重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

バイト先の社員さんがいつも帰り車で送ってくれるのですが、徒歩で5分程度なので、すぐに家に着きます。

しかし、ついてからいつも車のライトもつけっぱなしの中車で夜の10時から30分ほど話をされます。

高校生なので、親も心配していますし、なにより相手も帰るのに1時間ほどかかるので、車に乗る前も話してますしそこまで話す必要は無いと思っています。

相手はいま新婚ですし、車の中の話も他愛もないことや奥さんの話です。何度も話を終わらせようとしたりベルトを外したりして、帰りたいのは伝わっていると思います。

相手に好意がないのはほぼ確実で、大した話もしてないくて、ただのお話し好きだとは思いますが、そういえば話している時腕をよく掴まれたりするので、モミモミ?されて、そんな人では無いと思いますが、奥さんが見たらいい思いをされないと思うので、なんとか話の途中でも感じ悪くならないで帰る方法はありますか?

A 回答 (5件)

親からいつも降りてくるのが遅いことを注意された。

車のエンジン音やライトがご近所迷惑になる。などと適当なこと言ってすぐに降りましょう。
    • good
    • 0

家についたら「電話して」って親にLINEするとかかなー


親に出てきてもらうとか

断られない=好意持たれてるって勘違いするアホ男もいるので、自分を守ることを最優先してください。
    • good
    • 0

親に社員が新婚な事や腕をモミモミされることなどを相談して、玄関前に迎えに来て貰えばどうでしょう?それと、いついつどこで何時~何時まで何をされた、していたなどメモなり付けておくと良いと思います。

事が起きてしまった時に証拠として提出するために。
それと何か不調があればすぐに精神科など掛かって診断書も取った方が良いですよ。社員は貴方も嫌がっていないと理由をつけてエスカレートさせていくと思いますので。
    • good
    • 1

親に言ってしばらく迎えに来てもらえば?


皆が乗っていようとあなたは乗らなくて良いんです。それか上司の方に相談してみれば良いと思うよ。
    • good
    • 0

車に乗らないが正解

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それがベストなのですが、数ヶ月ほど近所のバイトの子も車にいつも乗っているのでわたしだけ乗らないのは厳しいです、、。

お礼日時:2021/04/01 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!