dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当時結婚していましたが、会社の上司に誘われて断っていましたが断りきれず、一回すれば満足するかな?と思い体の関係を持ってしまいました。
その後何度も関係を持ち掛けられ、拒絶したのですが、ストーカーの様になり旦那からも不倫してるだろ?と疑われ夫婦関係が上手く行かなくなりました。正確には元々上手く行ってなかった夫婦関係が悪化したという方が正しいかも知れません。

元々パワハラで悩んでいた会社の人間関係も悪化、身内の死、愛犬の死など不幸が続き、つい不倫相手に縋ってしまいました。「ストーカーするほど好きでいてくれるなら、、、と。旦那と違って愛してくれる」と勘違いしてしまいました。

その後「俺は離婚するから再婚しよう」と言われ嬉しくなっていましたが、「別居しようと思ったが離婚したら嫁から生活費4万しか渡さないと言われた。子供が出てくと言ったら大泣きした、実の親に激怒された。最初は応援してくれてたんだけどね。だから離婚できない、ごめん。」と大泣きされ振られました。
私に関しては、旦那も不倫していたようでアッサリ離婚。仕事に関しては不倫してたと言われ左遷。給料も4万円減りました。
新しい部署では、不倫してたんでしょ。俺ともヤらせてよと言われ、断ったら社内で無視されています。

不倫相手には「離婚する気もない、待ってくれとも言わない、彼女にする気もない、でも関わってたい、甘えてほしいし、辛くなったら連絡してほしい」とクズな事を言われて、全連絡手段を切りました。

別にこのまま社内の全員から無視されても構いません。仕事も楽だし、ボーナスもでる。ただ左遷になり、やりがいは失いました。そして不倫してた女と言うレッテルを貼られ続ける、と言うのも悲しいですし、正直な所、後から知ったのですが、元不倫相手は「タイガー・ウッズとあだ名がある位女好き」という事。私の今の職場に不倫相手が狙ってた女性がいるので、いつかこの人も狙うのかなと思うと嫉妬してしまいそうです。(あんなにクズなのにまだ好きな自分が情けないのですが。)

転職してもいいものでしょうか。
男のために自分の職歴を汚すのも悲しい所ではありますが、、、

A 回答 (11件中1~10件)

断っても誘ってくること自体がセクハラですので、「1回すれば満足するか」ではなく、会社や労基署のセクハラ窓口に相談すべきでした。


そこであなたは不倫してしまったわけです。

不倫を選択したのは、あなたです。

あなたに限らず世の中の多くの人はパワハラ、セクハラに遭っています。
対処が難しかったというのは理解はできます。
ですが、選択を間違ったのはあなたです。
今の状況について「男性のせいでこんなことになってしまった」と思わないほうがいいです。

仕事の内容にこだわるなら会社に残ればいいですし、「不倫したオンナ」と言われたくなければ転職すればいいと思います。
    • good
    • 1

長い人生ロクに考えずに行動した時ほど後悔するものです



今ある環境は全て自分のせい
という認識を持たないと同じ事を繰り返すだけです

安易に誘いに乗ったご自身が原因だという事を理解すべきです

「押しが強い=愛情」ではありません
そういう事に気付かず行動なさったという事は旦那さんが初めての人だったと感じてしまいます

五十路のおっちゃんです
    • good
    • 2

転職は自分で決めることだよ。


良いも、悪いも、あなたが判断することだし。
「職歴を汚す」ような転職をしなきゃいいだけ。
するならステップアップを目指しましょう。

ただねー。
あなたは基本的に他罰な人だよね。
不倫したのは不仲な夫が悪い。
口説いてくる男が悪い。
私はただ流されただけ。
そりゃ私にも悪いところがある”けど”ってさ。

そんなんじゃどこ行っても同じこと繰り返しちゃうよ。
職場の男がセクハラ平気でする既婚女性ってさ。
周囲から見ると「隙だらけ」なんですよ。
容姿が良いからってわけじゃないの。
その「隙」を無くさないと、
これからも寄ってくるのはクズ男ばっかりだと思うよ。
    • good
    • 6

自分の非を見つけ出せて


それと向き合う事ができるまで
貴女も貴女の状況も変わらないでしょう
    • good
    • 2

別の女性に嫉妬する方が、あなたの人生を汚すと思います。



不倫が今ほど厳しく言われなかった頃ですが、職場の先輩(当時50代・独身)が長いこと上司(私がいた頃は副社長)と不倫していたと、別の先輩から聞かされました。
たぶん、私が入社した頃は不倫は終わって友達みたいな関係になっていたように見えました。

こうして新入社員が入る度にこの話を言い触らし続けるんだろうな~と思いましたが、当の先輩とは仲良しになれましたよ。
あなたの会社での話は、虚しいな、と。
そういう世の中になっちゃったってことでしょうけど、でも、不倫を肯定するわけじゃなく、それだけで態度を変えるってのが、私には理解できません。

腹のうちで何と思おうとそれぞれの自由だけど、会社からの罰は与えられたんだし、離婚したことも知れ渡っているんだろうから、それ以上の罰を与える必要はないと思うし、仕事の話くらいは普通にして当たり前だと思います。

そういう会社…と言うか、そういう人間の集まりだと、そこに居続けることをまた悪く言う人の方が多いんだろうと思いますし、退職しても「昔こういう人がいて~」と言うんでしょうけど、退職後のことは、あなたが関わらなければ耳にも入らず、どうでもいいことになっていくと思います。
でも、個人的には粘って、仕事で認められて欲しいかな。

以前のように仕事への熱が入らないままなら、辞めちゃった方がいいと思いますけどね。
住む場所も職種も変えてさ。
収入はもっと下がるだろうし、再婚するとしても相手の条件も下がるかもしれないけど、それが嫌なら再婚しなけりゃいいんだし、このコロナ下でも、バイトだけでも自分一人食わしていくことは可能だと思います。

人を恨んだり、必要以上に責められ続ける環境って、あなたの薬にはならないですからね。
おまけにその状況で同僚に嫉妬するかもしれないんだし、あなたの良さを発揮できないまま暗いところを歩み続けるのなら、新しいところで笑顔で働いた方がマシだと思います…上っ面だけの笑顔でも、それは薬になりますからね。

疎外されて一人ぼっちっていうのも毒ですよ。
AloneよりLonelyの方がきついもんです。
    • good
    • 0

転職するも転職しないのもあなたの自由です。


相手ばかり非難してますが、あなたがした行為もその相手同様クズだという事をお忘れなく。
    • good
    • 2

転職先も不倫雌ネコなんて採用したく無いのでは?



結構な人を裏切り騙して罪悪感を感じているようには見えないので、転職先でも必ず不倫を繰り返します。
    • good
    • 2

最後の文章にたどり着くまでは


このまま、何を言われても働くという選択なんだと思ったのですが
結局、転職が希望?
だとしたら、それでいいと思いますよ。
色々悩んで出した結果なら
    • good
    • 0

転職するなら、元不倫相手の男がどれだけクズ男なのか、徹底的に暴露して制裁を与えましょう。

そうすれば少しは気も晴れるでしょう。
    • good
    • 0

自分は女ではありませんが


その環境に身を置いてると将来的に知らないうちにメンタルやられてしまいそうです
例えばいつの間にか鬱的症状になってたりとかですね
それにその職場にいれば、もっと周りに拡散されてしまう恐れがあります
なのでその環境から早く抜けた方がいいと思うのです

で、あと

>男のために自分の職歴を汚すのも悲しい所ではありますが、
↑これは違うとおもいますね
あなたのした事です。あなたの不注意です。女性として軽いと言ってるようなものだと思います
その部分ではあなたもクズだと思います
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています