
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「Port9100」とは、TCP/IPでポート番号を指定して印刷する、ということでしょうか。
そのとおりです。
ポート番号の割り当てはIANAにリストがあります。
参考URLをご覧いただければ分かりますが、
TCP port 9100はhp-pdl-datastrに割り当てられています。
PDLというのはPage Description Languageの略で、プリンタが理解できる印刷命令のことです。hp-pdl-datastrとは、HP社のPDLからなるデータの流れということです。
プリンタサーバ側がTCP port 9100で待ち受けているので、クライアントがそこにめがけて印刷命令を送りつけるという仕組みになっています。印刷命令をそのまま(「生」のまま)送りつけているので、rawポートと呼ばれることもあります。
port 9100は本来はHPのプリントサーバで使われるために割り当てられましたが、別に他社のプリントサーバで使ってはならないというわけでもないので、今ではいろいろな製品の標準raw portとして使われているようです。もちろん別のポートを使う製品もあります。
raw以外のネットワーク経由印刷の方法はご存知かもしれませんがlpd/lprがあります。
参考URL:http://www.iana.org/assignments/port-numbers
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不正ログインされました。対応...
-
個人情報が企業で抜かれる中、...
-
サインインのパスワードについて
-
自分の使っているルータがリコ...
-
windows11 サービスにSecurity ...
-
VLAN で分けましたが・・。
-
【世界のメールを使用したサイ...
-
ハッカーはマイクロソフトには...
-
「フォーム再送信の確認」中の...
-
タブが削除できない
-
ログインの継続?
-
インターネット接続で お聞きし...
-
Windows System32 Security Hea...
-
ウイルス感染の表示
-
Falloutについて
-
中古DVDを読み込んだだけでマル...
-
ホワイトハッカー
-
デジタル署名について 文書を送...
-
ネット接続の設定変更
-
個人情報 防ぎたい パソコンに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サインインのパスワードについて
-
不正ログインされました。対応...
-
「フォーム再送信の確認」中の...
-
自分の使っているルータがリコ...
-
windows11 サービスにSecurity ...
-
Windows System32 Security Hea...
-
Microsoft Formsのセキュリティ...
-
ダウンロードしたアプリケーシ...
-
VLAN で分けましたが・・。
-
5ch BBSでIPアドレスが出るが、...
-
社内プロキシサーバーについて...
-
北朝鮮ハッカーが480億盗ん...
-
ポート開放の設定を教えていた...
-
暗号??
-
Falloutについて
-
ところで Windowsにセキュリテ...
-
SELECT * FROM 生徒名簿 WHERE ...
-
デジタル署名について 文書を送...
-
個人情報 防ぎたい パソコンに...
-
ルーターについて
おすすめ情報