
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
液体肥料は速効性ですから、使えば直ぐに効果を発揮しますが、
ただ持続性が短いのが特徴です。ほとんどの液体肥料は効力期間
が1週間です。それ以上は単なる汚れた水ですから、水質を悪く
させるだけです。
1、1週間で効力はなくなりますから、1週間後に変えれば良い
かと思います。ただ土で栽培している場合でも、与えるのは月に
1~2回で水代わりに与えなさいと言われてますから、1週間毎
に水を入れ替えながら液肥を与えれば良いと言う事ではない事は
理解して下さい。
2、液肥の液の色にもよりますが、ほとんどの植物の根は茶色で
すから、液肥により根が変色したとは考えられません。
根から汚れ等も出ますから、茶色になったからと腐敗したとか考
えにくいです。
それよりも何の植物ですか。変色は置き場所にもよりますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/03/20 18:12
ありがとうございます
カイワレ納豆を3分の2だけカットして使い、残ったカイワレ納豆を水を入れた容器において2回収穫しました、そのあとに液体肥料を入れたら2日で、水が濁り根が茶色になってました。
No.5
- 回答日時:
豆苗のスプラウトですか? 肥料は不要で2回収穫したらお終いです。
No.4
- 回答日時:
かいわれ納豆を検索すると、クックパッドのレシピがヒットするのですが、かいわれ大根に納豆を絡めた料理のことですか?
つまり、育てたいのはかいわれ大根なのでしょうから、プラスチックのトレイに、水に浸した脱脂綿を引いて、そこに種を蒔けば、1~2週間で食べられるでしょう。
発芽に必要な栄養素は種の中に含まれていますので、後は水と光合成だけで食べられるサイズになる気がします。
白いはずの大根の根が変色したのであれば、肥中りによるものではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アロエ 株
-
苗についているスポンジは…?
-
根を深くはる植物、浅くはる植...
-
日本語の質問です。
-
私は『は』を『ゎ』にしたり『...
-
樹齢25年の桜の植替えは難しい...
-
壁に張り付いたアイビーの処理
-
「とる」 という漢字について
-
「w」って見てると不快になりま...
-
植木を根を包んでる紐のネット...
-
「きずな」は誤りで「きづな」...
-
平原と草原の違いは?
-
私の名前は、桜花といいます。 ...
-
文章の最後に草とつけるのはど...
-
小型耕運機、根が張る土地に大...
-
下に伸びる蔦はありますか?
-
イソ吉草ってどんな草?
-
この野草の名前教えてください。
-
maruyama JHC26 と書かれてます...
-
観葉植物について。サンスベリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アロエ 株
-
苗についているスポンジは…?
-
笹のみ枯らす方法
-
根を深くはる植物、浅くはる植...
-
キッチンでハーブを育てたいん...
-
ハイドロカルチャー用の苗
-
【植物の植え替え】植物の植替...
-
ひげ根の植物の植え替えの際の...
-
この沈丁花はもうダメですか?
-
ミニパインの育て方
-
マングローブ(メヒルギ)
-
隣家からの植物の侵入について
-
日本語の質問です。
-
私は『は』を『ゎ』にしたり『...
-
「w」って見てると不快になりま...
-
樹齢25年の桜の植替えは難しい...
-
教えて!gooの質問の中で 「WWWW...
-
「きずな」は誤りで「きづな」...
-
壁に張り付いたアイビーの処理
-
日本超市買的水果,是否不用洗就...
おすすめ情報