dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページを作成しまして、メタタグでキーワードを設定して検索にかかるようにしてみたのですが、MSNサーチなどには簡単にはかからないのでしょか?
また、多くのユーザーに見てもらうには色んなホームページにリンクを張ってもらうといいと聞きました。
でも方法がよく分かりません。やはりサイトの管理者一人一人にメール等でお願いするのが良いのでしょうか?良い方法があれば是非教えていただきたいです、宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

新規の訪問者のほとんどは、特定サイトのリンクページからではなく、検索エンジン経由でやって来ると思います。



ですから、まずは検索でヒットする方に重点を置いたほうがよろしいかと思います。

また、検索サイトはいろいろありますが、
いろんな検索エンジンに登録するよりも、
主要検索エンジン(google等)で、上位に表示されることに重点を置いた方がアクセス数が伸びると思います。

検索エンジンに登録しても、
メタタグで設定しただけでは、残念ながらあまり効果がありません。

SEO(サーチエンジン最適化)という言葉がありまして、簡単にいいますと、自分のホームページを上位に表示させるテクニックのことです。

例えば、キーワード検索で、あなたのサイトが、
何万件もヒットした中の5ページ目に表示されるより、
1ページ目の1件目に表示されたほうがいいですよね。

SEOにはいろんなテクニックがあります。
もちろん、外部にリンクを貼ってもらうことも、その一つです。ですが、その前に、自分のサイトを改善することで、あなた自身でコントロールできることがあります。例えば、あなたのサイトを検索するときに使われるであろうキーワードをタイトルや、
ページ内のリンクに埋め込んだりすることもテクニックの1つです。

外部のリンクについては、1ページに100個リンクが貼られているサイトにリンクしてもらうより、
リンクの少ないサイトに、リンクを貼ってもらう方が効果的です。

また、googleツールバーをインストールすると、
PageRankというGoogle独自の指標があります。
このランクの高いサイトからリンクを貼ってもらうと
方が有利です。

これらは、ほんの一部です(書ききれません)ので、
SEO関連の本を一冊購入してみるのも良いかもしれませんよ。

参考URL:http://www.sem-seminar.com/seo_diary0.html
    • good
    • 0

google等の検索エンジンに登録を代行してくれるサービスというのが存在します。


そう言うのを利用してみるのも一つの方法ではないでしょうか?

ちなみにリンクを張ってもらう場合には
似たようなジャンルのHPを見つけてそちらの掲示板に相互リンクをお願いするとかやるのがいいかと

参考URL:http://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4 …
    • good
    • 0

メタタグでのキーワード設定が終わっていたら、次は、検索にヒットするための申請です。



参考URL:http://www.google.co.jp/intl/ja/addurl.html
    • good
    • 0

リンクを貼ってもらいたければ、同じようなジャンルのサイトへリンクを自分から貼って「素敵なHPなので、リンクを貼りました。

」とかメールや掲示板で言えば相互リンクしてもらえると思います。相互募集していないところには無駄ですが。
ただ、全員が相互してくれるとは限りませんが・・・
あと、いきなり「相互リンクしてください」とか言うとマナー知らずと思われます。
どんなサイトかは知りませんが、同ジャンルのサイトの検索サイトとかに登録するのが一番良いと思います。
    • good
    • 0

こんばんは。


メタタグにキーワードを入れると、確かにいくつかの検索エンジンには反応します。
しかし、最大手のGoogleではあまり反応がありません。

それにそのキーワードで検索されたからといって、上位(最初の結果のページ)に出ないのであればあまり意味がありません。

ロボット型検索エンジンは本文も読んでおり、メタタグよりも本文中のHタグやSTRONGタグの方が重視される傾向にあります。

また、仰るとおり検索上位に行くには誰かにリンクしてもらうことが重要です。
それも大手サイトにリンクされると、あなたのページのランクがそれだけ上がります。

リンクしてもらうには、一般的には相互リンク、つまりお互いにリンクし合いましょう、というのが普通。
これは管理人同士で話してやることです。
当たり前ですが、他人のサイトに無断でこちらをリンクさせられるわけがありません。
あくまで向こうにお願いしてリンクしてもらうわけです。

ただ、当たり前の話ですがそんな小手先の技術に一生懸命になってもあまり意味はありません。
肝心のホームページが面白くなければリピーターは現れませんので、いつまでもリンクをお願いし続ける日々になります。
そしてアクセス数にこだわる人に限って、他人の掲示板に宣伝リンクを張ったりして逆に非難される事になります。

大手サイトって大抵「リンクフリー(変な英語ですけど)」って書いてるでしょ?
あれはもう面倒だから勝手にリンクして、でもこっちからはリンクしないよ、って意思表示です。

もちろんそういったサイトの管理人と仲良くなることでリンクしてもらえる可能性ありますが、それにしてもまずは自分のサイトの質をあげることです。

そしてこまめな更新。(最低でも週1回。出来れば毎日)
頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!