dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、家族でauのスマホを4台(内iphone2台)、ipad1台、ガラケー1台、家の電話回線もauを使用していますが、全部で毎月4万を超えてしまいます。
iphone1台とipadは仕事で使用している為かけ放題のプラン、1台はipadをテザリングをしている、後の2台のスマホはほぼ家での使用が多い為、wifiが主。ガラケーも年寄りの為1カ月に数回しか使用しない。
スマホは1台20年を超えていますが、年月の割に特別値引きもないように感じています。
キャリアを分けた方がよいのか?全員でどこかのキャリアに乗り換えた方がいいのか?
全部で6台あっても、2万円台などにならないかな~っと思っています。
キャリアを分けた際には家族間通話無料などは使用出来ないのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
どうすれば毎月のケータイ代金が安くなりますか?よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

笑い話ですなぁ・・・・年間、50万。

数年で車も買える、10年なら家もたてられるお金を、免許を独占して3社で暴利を貪る通信会社に献金とは。

まず、

・ iPad の通信プランなど解約。WiFiとテザリングで十分。
・ スマホあるのにガラケー?ガラケーは解約。
・ パケットばんばん使うのは家のWiFiのみ。データプランを最小限にする。(特に子供)

という、プラン以前に、その携帯依存スタイルを見直すこと。特に、金を稼げない子供に、月にそんなに携帯代を負担する必要があるのか?
を考えればすぐ安くなります。

その上で、プランの見直しをショップに相談する。最初から通信断捨離の覚悟なしに相談すると、余計なプラン薦められて、元の木阿弥になります。
それに不満なら、大胆に、MVNOの格安SIMを検討。ただし、全端末SIMフリーに対応し、周波数も問題ないか事前の調査が必要ですが、おそらく
工夫すれば、全部合わせて1万円になります。

月1万円でも、少額ではない。年12万ですから。携帯以外で、月1万もしくは年12万の継続的に支出し続けるものがあるか、考えてみるといいと思います。
毎年、大画面TV買い替え、毎年トイレをリニューアル、毎年だれかがハワイへ旅行などなど。これがいかに、異常な消費かがわかると思います。

海外だと基本1人数千円が相場です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

遅くなりましたがありがとうございます。
年間50万!!!言われてみて驚きました、そして落ち込みました・・・・・。
ipadの通信プラン、確かにいらないですよね!2年縛りが終わり次第辞めたいと思ってます。
ガラケーは別に住んでいるおばあちゃんのケータイなので残念ながら辞められませんが、シルバープランなどあるといいな~っと思います。
子供と私のデータプランは確かに最小限で間に合いそうです。
更に先に出ていたauIDを一緒にすることも考えたいと思います。
「通信断捨離の覚悟なしに相談すると、余計なプラン薦められて、元の木阿弥」肝に命じます!
一応、家族は4人で、さらに家電なんですけど、まだまだ高いですよね・・。
少し厳しいご意見かと思いましたが、かなり考えさせられます・・・、しっかり節約しなくては!っと思いました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/12/15 14:09

ドコモの販売をしていたのですが、ドコモなら2万5000円くらいになると思いますよ!詳しいご家族の内容がわからないと何とも言えませんが…



もしauにこだわられてるようであれば、auショップや家電量販店のauスタッフに料金見直しをしてもらったほうがいいです!!au以外でも大丈夫でした、この時期は全てのキャリアスタッフが家電量販店にいると思うので、安いキャリアに乗り換えることをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがありがとうございます。
ドコモさんで2万5000円くらい・・、かなり惹かれますね~。
家電量販店で、各社回るっていうのも手ですね!
じっくり検討させて頂きます。

お礼日時:2016/12/15 14:12

まずは現状把握すること。


6台(回線)すべての機種、料金プラン、割引、縛り、更新月、残債
通話料(無料、有料の内訳)すべてを箇条書に3~6か月分
書き出すところからですね。

逆に言うと、これらが何も提示されていないので
具体的なアドバイスは、詳細が分かるショップでしか無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたありがとうございます。
まずは料金プランと、更新月の把握かもしれません。
どのスマホも2年前後なので縛りはあまりないかもしれませんが、2年超えていても更新月でないといけないってこともありますもんね。
auショップで相談して来ます!

お礼日時:2016/12/15 14:01

au STARの会員になる

    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりましたがありがとうございます。
auSTARの会員、ならされましたね。
こちらでも少し安くなっているんでしょうが、さらに安くしたいと思ったのでご相談しました。

お礼日時:2016/12/15 13:58

>スマホは1台20年を超えていますが、年月の割に特別値引きもないように感じています。



KDDIは利用年月に対しての割引は行っておりませんからね。
3ヶ月後とにデータ量を増量している
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/data-option …
利用年月に対して割引を行っているのは、NTTドコモだけ(KDDIみたいにデータ量の増量していないけども)

>キャリアを分けた際には家族間通話無料などは使用出来ないのではないかと思いますが、いかがでしょうか?

家族内の通話料無料とかは、同じキャリア同士でしか無理ですが、通話料定額プランが主になっているから、他社にかけても変わりませんからそれほど気にしなくてもよいと思われる

利用するデータが多いなら、20GBなり30GBのデータ量のプランにすると安価な場合があります。(テザリングは有償オプションですので。今はキャンペーン期間中)
MVNOを選択すると、家族内の通話定額サービスはない
もちろん、通話料定額サービスもない。通話割引のオプションサービスはあります

携帯電話の料金プランなりの詳細な情報がなければ、アドバイスは出来ませんから、記載するか、もしくは、auショップに相談してください。
auショップなら、電話番号より料金プランなりの詳細情報を得ることが出来ますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがありがとうございます。
そうなんですよね、データ容量を増やしてくれるのではなく、割引してくれたらいいのに・・。
なるほど、通話料定額プランだと、かけ放題ってことですね。
データ量は主人以外はほぼ外で少ししか使わないので、契約を見直した方がいいかもしれません。
テザリングもつけていましたが、こちらも考えた方がいいかもと思いました。
出来るだけ早めにauショップに行って来ようと思います。

お礼日時:2016/12/15 13:57

auに行って料金を下げたいと相談するのが1番だと思います。


恐らく1万以上は安くなると思いますよ。
データ通信の見直し(家族データシェアとか)や、契約変更など。
例えば、固定回線がauならスマートバリュー割引きが使えますし、契約名義を1人にする事で、auIDを同じにすればデータシェアが使えるので、1台のデータ通信契約料のみと言うのも可能です。
つまり、1台だけが基本料金(通話契約)とデータ通信契約で、他の3台やiPadはデータシェアすれば、それぞれ基本料金のみになります。
親となるデータ通信契約は大容量契約(20G、30G)すれば、割安にもなりますし。
データシェア→http://www.au.kddi.com/mobile/charge/data-option …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがありがとうございます。
なにわともあれ、auショップで相談ですね・・・。
データシェア?auIDを同じにする?これはちょっと聞いてこないといけない単語ですね!
ありがとうございました!近々auショップ行ってきたいと思います!

お礼日時:2016/12/15 13:52

どういったプランでそれぞれ料金どうなってるのか詳しく出てないと正確なアドバイスは難しいでしょうね。



仕事用iphone,ipad、老人ガラケは変えない方が良いでしょうね。
他の3台分のスマホを除いて、料金がどれぐらいになるか、調べましょう。(更に料金プランも見直せるならチェック。)

残り3台はau系MVNO(mineo,UQmobile)の格安SIMにMNPで移行してしまえば、安く抑えられるかもしれません。
通話付きのプランでもデータ量抑えれば1台2000円以内で済みます。
がんばれば2万円台に抑えられるかもしれません。

格安SIM使わずに大手キャリアだと似たようなプランだと大して変わらないと思います。
乗換の費用がかかる分損をする可能性があります。

あとauはポイントで料金を月2000円分は払えます。
https://point.auone.jp/howtouse/ryokin/


まぁ、ここで質問するより、auショップ行って、プランを見直すだけでも、安くなるかもしれませんので、一度ショップで相談してみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがありがとうございます。
MVNO(mineo,UQmobile)かなり考え中です。しかも今のスマホをそのまま使えれば、待たずしてお得になりますし。
「大手キャリアだと似たようなプランだと大して変わらない」そうですよね、結局そうですよね?
近々auショップに行ってみます!

お礼日時:2016/12/15 13:49

キャリア(au, softbank, docomo)のスマホは全て高額なので、SIMフリーにすると安価ですよ。

各種プランから自分のスタイルに合わせたコースを選択することになります。毎月の金額は半額以下になります。ただ自腹でスマホを用意する必要がありますので、始めにお金はかかります。(1年もすれば取り戻せます。)
SIMフリーで検索して、勉強してください。
https://www.survive-m.com/sim-free/1.html
http://service.ocn.ne.jp/plan/special/simfree/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがありがとうございました。
SIMフリーのことを先日電気店で聞いて来ました。
保証があまり充実はしていません、と言われましたが、今までだって大して壊れなかったし・・・。
スマホも今の物をそのまま使えれば、初めにお金かからなくていいのかな?っと模索中です。
いろいろ勉強してみます。

お礼日時:2016/12/15 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!