電子書籍の厳選無料作品が豊富!

うちも息子(1歳)の寝付かせ、夜泣きに苦労しております。普段、一晩中寝室の豆灯をつけているのですが、昨晩寝付かせるのに豆灯を消したらぐずりも簡単におさまって5分もするかしないかのうちに寝てくれました。
妻に代わって私が対応するときはいつも豆灯を消すのですが、結構うまくいくことが多いので赤ちゃんを寝させるのには豆灯は消したほうがよいではと思うのですが、
妻は因果関係がないし、むしろ暗いのは赤ちゃんが怖がるし、自分も夜中おっぱいをやるのに不便といって聞きません。豆灯は消したほうがよいというご意見、または
逆に豆灯ついてても全然大丈夫というアドバイス、お聞かせ下さい。何卒よろしくお願い致します。

A 回答 (11件中1~10件)

甥っ子はついてても全然大丈夫でした。

でも因果関係の照明は難しいと思いますよ。たまたま疲れていて寝付きが早い日もあるでしょうし、どんなに明るくても子供はお昼寝のときは寝てしまうものですし。

豆灯の点灯は大人にも好き嫌いがあるように子供にも個人差があるのでこちらで聞いてもご自身のお子様にはあまり参考にならないのではないかと思います。

結局奥さまはご自分の便利のためつけておきたいからそのようにおっしゃっているのだと思いますが、証明のできないことなのであなたが根拠のないことで言い張っていると思われても仕方のないことといえば仕方がなく、こればかりは話し合ったりひとの話を参考に聞いても解決つかないのでは。

もしあなたが因果関係にすごく確信があるか、因果関係を証明したいという気持ちがあってどうしても消したいということであればお子さんが寝るときだけ豆球をひねって消し、奥様の便利のため寝付いてからつけるということにしてもいいのでは。それが繰り返し成功するようであれば、奥様も賛同してくださるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

はじめまして。

3歳1ヶ月の息子がいます。
うちはもともと電気は全部消していましたが、カーテンを一部開けていたので(朝、光が入るように)少し明かりが入っていましたが、脳には真っ暗な方がいいらしいです。「しあわせ脳に育てよう」という本に書いてありました。これを読んでからはカーテンも全部閉めています。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/406213439X/sr …
    • good
    • 0

8ヶ月の息子の母親です。


豆灯はやはり子供によって好き嫌いがあるのではないでしょうか。
もともと赤ちゃんは真っ暗なお母さんのおなかの中にいたので、暗くても怖くない、むしろ暗いほうが安心するけど、月齢が経っていくうちに、今度は暗いほうを怖がるようになるというのは聞いたことがあります。
豆灯と眼の関係について書かれている方もいらっしゃいますが、私は小さい頃から豆灯をつけて寝るのが当たり前でした。
でも視力はとても良い(大学生頃までは両目とも2.0でした)ですし、暗闇で物が見えないということもありません。
ですから必ずしも関係あるとは言えないのではないかと・・・。
お母さんからすれば真っ暗闇だととても不便だというのはすごくわかります。
夜中何度も目を覚ましては、変なところに移動していないか、布団をしっかりかけているかなどを確認しますから。
本当に豆灯が消えていたほうが寝付きやすく、奥様はついていたほうが良いのであれば、寝るまでは消しておいてお子さんが寝てからつければ良いのではないでしょうか。
うちは豆灯をつけっぱなしで寝ていますが、まったく夜泣きはありません。
やはりお子さんによって違うのかも知れませんね。
    • good
    • 1

それぞれ子供にも 点けた方がいい、ない方がいい、という子がいると思いますが、質問者様がその方がうまくいく回数が多いのなら、消した方がいいのではないでしょうか?



消してしまうと、雨戸を閉めて すっかり真っ暗、状態なのでしょうか?
私のところは、横窓を雨戸を閉めずに寝ています。通りに面して結構明るいのですが、やはり電気を多少つけていたり、暗くしたままでもPCで仕事をしていると、寝てくれないようですので、私の仕事をあきらめて暗くして しまうと、寝てくれます。

もちろん、通りの明かりだけでは おむつを替えられませんので、電灯の紐に長い紐をつけておいて、必要なときに ベッドからうごかないで豆球だけつけられる状態で寝ています。
不便は感じませんし、私自身真っ暗でないと寝られないので。
明るいと熟睡できないので、体によくないとも聞きます。

奥様がつけないと寝られないのでは????
    • good
    • 0

豆灯は消された方がいいですよ。


あの豆灯は視力にも影響してしまいます。
    • good
    • 1

豆灯を消したほうが寝つきが良いようなら、息子さんは真っ暗なほうが寝付きやすいのでしょう。

お子さんによって点けなきゃ駄目だったり、逆に少しの灯りでも気になってしまったり・・・と色々です。奥様が授乳時に灯りがないと・・・とおっしゃるのも良く分かりますが、寝かしつけに苦労するよりは、お子さんに合わせてあげてはどうでしょうか。
ちなみに娘は真っ暗だと寝つきが悪かった為、明かりをつけて寝かしつけ寝てから灯りを消していました。豆灯が点いたままだと夜鳴きが酷かったので・・・
私も完母でしたが授乳時はスタンドライトを点けていました。
    • good
    • 1

こんにちは。


私は豆灯は消した方が良いと思います。

1)豆灯が無いと眠れない子になる可能性がある。
 子供の頃から豆灯をつけて就寝している友人と一緒に旅行していると
 豆灯りを消させてくれない人がたまにいます。
 迷惑です。

2)以前学校で眠る時は暗くしないと、目の細胞の中には休まらない
 物があると習いました・・・。ごめんなさい。詳しい細胞名は
 覚えていません。
  大人で豆灯をつけているのはいいのですが、子供時代から付けて
 寝ていると、その細胞に影響があって、機能しないそうです。
 (子供時代に眼帯をずっと付けてると、この目は見なくていいんだと
  脳が認識してしまい、眼帯をしていた目が機能しなくなっていくと
  言うのと同じだそうです)。
  暗闇で物を見る時に必要な細胞だったと思うのですが・・・。
 子供時代からずっと豆灯などをつけて寝させると、暗闇で物が見えない
 子に育つと言われたんです。
  うろ覚えの話なので申し訳ないのですが・・・・・。

 なので、私は寝室の電気は真っ暗にする。
 豆灯をつけて寝させたとしても、夜は暗くする。
 寝させる時も、できるだけ豆灯が無くても寝付ける子にする。
このように意識して実行しています。
    • good
    • 0

うちにも1歳の子がいます。


夜は豆灯ををつけて寝ています。もし、お子さんが豆灯を消すことによって気持ちよく寝てくれるのであれば、消してしまった方がいいかもしれませんね。

ただ、奥様の不便だという気持ちもわかります。おっぱいの時だけでなく、子供がちゃんと寝ているか、様子はおかしくないかなど気になった時、顔がすぐ見えるのはとても助かりますし、安心します。

寝かしてから豆灯をつけるか、手元を照らすことのできるライトを置くなどといったことをしたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

No.3に回答したものです。


かなり入力にミスタッチがあり、申し訳ありません・・・。

我が家の息子は今、1歳2ヶ月です。
ちなみに私もおっぱいでしたが、真っ暗の中での授乳はやはり大変で、携帯電話の明かりを懐中電灯替わりにして活用していました。
解決するといいですね!
    • good
    • 0

夜泣き、お疲れさまです。


我が家は夜泣きは無かったのですが、1時間おきの起きてしまうので大変でした。
豆電球をつけて就寝していましたが、下記のページを発見して熟読し、豆電球をやめ、隣接するリビングも暗くしました。
子供が寝てからはリビングの明かりも消し、私と主人はキッチンの明かりだけでコソコソ生活してました(^-^; 今でもそうですけどね。
完全に子供が眠ってから、リビングの明かりを点けるようにしています。
そうしたら、1時間おきが2時間おき、3時間おきと間隔が広がり、1歳ヶ月となった今は、朝まで一度も起きなくなりました。
参考までにご覧になてください。

参考URL:http://www-sbiol.kj.yamagata-u.ac.jp/~nakatani/b …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報