アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アーカイブするとは?

今更なんですが、メールソフトなどで、アーカイブするとは、どういう事をする事をいうのでしょうか。

私も一応考えてみた事はあったのですが、アーカイブはしまうという意味だと思っていた時がありました。

そこで考えたのは、しまって取っておくとなると、それは大事なものなのであるから、後から探すことも考えられるので、その時アーカイブフォルダ内がごちゃごちゃとしていると探し辛くなると思い、私はアーカイブを使ったことがないです。

アーカイブとは、その正体は一体なにで、どういう必要性を満たすためのものなのでしょう?

A 回答 (4件)

メールソフトによって処理は異なりますが、保存専用のメールボックスを作ってそこに移動させることをアーカイブするというようです。



メールボックスのサイズが大きくなると、処理速度が遅くなったり不安定になったりする場合があります。
それを防止するために、受信に用いるメールボックスになくても良いメール(すぐに再読しないが将来必要になる可能性が高いので保存しておきたい、など)を移動させておく目的で使われる機能です。

無論フォルダ内がスッキリ整理されているに越したことはないのですが、わざわざ自分の目と手で探さずとも、PCあるいはスマホには強力な検索機能が備わっているので、個人が扱うメール程度であれば瞬時に検索可能です。
あまり気にされない方がよろしいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アーカイブの再利用時は検索

お礼日時:2021/04/20 20:02

メールアーカイブは、メール自体は削除しないまま受信トレイを整理したいときに使うGmailの基本的な機能。


アーカイブしたメールは「すべてのメール」から確認できるので、メールを選択し「受信トレイ」へドラッグすれば元に戻せる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのように使うのですな。

お礼日時:2021/04/20 19:58

元々アーカイブ/アーカイブスは「公文書保存館」の意味で、役所の文書を役人の事務所から持ち出して、改竄できない様に長期間記録保存するところです。



転じて、大型コンピュータ時代にコンピューター用語になると、いつでも書き換えが可能なHDD上のデータを、読み書きがめんどくさいがコンピューターが故障しても読めなくなることがない安全状態で磁気テープ保存することになりました。

現在は磁気テープとかの時代ではなくなりましたが、個人の機器からデータを消して、クラウド上など、火事や地震や津波などで喪失しないところにしまう事を意味します。

本来はアーカイブから手元に戻す術を知らないとダメなのですが、日常的には「手元から消す」「ローカルのHDDを軽くして検索速度を上げる」などの意味で使われることが多い様な気がします。

会社の書類を段ボール詰めして倉庫に送ったら、後は知らない(笑)状態ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社の倉庫のダンボール野中の書類みたいなものですね。

お礼日時:2021/04/20 20:00

イメージ的には戸棚の中から一定の条件で抽出したモノを


押し入れの中に移す感じかな

ゴミとして捨ててしまうと後から取り出せないけど
かと言って使う可能性の無い物を目に見える戸棚に入れておくのも・・・
ならば、押し入れの中に入れておけば普段使いの戸棚は整理されるし
いざという時にモノを探して取り出すことも可能
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しまい葬り去る−去る
位の感覚かな。

お礼日時:2021/04/20 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!