
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3 です。
"ただ静粛性はきにナルトコロなのでよく調べて買いたいとおもいます"
→ 今の HDD はかなり静かですね。まずプラッタ(内部の磁気円盤)の回転音は聞こえませんし、ヘッドの動作するシーク音もそれほど目立ちません。テレビを視聴する位置がある程度離れている場合は、HDD の動作音は殆ど聞こえません。
昔なら 7,200rpm の高速回転の HDD はキーンを言う音がしていましたが、現在の外付け HDD は 5,400rpm ですので、回転音はしませんね。
テレビのキャビネット収納する場合、材料に使っている合板が薄かったりすると、機械ものなので共振して音になってしまうこともありますけれど、置く位置や吸音材などを敷けば、それもおさまると思います。それと連続稼働しますので、放熱のために周囲にある程度の空間が必要ですね。
結局使っている HDD が 2〜3 社のメーカーのものなので、大きな違いはないですね。
air_supplyさん
何度もかゆいところに手が届く説明ありがとうございます。回転数の件は大変参考になりました。
タイムシフト対応にこだわらず
usb3.0
セルフパワー
5400rpm
に絞って探してみようと思います
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
レグザ 55X930 ですね。
https://www.regza.com/regza/lineup/spec/55x930.h …
タイムシフトマシン[過去番組表] ●*7
*7) 本機能のご利用には別売のタイムシフトマシン対応USBハードディスクが必要です。
と言う記述がありましてので調べてみました。
見逃した試合も、録り忘れたドラマも、今すぐ楽しめる。タイムシフトマシン
https://www.regza.com/regza/lineup/x930/recordin …
録画/タイムシフトマシン用V3シリーズ THD-400V3 4TB
タイムシフトマシン録画可能時間*1:80時間
or
通常録画可能時間*2 (地デジ/BS・110度CS):約502時間/約355時間
代表として 4TB を選んで検索したところ、下記がヒットしました。
東芝 THD-400V3 ファンレスを採用したレグザ純正USB HDD(4TB)
https://kakaku.com/item/K0001178939/spec/#tab ← ¥19,800
<下記引用>
・東芝映像ソリューションは、レグザ純正USB HDD「THD-V3」シリーズを発表。1TB/2TB/3TB/4TBモデルをラインアップし、8月7日より発売する。
・24時間連続録画に対応し、通常録画用のHDDのほか、6つのチャンネルを同時に録画するレグザのタイムシフトマシン用のHDDとしても使用することが可能だ。
・また、ブルーレイレコーダーの通常録画やタイムシフトマシン録画の増設用にも対応する。
・さらに、本体にアルミ放熱ボディを採用することで、冷却ファンをなくし、コンパクトなサイズを実現。縦置き・横置きどちらにも対応する。
タイムマシン録画以外にも普通の録画にも使えるようです。口コミを見ると、ロジテックのケースみたいで、中の HDD も普通みたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001178939/#tab
air_supplyさま
再度の回答ありがとうございます。
おかげさまで普通のhddでも問題なさそうなこと見通しがたってきました。ただ静粛性はきにナルトコロなのでよく調べて買いたいとおもいます
No.2
- 回答日時:
レグザの機種が判りませんのでどれくらいの容量が使えるかは仕様書を見てもらうことになりますが、そのレグザが許容している容量の外付け HDD なら、殆どが使えます。
IO Data、BUFFALO、ELECOM、Logitec、Western Digital、Seagete 等のブランドです。内部の HDD は、Western Digital 製か Seagate 製が殆どでしょう。どれを選んでも大差ない感じです。また、AC アダプタを使った 3.5 インチの外付け HDD が安定していて良いと思います。
純正はどうしても高くなりますので、サードパーティーの外付け HDD を使いましょう。私は、長年 TV の録画用に IO Data や BUFFALO、Logitec の外付け HDD を使っていますが、特に問題はありません。恐らく、繋ぎっ放しで録画のみに使っていて動かさないことが良いのではないでしょうか。あと、故障にも巡り合わなかったのも運が良い方でしょう。
タイムシフト対応を謳っているのは、耐久性の高い HDD を使っている可能性はありますが、普通の外付け HDD でも 24 時間 365 日間の録画設定で使っていて、特に異常はありませんので多分大丈夫ではないでしょうか。
100% の保証できませんが、恐らく問題はないと思います。
air_supplyさん
ありがとうございます
テレビは55X930です
普通hddでも問題なく使えるとのご連絡いただいたのは大変参考になりました
タイムシフト対応に縛られ過ぎず考えてみます
No.1
- 回答日時:
タイムシフト用とされるものは、
長時間の稼働に対して耐久性や静音性を考慮されています。
継続動作すれば発熱するものですし、正常動作させるためにファンなどで冷やす必要もあります。
普通のHDDでももちろん録画可能です。
私はタイムシフト用の大容量HDDを使っていましたが、
でもまぁ壊れるときは壊れますし、消耗品だと思ってます。
今は、更に大容量HDDにしちゃってます。
zongaiさん
回答ありがとうございます
壊れるときはどんなhddでも壊れると知り合いも言ってました。運次第だと。普通のhddも選択肢に含めて考えてみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ タイムシフト録画をパナソニックのレコーダーに保存 3 2023/05/16 12:18
- テレビ DLNAとテレビの買い替え 4 2022/10/12 21:51
- テレビ VIERAのTH-55JZ1000にDIGAのレコーダーと外付けHDDの同時接続は可能ですか? 2 2022/06/21 10:22
- ドライブ・ストレージ テレビ録画用の外付けHDDが急に認識されなくなりました。 検索した方法でテレビのコード、USBのコー 4 2022/06/14 00:37
- テレビ 4K放送対応の外付けHDDについて 6 2023/02/09 07:59
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ デジタルフォトフレームについて 1 2023/07/31 20:59
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのブルーレイディスクにダビング 2 2023/03/28 20:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
スマートタグ(ナノサーチタグ)...
-
クリップスタジオ クリスタで ...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
VAIOについて_No.2
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
計算機について 機種によって機...
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSNHKの洋画番組をレコーダに録...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
DVD-R(データ用)へ音楽データ...
-
うっかり上書きしたビデオテー...
-
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC...
-
PC、スマートビジョン録画デー...
-
CD-R、DVD-Rのデータ用、録画(...
-
録画したテレビ番組をSDカードへ
-
DVD-RとDVD-RWの価格差はどれく...
-
PowerPointをビデオ...
-
テレビ番組をDVDに録画
-
CDとDVDの違いを教えてく...
-
DVD-RWは重ね撮りはできない?
-
DigitalTVboxで書き出し中にエ...
-
DVD-RWで何度も再録画できる...
-
DVDの繰り返し録画について
-
ブルーレイやDVD-R等でのデータ...
-
DVDレコーダのHDDの残量が少な...
-
全テレビ放送録画用と書いてあ...
-
データ用DVDって
おすすめ情報