
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お腹にいて愛があるのは当然だと思う。
検診行ってエコーで元気に育ってる姿見たり
お腹が大きくなって愛情は増すばかり。
悪阻がひどかったけど…出産も大変だったけど
生まれた瞬間幸せがいっぱい。
でも、育児はホント大変。
睡眠不足でも疲れててもオムツ替えたり母乳あげたり。
周りの助けもないとしんどいと思う。
私の子供はよく寝る子だったし楽でした。
でも、甥っ子は里帰り中から6年間毎日夜泣き。
あれは大変だった…
私と両親で面倒みて姉に睡眠時間を与えてました。
良く子供を殺したニュースを見て
甥っ子にあなただったらとっくに殺されてたよ!
ちゃんと育ててもらえて幸せだね!って
笑いながら言ってます。
鬱になったらホント取り返しのつかない事になる事もあるから周りの助けも必要。
相談出来る人って大切。
今はコロナだし余計にね!
No.3
- 回答日時:
お腹にいる時は愛があるでしょ。
悪阻があってもなくても
検診行ってエコーみたら元気に育ってるって思うし
お腹が大きくなるにつれて幸せは増します。
出産までも大変だし出産なんてホント男性にはわからない大変さがある!
生まれた瞬間可愛くない親はいない。
でも、育児はホント大変で自分が疲れてても
眠くてもオムツ替えたり母乳あげたり
睡眠時間も奪われる。
夜泣きひどいと周りの助けがないとやってけない。
姪っ子は里帰り中から6年間毎日夜泣き。
すごくうるさかった…
でも私と両親で面倒を見てあげて
姉に睡眠時間も与えてた!
よく、子供を殺すニュースを見て
姪っ子に、あなたならとっくに殺されてたよねーって
あの時ホント大変だったんだよーって
笑いながら言ってますw
だから、ひとりで悩まず周りに助けを
求める事が大切。
鬱になると取り返しのつかない事になる事もあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜泣き?
-
夜中の覚醒が辛い 生後8ヶ月に...
-
笑わせ過ぎはいけないの?
-
1時間おきに目を覚まします。...
-
夜泣きに困っています
-
赤ちゃんの夜泣きについて。。
-
夜中30分~1時間おきに泣く...
-
夜泣きと近所迷惑どうしてますか?
-
アパートに生後間もない赤ちゃ...
-
子供の夜泣きに関して・・
-
1時間おきの夜泣き助けてください
-
1歳半毎日の夜泣き‥
-
住宅密集地での音のマナーについて
-
生後2ヶ月で6.5キロに!母乳飲...
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
メリーの設置場所
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
おしゃぶりが口から落ちないよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートに生後間もない赤ちゃ...
-
1歳半毎日の夜泣き‥
-
子供の夜泣きがひどくて両隣の...
-
夜泣きする子どもをたたいてし...
-
住宅密集地での音のマナーについて
-
子育てって、何が楽しいんです...
-
賃貸で「夜中のトイレを流した...
-
お子様がいらっしゃるお母様に...
-
早朝に起きてしまう。11ヶ月児
-
10ヶ月から夜泣きはじまりまし...
-
夜中の覚醒が辛い 生後8ヶ月に...
-
笑わせ過ぎはいけないの?
-
夜泣きに気づかないことってあ...
-
第2子を望む妻を断った
-
生後6ヶ月。もうすぐ復職予定...
-
生後5ヶ月の赤ちゃんから パー...
-
寝室の豆灯を消したほうがよい...
-
夜泣きでぐっすり眠れません
-
疳(かん)の虫を出してくれる...
-
新生児の夜泣き
おすすめ情報