dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月の27日からデンマークに一週間行ってきます。
本格的な海外は初めてで、しかもあまりなじみのないデンマークということで、不安とともに、とても楽しみです。
自分は大学の福祉系の学部に在籍していて、その関係で福祉先進国に学びに行こうみたいな研修で、行ってきます。
研修なので、観光する時間も少ないですが、、、めいっぱい北欧を満喫したいと思っています。

そこでいくつか質問があるのですが、この時期のデンマーク(行くのはコペンハーゲンとボーゲンセです。)は平均気温が0~5度位と聞いています。寒さ対策、というか、服装はどんな感じがいいのでしょうか??ちょっと北欧ということで、かなり寒いイメージがあり、そのうえ寒いのが苦手なのでなるったけ暖かい格好はしていくつもりですが
^^;

またコペンハーゲンでは自由観光の時間があるのですが、ここはお勧めみたいなポイントはありますか??

あと、お土産を色々買おうと思うんですが、デンマークのお土産でお勧めがあれば、これも教えてほしいです(できればどこで買うのがいいかなども、、、)。ただ物価が高めと言うのに少しびびっていますが、、、^^;多分こんな機会でもないとなかなか行かないと思うので、いろいろ買ってきたいと思ってます。

自分なりにも色々調べますが、実際に行った事がある方、これ以外にもアドバイスがあれば宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

(今月20日に旅行から帰ってきました。

)服装はスキーウエアの上下、靴はインソールを入れ、靴用カイロを入れて防寒対策を行いました。携帯用カイロもお忘れなく(海外で購入すると高いです)お店など日本のように暖房が効いていないので注意して下さい。コートの下にフリースやセーターなど重ね着すれば天気の良い昼間なら大丈夫でしょう。半日だけコペンハーゲンの市内観光をしました。空港から市内まで近いので半日でも楽しめました。チボリ公園は冬の間閉鎖されますが公園内のレストランはオープンしています。人魚像を見てすぐ近くのゲフィオンの泉を見て、少し歩いてアメリエンボー宮殿の衛兵の交代式を見ました。12:00に宮殿広場に行進して入ってきます。(女王滞在の時だけ交代するので、事前に確認して下さい)、実際に行けなかったのですがトーバルセン彫刻博物館やクリスチャンボー城、ローゼンボー宮殿、国立博物館、市庁舎前広場のアンデルセンの像など見所は沢山あります。お土産は空港免税店で購入したアンソンベルグリカーチョコレート(酒瓶の形のチョコに高級リキュールが入っている)個数によりますが1箱2000円~、缶入りクッキー1000円前後(衛兵さんの写真が蓋にプリントされている)がお勧めです。SAS(スカンジナビア航空)のホームデリバリーサービス(機内申し込み宅配お土産)に記載されている、スノーマンがプリントされた缶入りクッキーやロイヤルバレークッキー(缶の蓋にロイヤルコペンハーゲンのデザインがプリントされている)もお勧めです。どれも実際に食べました、とても美味しいです。デンマークの1&5クローネ硬貨は中央に穴があいており、穴の横にハートマークがあります。この硬貨もお土産に良いかもしれません。穴の空いた硬貨は世界でも珍しいですよ。(日本の5円玉も珍しく、五円とご縁が韻を踏むと説明すると海外の人に喜ばれます。綺麗な5円硬貨をお礼にあげたりします)治安は良いと思いますが、それでも注意を怠らないようにして下さい。福祉の勉強を頑張って下さい。(デンマークの福祉は国民の目に見える還付があるので高い税率でも国民の不満は低い)、空いた時間に観光を楽しんで下さいね。観光の合間にも学ぶことが沢山見つかりますよ。(公共施設・交通機関など福祉大国であることを実感しますよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ni2さん、ありがとうございます!
 今月20日にお帰りになられたということで、ホットな情報ありがとうございます!
 やっぱり、スキーウェアーくらいじゃないとだめなんですね・・・^^; とりあえず、たんすの中をひっくり返してみます。んで、カイロは靴用カイロもいっしょに大量に持って行こうと思います^^ とにかく重ね着でしのぎたいと思います。
 見所もたくさん有りそうですね~、アドバイスを踏まえて、しっかりと観光もしてきたいとおもいます!
 お土産も詳しくありがとうございます。なるほどーやっぱお菓子がおいしそうですね~、なんかいろいろ調べていたら、雑貨なんかもとってもかわいいらしいので、それもみてきたいとおもいます。硬貨もかわいいんですね~、それも持って帰ってきたいとおもいます!
 物価が高い分、目に見える形で実感できる福祉を体感して、しっかり勉強してきたいと思います^^

いろいろありがとうございました。アドバイスを元に準備を進めたいとおもいます!

お礼日時:2005/02/22 13:34

#2です。



デンマークの人はファミリー意識が高く、家族を凄く大切にしています。
土曜、日曜日はファミリーと一緒にくつろうで過ごす大切な日だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追記ありがとうございます^^

なるほど~家族を大切にするんですね。。。日本もみならわないと、、、でも店をしめられるのは困りますね^^;

お礼日時:2005/02/23 21:32

先の回答が少し説明不足なので付け加えます。

コペンハーゲン経由でグリーンランド(日中平均マイナス16度)に行ったのでスキーウェアを着ていました。コペンハーゲンの方が暖かいですが、私は寒がりなので同じ服装でいました。コペンハーゲン市内は石畳の場所が多く、底冷えします。足元は特に暖かくして下さい。毛糸の帽子・厚手の靴下、手袋、マフラー、靴の中敷、カイロ・セーターなどがあれば防寒対策として充分です。スキーウェアはかさ張りますので、無理に持っていくより、重ね着と頭・首・手・足を暖かくすれば大丈夫ですよ。デンマークといえばブロックのLEGO(レゴ)も有名ですね。豚肉(加工肉用)やインシュリンなど日本への輸出量が多いです。ちなみにグリーンランドもデンマーク領で日本は甘えびを70%以上グリーンランドから輸入しています。成田空港から出発されるのでしたら、成田空港内の銀行で日本円の現金のみデンマーククローネを両替出来ます。スカンジナビア航空をご利用でしたら、行きの飛行機の中、ホームサービスデリバリーのカタログを貰って、先に回答したお土産の他にも良い商品が記載されていますのでご確認下さい。カタログはもちろん無料で貰えますし無理に買わなくてもOKです。(お土産を買う時間が省け、荷物も減り便利です。空港内の免税店にない商品も取り扱っていました)この機内の免税販売ではアメリカドル、ユーロも利用できます。支払いはカードが重宝します。カメラのフイルムやバッテリーなどは日本で買う方が安いです。バッテリーは多めに用意して下さい。寒い外気に触れるとバッテリーの消耗が激しいですよ。人魚像は意外に小さく実際に見てがっかりする人も多いようですが、私は個人的に、人魚が港にちょっと寄り道した様子のこの像が気に入りましたよ。空港やスーパーに人魚の模様のついた青いボトルに入った水が売っています、デンマークらしいので買いました。空港では15クローネでした。晴天に恵まれますようにお祈りします。良い旅を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってすいません。
二回目の投稿ありがとうございました!

よかったです、スキーウェアもってなかったんでちょっとあせってましたが^^; 厚着して、首、手、頭、足をしっかりガードしていきたいと思います。カイロは今日大量に購入してきました^^

一応カードもつくりましたが、いくらかは現金も持っていきたいとおもいます、ので、成田で両替していこうと思います。お土産もホームデリバリーを主体で考えたいと思います。お土産ってなかなかかさばりますもんねぇ・・・^^;

LEGOも興味あるんですけど、レゴランドはコペンハーゲンじゃないらしいですね、、、残念!でもなんかむこうでしかないレゴとか会ったら買ってきたいですねー^^
寒いとバッテリーがすぐきれるんですね。。。デジカメももっていく予定ですので、電池をたくさん持っていきます! 
青いボトルのお水もオシャレですね!お土産の候補にいれておきます!
天気は、、、今yahooで見たのですが、オーデンセに行く頃は晴れてるみたいです^^。この天気がつづけばいいですけど、、、コペンハーゲンが曇りなのも気になります;;
でもいいたびになりそうです!
ni2さんとても詳しくありがとうございました!まさにかゆいとこに手が届く回答でした。質問してよかったです!

お礼日時:2005/02/23 21:28

コペンハーゲンは5回ほど行きました。



まぁ北海道だと思ってください。
物価は日本とほとんど変らずですね。

お皿とかのガラス製品やインテリアはシンプルで洗練されています。

治安も比較的、紳士の国なので悪くないですよ。

中心街の通りはずっと続いていておみやげ屋さんとかお店がたくさんあります。食べ物もそれなりにおいしいですよ。

ただし、お店は土曜日は早く閉まり、日曜、休日はほとんどのお店が閉まっているのでご注意ください。
ウィンドウ越しのショッピングだから「ウィンドー・ショッピング」という言葉が生まれたとか。

中心街に小さな遊園地もあるので、覗かれるとなかなか細かい所のセンスが良くて楽しいかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ただし、お店は土曜日は早く閉まり、日曜、休日はほと んどのお店が閉まっているのでご注意ください。

回答ありがとうございます!
なるほどーやっぱり昼が短いせいですかね??関係ないかな。。。とりあえず、気をつけます。
とにかく街の雰囲気とかが素敵そうなので、とてもたのしみにしています。しっかりと楽しんできたいとおもいます。^^
ありがとうございました^^

お礼日時:2005/02/22 13:36

こんにちは、私は2年前くらいの夏にデンマーク(コペンハーゲン)へ行きました。

夏ですのであまり参考にならないかもしれませんがお役に立てればうれしいです。
まず夏(8月)でも長袖、カーディガンは必要でした。北欧の夏が日本でいう秋というかんじでした。もちろん日中は夏なんですが、朝、晩が結構冷え込みます。ですから冬はかなり寒いと思っていいと思います。スキー場に行く気持ちで用意するくらいがいいのではないでしょうか。ただ、室内はかなり暖かい工夫がされているので脱ぎ着は楽なようにしておいた方がいいかと思います。
あと観光ポイントは人魚姫や、チボリ公園が無難におすすめです。
日本語ガイド付き観光バスで巡るようなものもあったと思うので調べてみるといいと思います。
街自体がおしゃれで、歩いているだけで楽しいですよ。特にニューハウンの方はいかにも北欧らしくてきれいです。ただ、物価は普通に日本とかわらないので…(^^;)デンマークのものではありませんがムーミングッズなどが日本よりは多少お安く手に入りました。売ってる場所は普通のスーパーのような所にも売ってます。
あと、デンマーク(北欧)はハウルの動く城の街のモデルにもなっているようなのでいろいろ見て帰ってきてハウルを見るとここってあそこ?という場所がいくつかあります。もしお好きでしたらやってみてください(笑)ニューハウン辺りもそっくりな場面がありました。
最後に北欧は食べ物が結構おいしいです。アメリカなどのように大量に出てきませんし、盛りつけにもセンスがあります。味も大味でなくシーフードも多いです。
個人的に北欧は今まで行った海外の中でもかなり好きです。ぜひ楽しんできてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっぱり寒いんですよね、、、北海道よりもさらに寒い感じかな・・・ちょっと気合入れて着込んでいきたいとおもいます^^
とにかく、街の雰囲気が素敵そうですよね~、ネットでいろんな写真を見てましたが、とっても、わくわくしてきました^^ 人魚姫とか見に行きたいなーっておもいました!
 北欧の料理ってそんなに期待できないって話をきいてたので、料理の話はとってもうれしいです。いろいろ食べてきたいと思います^^
 寒いのは苦手ですが、いろいろ楽しんできたいとおもいます^^、ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/22 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!