dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アウトルックでYAHOOメールが送受信できなくなりました。(1つのIDだけ)

昨日までは上手く送受信できてたのに。

こんなエラー(ポップアップ)が出ます

POP3サーバが60秒の間、応答しません。あと60秒待ちますか?
アカウント:?????????@pop.mali.yahoo.co.jp
サーバー:???????(私のサーバーなので伏せます)

それで、待ちきれないので「停止」をクリックすると、下記のようなエラーが出ます。

サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウト: '???????@pop.mail.yahoo.co.jp',
サーバー : '??????', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19

数分置いてやっても同じようなエラーが出ます。

別にパスワードが違うと言う訳でもありません。
もしかしたら初歩的なのかもしれません。
ネットをやってて、こんな事初めてなので…ワカランのです。
教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (3件)

Yahooアドなら任意のアドに転送設定がありますよ。


私はそうしています。
    • good
    • 0

#1の補足です。



もし 先ほどの方法で うまくいかない場合は、メールソフト〈OutLook〉ではなく、Web上で、ログインして正常に受信できるか試してみて下さい。
壊れているメールがある場合はサーバー上から削除してみて下さい。

参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/in …

この回答への補足

WEBだと、正常に受信されてます^^;
何ででしょうね?

補足日時:2005/02/21 13:41
    • good
    • 0

下記の対処方法1のサーバータイムアウトの時間を延ばして試してみて下さい。

サイズの大きいメールを受信している為に時間オーバーになっているのかもしれません。

エラー :
メール受信中に止まってしまい、送受信できない。


対処方法
1.ツール→アカウント→メール→プロパティ→詳細設定→サーバータイムアウトの時間を延ばして試す。
2.容量の大きなメールを送受信しようとしている可能性があるので、送信ならばいくつかに分割して送信する。受信ならばリモートメール機能のついたメーラーなどで、サーバーから削除する。

3.メールのヘッダ情報に一部破損があるために受信できない可能性があるので、リモートメール機能のついたメーラーなどで、サーバーから削除する。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!