重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。いつもお世話になります。娘が大変お世話になっている教室の先生の息子さんの事なのですが、この息子さんは娘が進学した学校の先生でした。大先生、若先生はじめ、家族ぐるみでお世話にはなっていますが、学校の先生の息子さんは娘とあまり関わったことはなく、学校ですれ違ったくらいみたいです。入学した時にご挨拶した程度で、そんなにお会いした事もないのです、、、。今年の3月に離任されると突然聞き、お世話になりましたくらいは伝えました。しかし、この前用があり、先生のお宅に寄ったらズラリと玄関に離任する先生へ贈られたお花が並べられていました。もう4月ですが、お世話になった方のご家族として、今からでも贈り物をすべきでしょうか?でも逆にあまり関わりなかったので、気を遣われるのではないかと危惧しております、、。送るとしてもみなさんがされてるように、お花じゃないとだめでしょうか?皆さんのご意見お聞かせください。わかりにくい文章で申し訳ありませんでした。

A 回答 (2件)

正直いらないと思いますね。



お返し(お礼)が大変です。沢山の人にお礼をするの

結構大変なんですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ご回答ありがとうございます。なんか、面白そうなものが出てきたので、チャンネル登録しました(・∀・)

お礼日時:2021/04/06 00:09

それぐらいの距離の先生ならば何も送らなくて良いと思いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですよね、かえって気を遣わせてしまいますもんね、、。ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/06 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!