A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
無いです
レコーダーが壊れると 他のレコーダーでは見られないただの箱になります、8年ぐらいで仕様が変わるレコーダーです 一時保存ぐらいに考えた方がいいでしょう。
Blu-rayやDVDも10年ぐらいと言われてます(15年前のも見られてるが)、
レコーダー買い換えの時リンクして(引っ越し録画)でHDDに保存がいいでしょう。
ホームネットワークを介してNAS、パソコンに直接録画 対応してないメーカがほとんど。
No.4
- 回答日時:
外付けHDDをそのまま外して残す方法があると思います。
最近のブルーレイレコーダは複数の外付けHDDに対応していたと思うので、新しい外付けHDDを購入し、それを改めて接続すればいいはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1階のレコーダーを2階のTVで見たい
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
i.Link対応のHDDレコーダー...
-
ブルーレイレコーダーですが 数...
-
レコーダー 編集機能について
-
JCOMの画質と録画について
-
J:COMの機器って勝手に取り替え...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
オンオフのみのリモコンありま...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
apogee Symphony mkⅠの起動につ...
-
AM/FMの国別周波数について
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
新聞に載っている一週間分のTV...
-
東芝 DBR-Z160 ディスク保護...
-
東芝REGZAブルーレィディスクレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDレコーダーが壊れ、買い替え...
-
ノートパソコンに保存されてい...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
複数のテレビに、無線で同時に...
-
Panasonic DMR BR585 外付HDD...
-
2種類の違うメーカーのBlu-ray...
-
ジェイコムと録画機器の接続に...
-
プレイヤー、レコーダー、チュ...
-
いまAQUOSのlc-32e9という古い...
-
内蔵HDDテレビの録画番組をDV...
-
故障したレコーダーの録画デー...
-
1階のレコーダーを2階のTVで見たい
-
HDDを簡単に切り替えたい!!
-
recboxからBDやDVDにダビングし...
-
今部屋でDVDを見る際プレステII...
-
55インチ前後で2番組同時録画で...
-
STB経由のケーブルテレビ録画に...
-
テレビに外付けHDDを接続して録...
-
アニマックスを録画したい!
-
電車や待ち時間に動画を見たい
おすすめ情報