
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
とりあえずは一番身近なインターネットから
ブログを紹介しますね。
この記事↓が一番最初なのですが10年以上前のブログです。
http://co-akuma.directorz.jp/blog/2010/03/%e3%81 …
カテゴリ別にでも読んでみてください。
いまは時代も変わってかなり変わったとこがありますが、これまでの経緯や変更を知るのも大切ですよ。
No.5
- 回答日時:
無料だと、安くだのと、そうやって甘いことを言っていては無理です。
本気でやりたいならお金も時間も賭ける覚悟をしましょう。覚悟もないのにデカい夢ばかり語るのは、捕らぬ狸の皮算用というのですよ。
まずは基本情報技術者試験、その後応用情報技術者試験を受けましょう。その程度なら高校生レベルでも取れます。その後、ネットワークスペシャリストやセキュリティスペシャリストなどの国家資格を取りましょう。
資格がなければいくらパソコンに強くなったところで、ただの素人ですから。
No.4
- 回答日時:
>ホワイトハッカーになりたいです
って何? ハックはハックであって、それをどう使うかなんじゃないの?
セキュリティの基礎は、セキュリティホールの有無を、他人が管理する機器で試しちゃいけないってことは知ってる?
だから、例え義憤にかられたとしても、ロシアや中国、北朝鮮やイランのシステムに侵入してはいけない。それをやると、CIAとかNSAでは採用されるかもしれないけど、FireEyeとかTrendmicroとかには採用されない。前者はサイバー戦争の尖兵で、後者はセキュリティ企業だから、自律した倫理の有無が問われる。
>無料や安くで習えるハッキングの教室を教えてください
うん、スクリプトキディが、あなたが行き着くところでしょうし、「軽い気持ち」で人のシステムに侵入するんでしょうね。勉強は自分でするもので、そのための環境整備も自分ですべきこと。
というわけで、真面目にその方向に進みたいのであれば、徹底的に数学の勉強に勤しむこと。コンピュータ工学なんて未だその程度。本当なら、それに加えて物理学も極めないとならない。それを怠った結果が、Linux程度のダメダメなシステムを信奉する雑魚の増殖。
No.3
- 回答日時:
>>無料や安くで習えるハッキングの教室を教えてください
こんな他人頼みの考え方をしていたら、ハッカーにはなれないと思う。
ジョブズとウォズニアックが、電話ハッキングデバイス「ブルーボックス」を作ったけど、その作り方などをどこかの学校で教わったわけではないからね。独学だったはず。
大きな書店に行けば、ハッキング関係の書籍が沢山ありますから、それを買って勉強するのもいいと思う。
ただし、プログラミング(特にアセンブラやC言語)の知識が無いと、そういう本を読んでも理解不能かもしれない・・・。
(ハッカーを目指すなら、JavaとかPythonなどの軟弱言語は無視しよう)
No.2
- 回答日時:
>無料や安くで習えるハッキングの教室
それは目の前のスマホ、あるいはパソコンのことですよ。
無料と言うことなら情報はいくらでもネットに転がってるからそれを見ればいい。
ここに投稿できる程度の能力があればネット検索もできるでしょ。
No.1
- 回答日時:
ハッキングスキルを学ぶより先に、モラル、ネットワークリテラシー、リーガルマインドを身に付ける必要があります。
他人には無い強みを持つと倫理観が育っていない人はその優位性に溺れ、優位性を振りかざし、ホワイトハッカーになるという志はいつしか薄れて、ダークサイドの欲望に囚われてしまうものです。
本当にホワイトハッカーを志すというなら、強固な揺るがない正義感をしっかりと信念に植え付けてからでないと、高い倫理観がある人であればあるほど、安易に他人を傷つけることができる手段をあなたに手渡そうとはしません。
安易にそうする人は、あなたをダークサイドの囚人にして利用しようと考える人かもしれませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスだけでハッキングは...
-
教えてください。 パソコンの用...
-
右クリックで画像コピー やば...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
ZIPファイルに圧縮する際にファ...
-
デスクトップを何日か前の状態...
-
Adobe Premiere Pro 2.0での「...
-
2chのスレを見てた際にとあるリ...
-
Canon DPP ダウングレード(バ...
-
jwwCADのデーターを送信する方...
-
DVDDecrypterで以下のエラーが...
-
「このURLはコンテンツブロッカ...
-
アダルトサイトの画面が消えない
-
WebArchive をWindowsで開く
-
GOM-playerでスクリプトエラー...
-
Googleスプレットシートが動かない
-
エクセルシートの背景画像の取...
-
ANSYS_ED エラーについて
-
勝手にエロ画像が出て困ってます
-
勝手にダウンロードされた Web...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブックマーク 勝手に追加された
-
VPNやネット回線について
-
YouTubeのコメント欄から直接ハ...
-
ホワイトハッカー
-
PCの電源が切れていてもハッキ...
-
ハッキングされているのでしょ...
-
興味本位で聞いています。 ハッ...
-
IPアドレスだけでハッキングは...
-
Windowsについて
-
困ってます。だいぶ前アダルト...
-
BITCOIN取引所、BTER取引所につ...
-
パソコンのハッキング
-
まちbbsというのがあってハッキ...
-
助けてください なんか朝起きて...
-
【MXレコード】他人のサーバー...
-
隣人にスマホをハッキングされ...
-
アンドロイドの端末は古くても...
-
トロイの木馬等のウイルスに感...
-
悪意のあるクラッキングやハッ...
-
ハッキング
おすすめ情報