プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。前回も夜泣きのことで質問しましたところ、お返事をいただいたことを実践して1週間程で夜泣きがなくなりましたので、またなにかヒントをいただきたく投稿させていただきます。

生後6ヶ月の完ミの男の子です。1週間前から夜泣きをするようになりました。
1日のスケジュールです。
9時 起きる ミルク240
10時 散歩1時間前後
| 寝る(1時間半ぐらい?)
14時 起きる 離乳食少量 ミルク220
15時 散歩30分
| 寝る30分
17時 起きる
| 家の中で遊ぶ
19時 ミルク150
| 家の中で遊ぶ
20時30 風呂
21時 ミルク240
22時 寝る
最近は1時間おきに夜泣きするので、7時頃からちゃんと起きて1日が始まります。
夜中はだいたいですが、1時と5時ぐらいにミルク80~100あげますが、他は抱っこしながらトントンして寝かせます。

夜泣きするようになった可能性として、1週間前に同窓会のため実家に泊まりました。私は1時頃帰ったんですが、母が寝つきが悪かった&ちょこちょこ起きてたと言ってました。私がいなかったので寝ることに不安を覚えてしまったのか?生活スケジュールに問題があるのか?理由がわからず毎日1時間おきに泣かれると、精神的にも身体的にもつらいです。
夜泣きしていたお子さんをお持ちの先輩ママさん、なにか対処法や解決法がありましたらアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

6ヶ月~7ヶ月ごろで夜泣きが再発するのでしたら


歯が生えてくる時期なのかと思います。

歯は夜、眠っている間ににょきにょきと出てきます。
赤ちゃんは寝ようとすると歯茎の不快感で眠れません。
ウトウトするとムズムズ、ウトウトムズムズ…を繰り返すので
1時間おきとか、2時間おきに泣いて目を覚まします。

ちょっとかわいそうですが、歯が生えきれば落ち着きます。
そして、また次の歯が生えてくると夜泣きというのを1歳半くらいまで繰り返します。
こうすれば大丈夫という提案はできないのですが
そういうこともあると知っておいていただくと
心の持ちようが違うかなと思います。

うちの子は確かに歯が生えてくる時に合わせて夜泣きをしていたので
早く生え終われーと思いながら、1本また1本と過ごしていました。
親としては夜の睡眠をまとまって取れるようになってきたところなので
つらいところですが、どうか頑張ってください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答有難うございます。歯!!そんなこともあるんですね!歯が生えてくる事はまだ全然頭になくて、なんでだろう?生活が悪いのかな?と毎日悩んでいたので、解決法はなくても理由がわかりスッキリと気持ちがラクになりました。嬉しい成長の夜泣きだったんですね!
有難うございました!

お礼日時:2014/10/14 19:16

子育て中の者です。

うちの息子も夜鳴きする事もありました。
基本的に、刺激がありすぎる時に夜鳴きをしていました。
また、ミルクで育ちましたが・・・ミルクの量、もう少し増やしても良いかと思います。
ミルクって腹持ちが母乳よりも良いから間隔があいてしまいがちだったのを覚えています。
また、寝かせる時間(就寝時間)ちょっと遅くありませんか?
少なくても、夜は7時くらいにお風呂に入り9時くらいまでには寝かせていないと今後、保育園や幼稚園に通わせる事があった時、困りますよ。
うちも夜型家庭だったので、息子の生活リズムも夜型でした。
その為、やっと入れた保育園での慣らし保育では皆が楽しんでいる時間、動けずゴロゴロしていました。
1ヶ月ほどして、やっとリズムが整ってくれましたが・・先生には、いろいろと言われましたよ。
それと、離乳食の回数や量は足りてますか?
アレルギーなど気にして上手く出来なかったりしているなら、出産した病院や予防接種などで行く小児科での検診の時に相談するのも良いと思います。
ミルクだけじゃお腹一杯になっていないのかも知れません。
作るのが大変なら、出来ている離乳食を買って与えても悪くはないと思います。
うちでは、半分以上お世話になりました。レトルト。
年々進化しているようなので、逆にその方が安心だったりもします。

夜鳴きもママだけが大変な思いをするのではなく、疲れて大変でもパパにも協力してもらうのも必要だと思います。
後は、身体の暑さや寒さ加減も要注意です。
赤ちゃんの体温は高いので、あまりかけすぎたり逆に薄着だったりすると泣いている事もありました。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答有難うございます。ミルクと離乳食の量や寝る時間等、もう一度日々の生活も見直してみます!なんで泣いてるのかわからなくて精神的にとても参っていたので、ここで質問してよかったです。
有難うございました。

お礼日時:2014/10/14 19:24

支援学校教員です。



>お返事をいただいたことを実践して1週間程で夜泣きがなくなりましたので、
>1週間前から夜泣きをするようになりました。

うん? 1度夜泣きしなくなったけど、また夜泣きするようになって、以前「夜泣きしなくなった方法」では夜泣きがやまないという事でしょうか?

理由は、多分、あなたが推測する通りでしょう。というか、それ以外に回答がここでつけば、その人は「超能力者」か「嘘つき」でしょうね。

具体的なアドバイスとしては、今はどの自治体でも「子育て支援センター」と言うものがあります。市民ならば誰でも無料で利用できる施設です。

そこでお子さんを見せて、相談されてはいかがでしょうか?

ご参考までに。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答有難うございます。そうです、以前ミルクが足りないとご指摘を受けたので、増やしてしばらく夜泣きをしなかったんですが、ミルクの量を減らしてないのにまた夜泣きが始まりました。もう少し様子を見てどうにもならなければ子育て支援センターで相談してみます。

お礼日時:2014/10/13 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!