重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつもお世話になっています。
早速質問なのですが、photoshop等で加工して保存した画像をエクセルの「挿入」で読み込むと、
画質がすごく落ちてボケたように表示されてしまいます。
そこで、photoshopで開いた画像をコピーしてエクセルに貼り付ける方法をとると表示はきれいになるのですが今度は背景を透明にすることができません。(gif形式で保存したりしてみたのですが、どうもうまくいかないのです・・・)
画質を落とさずに背景が透明な画像をエクセルに貼り付ける方法を教えてください!!

A 回答 (2件)

>画質がすごく落ちてボケたように表示されてしまいます。



「表示がきれい」が「印刷がきれい」よりも優先するってことなんでしょうか?

自信なしですが、Photoshopで加工した画像の解像度を72とか96dpiに落とすと表示上はきれいになるかもしれません。ただし、印刷品質は落ちますが。

また、EXCELのシートに画像を挿入したあと、画像サイズの変更を行っていますか?EXCELがどのように画像データを扱うのかについて私は明るくありませんが、一般的に言えば画像サイズの変更を行うと、どうしても画質は劣化します。
    • good
    • 0

photoshop等で加工して保存した画像形式は、何なのですか?



No.1の言われるとおり、ワードやエクセルに貼り付けると画質の低下が起こりますが、極端にボケることはないと思います。

ワードやエクセルに貼り付ける画像で一番適している形式は、TIF形式です。ファイルサイズが大きくなりますがphotoshop等で加工した画像をTIFで保存して挿入して下さい。背景も透明にすることが出来ます。

一度試して下さい。巧く行けばいいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!