
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
劣化するのは保存時の操作(設定)が悪いのでは、カットして保存した
だけでは、劣化しないのですが・・・
有名、処のフリーソフト
https://www.gigafree.net/media/me/
動画編集の定番、AviUtl がお薦めです。
No.4
- 回答日時:
iphoneならimovieというアプリで簡単に編集できます。
ソフトならAviUtlかAvidemuxなどがあります。
詳しくは下記の記事をご参照ください。
https://www.leawo.org/jp/tutorial/imovie-windows-無料動画編集ソフト-1407.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンって自分のファイルに...
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
動画の再生速度を変えて保存し...
-
mpg→mp4と変換すると画像は劣化...
-
H264とh264の違い
-
isoファイルで保存した動画をデ...
-
FLASHが再生されないのはjavaス...
-
WMPで動画を好きな位置から再生...
-
Windows7のDLNAでのビデオ・音...
-
DVDをリッピングするとチャプタ...
-
XMediaRecordeの設定(画面がか...
-
レグザリンク
-
携帯のワンセグで録画した動画...
-
wmvから音声データを削除したい...
-
ブルーレイのm2tsファイルの変...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
ffmpeg のオプション crf は 固...
-
SDカードをパソコンで開きプラ...
-
PSPのワンセグについて質問です。
-
AviUtlについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンって自分のファイルに...
-
Bandicam並みかそれ以上のキャ...
-
WAVを編集→保存→編集→保存……は...
-
Chromebookにお詳しい方へ質問です
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
THMファイルはパソコンで再生で...
-
scr→mpg などに変換するツール
-
dvdstylerでファイルがドロップ...
-
動画の再生速度を変えて保存し...
-
SDカードをパソコンで開きプラ...
-
.264という動画ファイル
-
動画ファイル(mp4)にチャプター...
-
Windows Media Playerの再生の...
-
H264とh264の違い
-
デジカメで撮った動画ファイル...
-
RealPlayerの2つの動画を繋ぐ方法
-
AVI形式とDVAVI形式の違いが分...
-
外付けHDDで保存した映像再...
おすすめ情報
動画も音声も欲しいところだけ残して不要な所を切り取りたいということです。
5分の動画や音声があるとすると
01:25~03:25だけのところだけ残すなどになります。
探す時間もなかなか無くてあっても劣化してしまうものばかりで困ってます