重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仕事中、電話応対で自信がなさそうにおどおどしていると自分は思います。(語尾が弱くなったり) 聞き返されたことはないので声の大きさは普通だと思います。
職場が静かなので周りに聞かれていると思うと緊張してしまいます。
これは直すべきなのでしょうか。
自信がありそうに喋ったほうがよいのでしょうか。

A 回答 (1件)

最近のヒト電話対応できないらしいね。



知らない人からの電話取るような経験しなくても困らないで社会人になるからそうなるんだろうけど。仕方ないっていえば仕方ない話なのだろうね。

偉そうなこと書いてますが、わたしも新人のときはそんなもんでしたよ。
でも、慣れました。

自信がありそうに喋る必要はありませんし、噛むのも、言い間違えもなんのそので平然として喋りましょう。あとは失礼のないようにと心がけましょう。
そして、なにより尻すぼみで、ごにょごにょ喋るのだけはやめておきましょう。

不慣れなうちは……
そうですね。自分で対応マニュアルみたいのを作ってみるといいかもしれませんね。
あれ聞き忘れた、あれ言い忘れたってのが無いように。

他人のだと参考にならない場合(自分にあわない)もありますから、あくまで自分で作りましょう。

わたしは電話越しの二重人格って呼ばれていて、電話取ると隣席の人に笑われることも良くありました。
普段不愛想なもんで、「お前誰だよ。」って実際に言われたことがあるぐらいに違います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!