dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯代を安くしたいです。現在auに契約していて月20GB以上使うヘビーユーザーです。
iPhone11proを使用していて、機種代金は36ヶ月支払い。あと20ヶ月分残っています。
月々の携帯代は1万1000円ほどです。

月1万越えはちょっと高いなと思うので安くしたいのですが、やはりヘビーユーザーは大手を使うのがいいのでしょうか?
家にWiFiは通っているのですが、WiFiが通っているリビングから自室は少し離れており、届かず極端に速度が遅くなるためWiFiを切って4Gにしてしまいます。
WiFiを自室に設置し、自室にいる間はWiFiを使用するとだいぶデータ利用量は抑えられるでしょうか?
また、今まで携帯を紛失したことや故障したこともなく、オプションでついているApplCareは必要ないと思うのですが外しても大丈夫でしょうか?
最後に、機種代金が残ってるならこのくらいの値段になっても仕方ないのでしょうか?

質問が多くて申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

端末代と通信費がそれぞれいくらなのか把握するのが最初。



端末代は最高級スマホであるiPhoneを選んだ以上、高くても仕方ないです。AppleCareは「スマホが壊れても買い替えればいいや」と割り切れるなら不要です。

通信量は写真・音楽・動画をWifiが繋がる場所だけで見るよう生活スタイルを変えられるなら月3GBで十分になるので、料金を大幅に下げることが出来ます。
まずは自室にWiFiが届くように改善してみましょう。
料金コースの見直しはその後でしょう。
    • good
    • 1

POVOに入ったらすべて解決。


20GBで2480円の新プラン

auのPOVOは、オプションで5分以内の電話をかけ放題に出来るプラン
1日、無制限にデータを使用出来るプランがある。
    • good
    • 1

「安くしたい」と言いながら現状の生活スタイルは変えられないのでしょうか?


仕事としてそれ(20GB以上/月)が必要ですか?
バカ高いi-PhoneをAndroidに置き換える事は?
  
自室までwifiが届かなければ中継器などで工夫をする。
必要でもない動画をダラダラ見ない。
このような工夫が必要だと思いますけど。
    • good
    • 2

機種はそのまま使用 


保証はあなたの考え方次第で約1000円のマイナス
プランをPOVOすると税別2480円
通話オプション 500円又は1500円
Wi-Fiの中継機 購入約3000円必須です。
なので、2400+500+機種代(4000円?)
税込約7700円 機種代金は払うしか無い
これで−3300円 ですかね
    • good
    • 1

「やはりヘビーユーザーは大手を使うのがいいのでしょうか?」



昨今話題になってる大手各社の新プランは20GBまでが対象ですね。20GB超のユーザーには関係ないと言うことです。

あなたの考える大手に入ってるかわかりませんが、4/7までに申し込めば楽天モバイルは安いです。とりあえず1年無料ですから。

「WiFiを自室に設置し、自室にいる間はWiFiを使用するとだいぶデータ利用量は抑えられるでしょうか?」

あなたが携帯を使ってる時間が主に自宅であれば、だいぶ抑えられるでしょうね。
現在のプランがわかりませんが、20GB以下に抑えられればpovoにプラン変更することで、携帯料金は抑えられるでしょうね。

あとの質問に関してはわかりません。
    • good
    • 1

安くしたい!と思うのならば、新しい機種など使わないことがまず1番です。

この金額の大きく占める部分はローン分ですよね。

また、自宅にいる時間が長く、Wi-Fiがうまく経由されない故の料金設定なのならば、これらがうまく跳ぶように中継機など検討してみては?毎月のように…であれば、考えるべきでしょう。

主さんが学生さんではないのなら大手を使えばという事はないですね。自身のよく使うものを判断してauでも新しいプランを検討してみてください。

また付属プランを外すかどうかは自身の判断。紛失や故障など大半の人はしたことないけど保証のために加入してます。月々のこれらを無駄だとするのならば解約もアリですが、まだローンの半分も払い終えてない段階ですから、もしもの時貯金などしていなければ大きな出費として事件が起こりうる可能性がある覚悟はしてください。
    • good
    • 1

iPhoneの分割だけで3~4000円かかっちゃってるので大幅なカットは難しいというか


Androidの格安機にすればその額がまるまる浮きますよ。
クソ高いiPhoneを使ってるうちはAppleCare+も加入しておいた方が無難ですかね。

auもpovoという格安プランをスタートさせるので
wifi中継器を買うなどしてデータの使用量を20GB未満に抑えれば
将来的には月3000円程度にできるんじゃないかと思います。

うちは楽天で月2980+税で全部まかなってますが
学生さんの方がスマホ代は湯水のように使うものみたいですねー。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!