
No.4
- 回答日時:
何をしたいのかはわかりませんけど、選択するプロジェクトの種類を間違えたとか?
例えばデスクトップ上のフォームアプリなら。
他をしたいってなら具体的に書かれた方が良いかと。

No.1
- 回答日時:
使われているソフトは、VisualStudio Community2019でしょうか?
まず、最初に作るソフトの種類を選ぶと思います。ここでの選択をただしくしないといけないでしょうね。
次に、何かを作る場合、テンプレートを選ぶと思いますが、テンプレートが沢山あって、場合によっては、ツールボックスを選んでもボタンなどが出ないものもあったと思います。
イメージとしては、山に登るメニューを選んでおいて、「海が無いぞ!」って言っているような感じ?かもしれません。
WindowsのWinFormアプリっていうようなものを選べば、ボタンなどはあるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
MouseDownとMouseMoveイベント...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
VBでのエラー音の消し方
-
ほかのプロセスにボタンをクリ...
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
ボタンをマウスで押し続けたと...
-
VB.NET テキストボックスの入力...
-
アイコンとボタンの違い
-
閉じると「+」になり開くと「-...
-
テキストボックスの中身消去
-
エクセルVBAでユーザーフォーム...
-
senderに含まれているハンドル...
-
VBAでオプションボタンによって...
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
ボタン
-
Excel VBA Application.caller...
-
Access VBA でデータペーストを...
-
セルをマクロのボタンにしたい。
-
C#で動的に作ったtextboxを消す。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
Excel VBA Application.caller...
-
VBA CommandButtonの文字ずれ
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
VBAのボタンの位置が変わって困...
-
VB.net でトグルボタンを実現し...
-
フォームの再読み込み
-
閉じると「+」になり開くと「-...
-
アイコンとボタンの違い
-
ボタン
-
Access VBA でデータペーストを...
-
セルをマクロのボタンにしたい。
-
C#プログラムで、ボタンをショ...
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
Excel マクロ 閉じるボタン
-
VBAで多数のプログラムを一つの...
-
ボタンをマウスで押し続けたと...
-
ASP.Net ラベルの内容をすぐに...
おすすめ情報
このような状態です。