No.20ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
お礼ありがとうございます。
◎はっぴいえんど -「夏なんです」
私がロックを聴くきっかけは、中2の時に同級生と好きな音楽の話になり、「何を好きで聴いてるの?」と訊かれて、「クラシック!」と即答するような少年でした。当時の歌謡曲やフォークに馴染めず、その他にイージー・リスニングなども好きで聴いてましたね!ポール・モーリア、レーモン・ルフェーブル、リチャード・クレイダーマン等が好きでした。
その時に、紹介されたのがEL&Pでした。それで、初めて買ったレコードが彼らの『恐怖の頭脳改革』でしたねぇ。(^_^;)
キース・エマーソンは、クラシックを編曲して演奏するのが得意なので、直ぐにハマってしまい、フロイド、クリムゾン、イエス、パープル、ツェッペリンという流れでした!
日本だと、はっぴいえんど、カルメンマキ&Oz、フラワー・トラヴェリン・バンド等を好んで聴いてました。
はっぴいえんどの歌詞って、情景描写が主体なので好きでしたねえ!(^o^)丿
こんばんは〜ありがとうございます。
なんか、笑。うちの子みたいで(^^)
どんな音楽聴くの?って大人に聴かれると、いつも即答クラッシック。たしかにクラッシックを好んで聴いて、これええで、聴いてみ〜って。笑。
少年時代のgomaちゃんさんがダブりました。
イージーリスニング、私と同じ出だしで光栄です^^
そこからロックへ行かれたのですね。素敵ですね。私はミーハー路線まっしぐらへと。。
ペドロさんの方の♪わ〜たしはあなた〜のあ〜いの〜どれい〜とか、越路吹雪さんの♪海よりも〜あたたかい愛があるのを〜って、なぜか美しいをあたたかいと間違えて歌っていました^ ^
この動画可愛いですね。私もこんな服着てこんな神社で遊んでいましたよ。
歌詞、良いです!〜なんです!で締める言い切りがまた詩人ですね。この辺りの歌、カルメンマキさん以外は知らなくて後追いです。
山下達郎や大瀧詠一や吉田美奈子や大貫妙子を先に知り、ナイアガラやシュガーベイブやサディスティックに戻りです。
♪パレード
https://youtu.be/8rzpvOMccNk
シュガーベイブからこちらに辿り着き、笑。
いえ、冗談です。
↓
♪Sugar Baby Love〜高音がたまらん!となり、
https://youtu.be/X9_0ZKrDY7Q
↓
♪Big Wave〜高い、流れで高波と遊ぶのが好きになり
https://youtu.be/TFh4mMUJwVg
↓
♪天然色〜高波で溺れかけ、一命を取り留め、
https://youtu.be/L-hyY-1luHs
天然のまま、現在に至る。。
No.23
- 回答日時:
私もTVの(ソール・トレーン)にて
K/G ”Jungle Boogie
懐かしいなぁ
(^▽^)/(^▽^)/(^▽^)/・・
ありがとうございます^^
ソールトレーンはなかなかの番組でしたね!
♪ジャングルブギ。。ゲッダ〜ン、ケッダ〜ンですね。
笠置シズコさんのとどっちが好き?
という懐かしの質問を思い出しました。笑
何故か質問消えてますよ。お返しのお返しのお返しに寄らせて頂くつもりしてましたのに。。
https://youtu.be/3GwjfUFyY6M
No.22
- 回答日時:
The Beatles
”Let It Be
旧友の顔を思い出します
( ^ω^)・・・
こんばんは。ありがとうございます。
この曲は小さな頃からよく聴きました。
覚えやすいし、私もこちらとイエスタディとミッシェルは旧友とよく歌いました^ ^
Diana Ross 〜If We Hold On Together / Diana Ross
https://youtu.be/HK6U_hqnTHo
コチラは車の中で皆で大合唱していた曲♪
Kool & The Gang 〜Get Down On It
https://youtu.be/qchPLaiKocI

No.21
- 回答日時:
坂本スミ子の夜が明けて、南沙織の夏の感情、麻丘めぐみの夏八景、大場久美子のスプリング・サンバ、浅田美代子の赤い風船、湯原昌幸の雨の
バラード、こんばんは。ありがとうございます。
夏の感情、スプリングサンバ、赤い風船は知ってます^^
全て懐かしいですね!
春歌の質問があり、昨日、スプリングサンバ♪が浮かんだとこなんです。幅広くご存知ですね!
雨のバラード聴いていたら、浮かびました。
♪雨の御堂筋
https://youtu.be/6g8rhH7SOYk
南沙織イイですね〜夏の感情の歌詞サイコー!可愛いし。
♪詰め合わせです。
73'「傷つく世代」74'「春の風が吹いていたら」with吉田拓郎「シンシア」with吉田拓郎・かまやつひろし78'「春の予感~I've been mellow~」
https://youtu.be/SgzAOKycwF8
No.19
- 回答日時:
たくさんあるけど、まずはCHICAGOの「長い夜」だね!ラジオから、イントロが流れホーンセクションに入った瞬間、背筋が凍ったね。
それから、アニマルズの「朝日のあたる家」サイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」1910フルーツガムカンパニーの「トレイン」ショッキングブルー「悲しき鉄道員」他にもあるけどこのくらいにしとく。こんにちは。ありがとうございます。
色々と懐かしい名曲タイトルが並んでいます^ ^
思い出がいっぱい溢れてきますよね〜!
シカゴの長い夜はとくに。。
♪素直になれなくて〜が好きですが
こちらもイントロが印象的です。
Chicago〜QUESTIONS 67 and 68
https://youtu.be/W9x993TaPUQ
Eagles 〜 Hotel California
https://youtu.be/EqPtz5qN7HM
Marvin Gaye 〜Mercy, Mercy Me
https://youtu.be/0WxgeYXCjM8
Aretha Franklin 〜Think (The Blues Brothers Version
https://youtu.be/HqYnevHibaI
好きな曲♪
Aretha Franklin 〜 I say a little prayer
https://youtu.be/KtBbyglq37E

No.18
- 回答日時:
「Memories Of You」(Benny Goodman)
こんにちは。ありがとうございます。
古き良き時代の郷愁のあるメロと良い音ですね^^
私も生まれる前の曲を聴くのも好きです。
〜モノクロ時代のカレコレ♪
たくさん失礼します。。^^
Benny Goodman 〜Sing, sing, sing,
https://youtu.be/mCwI9o7Zu6g
Chuck Berry & John Lennon 〜 Johnny B Good
https://youtu.be/kpTpxbnBWYM
Peggy March 〜I Will Follow Him
https://youtu.be/jgPMYQTINNk
プーチンさんも歌っていた♪
Fats Domino 〜Blueberry Hill
https://youtu.be/bQQCPrwKzdo
好きなバラード♪
The Stylistics 〜You Make Me Feel Brand New
https://youtu.be/yHHL6IEtkcE
No.17
- 回答日時:
色んな日々にタイムスリップする曲はたくさんあるので悩んでしまいましたが、この曲を聴くと色んなことが懐かしくなるのが、柴田淳さんの「心の声」かなぁ…♪
こんばんは、ありがとうございます。
美しい方の美しい心の声♪でした^^
いつも背景が素敵な選曲で嬉しいです。
蒼氓♪〜踊ろよ、フィッシュ♪
https://youtu.be/lWWmEmyXsAQ
前も貼ったような気もしないでもありませんが、
瑠璃さんのイメージが、海の中、海の色、光の中の泡なので、笑。
私の思い出です。。
No.16
- 回答日時:
こんばんは!
そうですね…、私が中3の時に聴いたフロイドの『Time』が強烈な印象として残ってます。まさに受験勉強の最中に息抜きで聴いた曲の訳詞が胸に刺さっています。この年になって振り返ると、余計に時間の大切さを身に染みて感じますねぇ!(^_^;)
◎Pink Floyd -「Time」
☆『Time』の訳詞
https://kyouki.hatenablog.com/entry/2014/11/06/0 …
こんばんは、ありがとうございます。
この狂気というアルバム〜私も思い出があります。
同じ班だった男子が、ピンクフロイドというバンドのことを皆に説明してくれるのです。今から思えば、きっとお兄ちゃんの影響だったと思いますが、ローリングストーンズの山羊の頭のスープっていう、タイトルのことも教えてくれ、全く知らない私は、変なタイトルに頭の中で色々想像しては、変わった子やなぁ〜って面白く話を聞いた記憶。
今、地元の役場にいますが、あの子も感性豊かな子だったんだなと、大人になってからよく思い出します。
そうですね、時はあっという間。
これまでに転機が何度かありました。自分が選択を重ねた今、とくに後悔はなし!です。
楽しまなくっちゃ精神なので、あ〜失敗したわ!って一瞬思ったとしても、少し経つと甘いものを食べていたり、切り替えが柔軟にできているのがありがたい性格だと自負しております。ひどく悩んで病にまでなる人、楽観すぎて同じ失敗を繰り返していることに気づきながらも平気な人、学んで立ち上がる人、私は中間なのです。それでも失敗の過去は心に刻んでいます。でも囚われることなく、まるで他人事のように考えます。気持ちは呑気です。太陽を追いかけるほど、また後悔するほどの人生でもなかったし、自分なりに程々に、世に紛れて生き、適度にいつも楽しいです。楽しいことを見つけるのが上手いと自惚れたり。(^^)
この歌詞は、多くの若者にも、それなりの年代にも共感を与え、折につけて、影響を受けた、指標となったという方はたくさんおられるのだろうなって思いました。素敵!
子供の頃、よく聴いた音楽はポールモーリアと映画音楽です。美しいメロディが大好きで、とくに影響を受けた音楽はコレと言ってありません。その頃から、のほほん〜と生きていたのでしょう。
Waterloo Bridge 〜Auld Lang Syne
https://youtu.be/Acg0o0dNywU
好きだったラストシーン
ローマの休日より〜
https://youtu.be/1ytjph55OyU
ティファニーで朝食を〜
https://youtu.be/6hTLrz7uzVs
ビビアンリーとオードリーへップバーンが大好きでした!
No.14
- 回答日時:
野際陽子「非情のライセンス」♪
子供の頃、土曜日の夜9時といえば「キイハンター」を家族で見てました。
懐かしいですね((﹡ˆ︶ˆ﹡))♬*
また、見たいですね。
ありがとうございます。
懐かしいですね^ ^キイハンター
土曜日だけは少し遅くまで起きていたと思いますが、我慢できず途中で寝てしまっていました。笑
この頃は21時には消灯だったんです。
野際陽子さん、カッコいいですね。綺麗し。
冬彦さんのお母さん役も面白かったです。
キイハンター、もう一人可愛いい女の人も出てましたね。
最近、テレビほとんど観ないから知らないけど、今はこんな番組がないですね。家族で観ようって番組もないかも。
刑事モノも面白かったし、寺内貫太郎一家みたいなのも、音楽番組も楽しみに観ていましたよ。
この後が、太陽にほえろ でしたか。
♪ジーパン刑事のテーマ〜コレが好きでした。
https://youtu.be/xGHigOP9CIk
♪8時だョ!全員集合〜シンクロムービー(^^)
https://youtu.be/DrsSjGXLEmY
No.11
- 回答日時:
ソラン
傷だらけの最終回です。
再放送を見て
何気に思い出しました。ww
ショーケンも死んだし
アキラもいまは面白くない
「相棒」で我慢してます。ww
ありがとうございます。
傷だらけの天使は面白かったですね。
「坊や、ちょっと火〜貸してくんない」って岸田今日子のセリフをいまだに覚えています、笑。
最後、寂しかった思い出。
相棒はうちの母が右京さんが大好きでよく観てました。
私も真似て、紅茶は高〜い位置から注ぐのです。
早く冷めてすぐに飲めていいですよ。
今は骨折して入院中なのですが、コロナで面会出来なくて寂しいのです。
このオープニングを真似て牛乳飲んでました。
あの蓋の取り方も練習しました。
https://youtu.be/fmB1-nyrnw0
ショーケンで。♪大阪で生まれた女
https://youtu.be/y4CA-tgAwSE
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 映画すずめの戸締りの「すずめ feat. 十明」という曲を昨日初めて聴きました。 1 2023/03/29 11:11
- 邦楽 あの頃を思い出すあの曲といえば、どの曲が浮かびますか ? 19 2022/04/24 20:58
- 演歌・歌謡曲 その曲を聞けば気持ちが過去に戻れるとか、過去の記憶が鮮明に蘇ってきたり、これまでの人生でもよかったん 8 2022/10/31 03:14
- ラジオ この音楽って、カテゴリーは何になるのでしょうか? 1 2023/06/23 03:41
- 作詞・作曲 作詞家の石本美由起のCDを教えて下さい?僕はこの人の懐メロが好きです!うちの両親は新しい歌謡曲しか聴 3 2022/05/28 03:32
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) ラジオもケーブルテレビみたいに多チャンネルになれば良いと思うのですが? 6 2022/06/05 07:01
- K-POP 以下の曲と似たようなジャンルの曲(K-POP)を教えて欲しいです 。 ・A Song Written 2 2023/07/16 00:47
- 日本語 日本語の使い方、表現に関する質問です 9 2023/03/31 22:37
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 皆さんのおすすめの歌/曲を教えてください 色々聴いてみたいので、ジャンルはどんなものでも大丈夫です 10 2023/01/07 13:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆずの「雨のち晴レルヤ」のよ...
-
テレビで中華料理を作るときバ...
-
クラシックで、サビっぽいとこ...
-
「初恋」の作曲家、楽譜を探し...
-
美しく青きドナウとスケーター...
-
クラシックで たっかたかーのた...
-
仮面舞踏会
-
二拍三連を用いた曲で、単純か...
-
北大路欣也さんのくら寿司のCM...
-
電話の保留音を教えて下さい。...
-
キューピーのパン工房のマヨポ...
-
変拍子のクラシックを教えてく...
-
有名なクラシックの曲です 題名...
-
曲名教えてください
-
ジムノペディや、月の光 あたり...
-
悲劇のテーマ「ちゃららら~ん...
-
ちゃーらららーちゃららーらー...
-
てれてれてれてれてん てれてれ...
-
この差ってなんですかのBGMがし...
-
蛍の不倫相手が弾いていたチェ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変拍子のクラシックを教えてく...
-
テレビで中華料理を作るときバ...
-
「ショック! 」や「悲劇! ...
-
セクシーな気分を盛り上げるク...
-
クラシックで、サビっぽいとこ...
-
昔、天気予報で使用されていた...
-
ゆずの「雨のち晴レルヤ」のよ...
-
ボンドのVictoryの元曲があった...
-
北大路欣也さんのくら寿司のCM...
-
二拍三連を用いた曲で、単純か...
-
卒業式の音楽
-
横乗り、たて乗り
-
クラシックを好きになりたい…の...
-
曲のタイトルが知りたいです(...
-
美しく青きドナウとスケーター...
-
キューピーのパン工房のマヨポ...
-
バトン大会のいい曲ありますか?
-
仮面舞踏会の雰囲気に合うおす...
-
「芸能人格付けランキング」と...
-
クラシックで たっかたかーのた...
おすすめ情報
思い出の曲の数々をありがとうございました。
楽しく聴かせて頂きました。
思い出にベストアンサーっていうのもおかしな話ですけど、決めました。gomaちゃんさんのはっぴーえんどの曲に私の思い出が重なりまして、嬉しかったので、BAとさせて頂きます。回答くださった皆さま、お時間を割いて頂きましてありがとうございました。また遊びましょうね(^^)/