皆さん本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
生活保護法第14条(住宅扶助)
住宅扶助は、困窮のため最低限度の生活を維持することのできない者に対して、
左に掲げる事項の範囲内において行われる。
1.住居
2.補修その他住宅の維持のために必要なもの
駐車場は含まれませんね。
No.3
- 回答日時:
法律はそこまで細かく規定されていないので、あとは自治体の裁量だと思います。
一般的な物の考え方をすると、車もないのに駐車場を契約する合理的理由はありません。
友人が遊びに来るためというのであれば、それは友人が借りればいいでしょ?というのが
ごく一般的かと思われます。
つまり、ご質問者がその友人のために駐車場契約すれば問題は解決します。
駐車場代をどうするかは友人と相談すれば良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
多分ですが、「車を所有していないのに駐車場の契約は不要」と思われているのではないでしょうか。
「車を持っていないのに駐車場契約は贅沢」と思われたら却下される可能性がありますし、「契約する余裕があるなら節約すれば生活できるだろ」と思われてもやむを得ないと思います。
No.1
- 回答日時:
役所で弁護士の無料相談が受けられるはずです。
当然ですが生活保護を受けた役所でも行われていますからそこで不満を訴えましょう。
役所が恐れるのは、弁護士や警察の介入
そして右翼などの抗議行動です。
とにかく問題が表ざたになる事を嫌いますからそのあたりから圧力をかけると効果的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパート駐車場 私の友人のKさんは賃貸アパートに住んでいます。クルマの免許はありますが、クルマを 10 2022/07/15 09:50
- 駐車場・駐輪場 バイクの駐車場までの距離 2 2022/05/22 01:16
- その他(住宅・住まい) 私有地への無断排雪について。 4 2023/02/02 01:24
- 防犯・セキュリティ ご相談です。 近所の50代くらいの夫婦と息子と娘が住んでる人間について、そいつらが非常識。 毎日自分 4 2022/07/10 09:19
- その他(悩み相談・人生相談) 無断駐車について 先程、役所の車がうちの契約している駐車場に無断で駐車されていてフロントには許可を得 5 2023/05/23 16:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの大家について 5 2023/02/01 15:42
- 駐車場・駐輪場 実家の隣人についてです。 8 2022/08/09 21:35
- 駐車場・駐輪場 ナンバーの無い車に関して 8 2023/08/11 16:27
- 学校 専門1年生です。私は1ヶ月近く学校の違反駐車をしていました。今日駐車場の係のクラスメイトから連絡が来 2 2022/05/09 21:02
- 運転免許・教習所 駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね? 16 2023/04/25 11:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達から遊びに誘ってきたのに。
-
iobitのUninstaller or Geek Un...
-
友人の親が亡くなった場合の香典
-
人任せ・丸投げにする人の心理
-
誘ったのに予約お願いされる行為
-
事業家集団について教えてくだ...
-
DOCOMOの携帯の送信元アドレス...
-
友人が入院したときの予定
-
知らない女に睨まれた
-
私の友人の友人が亡くなりまし...
-
友人とLINEをしていて、私の返...
-
アムウェイと37の数字の関係
-
友人の彼氏に胸を揉まれた、、
-
自宅サーバを利用して監視、防...
-
友人に住所を貸してと言われたら
-
一人暮らしの友人宅へ泊りに行...
-
ジムでの嫌がらせ行為について...
-
お風呂に入るときにシャンプー...
-
「ごめん」 『いや、謝ることじ...
-
歓迎会のお礼はどうすれば?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人任せ・丸投げにする人の心理
-
友達から遊びに誘ってきたのに。
-
歓迎会のお礼はどうすれば?
-
友人の彼氏に胸を揉まれた、、
-
誘ったのに予約お願いされる行為
-
一人暮らしの友人宅へ泊りに行...
-
友人がインスタグラムを今まで...
-
「ごめん」 『いや、謝ることじ...
-
なんでも友人に頼りますか?頼...
-
アムウェイと37の数字の関係
-
「また今度 ・ また次回」
-
彼氏の友人夫婦のお家でBBQに誘...
-
友人に着付けをお願いする場合...
-
友人とLINEをしていて、私の返...
-
知らない女に睨まれた
-
旦那を友達に紹介しますか?
-
「のびた」という名前の人はい...
-
数詞+代名詞の所有格
-
僕の友人について
-
孫自慢、写メを連日送って来る友人
おすすめ情報