
最近、バイオリンに興味を持ち始め、お金の確保が出来たら、始めようと思います。
31歳の社会人の男性ですが、プロや音大を目指す訳では無く、趣味で始めようと思うんですが、曲は弾ける様になりますか?
今まで楽器の経験は無く、譜面も読めない状態なので、月謝(予算)と場所など総合的に判断して、個人のバイオリン教室に通おうと思ってます。
出来れば、バイオリン(もしくは音楽教室)の先生をされている方か同世代~上の世代の方で初心者レベルから音楽を始めた方からのアドバイスを頂けると助かります。
※若くて可愛いお姉ちゃんにモテたい訳じゃないですよ(笑)
※若くて可愛いお姉ちゃんに、きゃーきゃー言われたい訳でも無いですよ(笑)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
趣味(独学)でヴィオラを嗜んでいます。
20年ほどになります。独学でも弾けるようになるとは思いますが、譜面も読めないとなると、先ずはそこからですね。
譜面が読めない人に対応してくれる個人のヴァイオリン教室があれば良いですが。根気よく探してみてください。
楽器のお値段は、ピンきり。本体だけでなく、様々な小物やお手入れ用品も合わせると、初心者向けの1番安価な物で5~10万円くらいのセットを見た事があります。楽器店に行き、そこの店員さんにいろいろ聞いてみると良いと思います。高いものは数百万~数千万なので、初心者にはお勧めしません。
音楽や美術に関する趣味は、必須ではないけれど、あるととても毎日に張りが出るし、もしかしたら「若くて可愛いお姉ちゃんにモテる」ようになるかも知れません笑。
そんな楽しいことを考えながら毎日を送るのって、それだけでステキなことですよね。
楽器を奏でることが出来るようになるまでは、とても地道な作業になりますが、その先にいろんな人との出会いや刺激が待ち受けています。心が元気になりますし、癒されるので、是非初めてみてください。
回答ありがとうございます。
20年は凄いですねぇ。
自分も、見習いたいです。
譜面が読めない人でも対応してくれる教室を探してみます。
バイオリンは、長い目で見て最低でも5万円~が良いみたいですねぇ。
個人工房店よりも楽器店の方が良いですか?
withコロナと言われる時代になりましたが、こういう大変な時だからこそ、『若くて可愛いお姉ちゃんにモテたい』と言う楽しい事を考えながら毎日を送りたいです(笑)
No.5
- 回答日時:
音楽未経験の状態からスタートするのはかなり難しいです。
でも音楽教室に通うならば時間はかかるかもしれないですがいつかできるようになりますよ。

No.4
- 回答日時:
YouTubeなどに始めて〇年目、みたいな投稿があるから参考にされては。
あとは社会人だと普段の練習場所や時間がどれぐらいとれるかでも
同じ1年でも上達具合がちがいます。
バイオリンはまともな音が出るのに時間がかかる楽器だと思います
大変ですが
アマチュアオケとなるとちょっと大変かもしれません
合奏経験がないと用語から流れやら分からない中で
社会人のアマオケは限られた時間でサッと集まって練習して解散する世界だからです
1から教えてもらうのも団体によっては難しいかも
音楽教室やグループレッスンによっては
希望のある生徒さん同士でのアンサンブルとかしてるとこもあるから
そういうのも視野に入れても良いかもしれませんね
バイオリンはメンテナンスなど維持費もかかります
楽譜が読めないなら、小さいキーボードなど買って少しずつ練習して慣れるのも良いかもしれません
(確実に押せば音が鳴るものの方が譜読みの習得は楽だと思います)
それでもバイオリンは楽譜もとても単純なものから始まるから
少しずつ慣れることは出来ると思います
あと楽譜を読む練習のアプリとかもあるので
事前に使ってみるのも良いと思います
独学用や学習用の動画を出してる方も沢山いるので見てみるとよいです
でも絶対習った方が良いと思います
回答ありがとうございます。
YouTubeでプロと初心者のバイオリンを聞き比べて参考にしようと思います。
やはり、限られた環境下で、いかに工夫して出来るかがポイントですねぇ。
それを聞くと、アマチュアオーケストラはある程度、弾ける様になってからで、まずは教室のアンサンブルの方が良いかも知れないですねぇ。
まずは譜面を読める様になる事からコツコツしてみます。
譜面のアプリを見てみます。
やはり、楽器自体した事が無く、完全に独学で練習する自信が無いので、教室で習う事をメインにして、自宅でYouTubeを見たり、譜面を読んでみます。
教室以外で練習が出来たら、河川敷や公園、カラオケ店でバイオリンを弾いてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
出来ますよ。
一般人がバイオリンと出会うのは早くて高校の部活や大学のサークルですから。
家での練習時の騒音のみお気をつけください。
↓消音器
https://www.shimamura.co.jp/shop/osaka-classic/p …

No.1
- 回答日時:
練習して弾けるまで努力すれば出来ると思います。
途中で挫折すれば結果的には「弾けない」とも言えますが。
趣味からYouTubeなどに投稿していって結果的にプロになる人もいるくらいですので。
あとは、ご自身が願う結果を信じてどこまでやれるかかとは思います。
回答ありがとうございます。
趣味の世界からプロになるのは凄いですねぇ。
やっぱり始めるからには簡単な曲でも良いので、 何曲かは弾ける様になりたいです。
あと、教室によると思いますが、発表会に参加したり、アマチュアオーケストラにも興味はあるので、頑張りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) AB型・・・本気だと思いますか?? 2 2022/06/20 23:03
- いじめ・人間関係 あなたは家でバイオリンを弾いていればいい。というセリフ 1 2023/04/04 12:09
- 失恋・別れ 自分に自己嫌悪を感じています。 24歳 社会人 男です。 付き合って五ヶ月目で初めてできた彼女がいま 5 2023/03/12 18:31
- カップル・彼氏・彼女 自分に自己嫌悪を感じています。 24歳 社会人 男です。 付き合って五ヶ月目で初めてできた彼女がいま 6 2023/03/12 17:56
- 楽器・演奏 バイオリンのプロにお伺いします。 1 2022/06/27 22:07
- その他(悩み相談・人生相談) 何か縁って、思いがけないところでどんどん進むものですか? 1 2022/06/27 20:50
- 婚活 これってどういう心境? 1 2022/06/17 23:21
- その他(悩み相談・人生相談) 見栄を張るためなら利用しますか? 1 2022/07/03 10:14
- クラシック バイオリンの姿勢と楽譜の位置について質問です 異なるバイオリン教室に通ったのですが 片方はネックの延 1 2023/02/13 13:13
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
予算15万円でバイオリンを購...
-
バイオリンって、ギターと比べ...
-
バイオリンを習っている先生に...
-
バイオリンを包むスカーフ(?...
-
ピアノに関する読み物を探して...
-
バイオリンの一番の悩みなので...
-
初心者のバイオリン13万と18万の差
-
♪コルネットバイオリンってなに?
-
コルレーニョ奏法について
-
部活の後輩に、自分のバイオリ...
-
最近、バイオリンに興味を持ち...
-
エレキヴァイオリンの音をPC側...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
曲名を教えてください
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
中の上と上の下の違いは?
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
高2男子です。 同級生の彼女が...
-
samickと言うメーカーに付いて
-
才能がないと上手くなれない楽器
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイオリンって、ギターと比べ...
-
古いバイオリン修理できるでし...
-
中学生用バイオリンは購入する...
-
バイオリンを習っている先生に...
-
バイオリン、チェロ…初心者向き...
-
バイオリン、A線D線G線に行くほ...
-
バイオリンって高校生からじゃ...
-
エレキヴァイオリンの音をPC側...
-
スズキヴァイオリンNo.330に...
-
先祖代々うちにあるレスポール...
-
コントラバス保管方法
-
バイオリンの弓の品番の見方を...
-
バイオリン 中古はそんなに手...
-
高価なバイオリンほど上達が早...
-
子供についたバイオリンの悪い...
-
ヴィンテージ三味線の価格
-
楽器、Vc.って
-
弓ケース(バイオリン)がほしい
-
▼バイオリン演奏で意図しない弓...
-
バイオリンを演奏する方、バイ...
おすすめ情報