
まず、本件質問の前に訂正とお詫びです。
一つ前に『PR-400NEのランプを消したい』という質問をしました。
そこで、isoworldさんから『消せないはず』との回答を頂いたのですが、
消せるという回答も在ったため、その旨のお礼をしてクローズしてしまいました。
その後、作業した結果、消せないコトが判明しましたが、
クローズ後ということで、お詫びが出来ませんでした。
本件を借りてお詫びさせていただきます。
申し訳ありませんでした。
次ぎに本題ですが、
今回、GMOのドコモ光を契約、機能しています。
ネットワークは『光』→『PR-400NE』→『WG2600HS2』→pc
としています。
当初ONUはルーター機能がないとの思いで、『WG2600HS2』を
レンタルという形を取ったのですが、
NTTから来たONU『PR-400NE』はまさにホームゲートウェイ、ルーターでした。
ということで、光 → ルーター → ルーター の形です。
ここからが質問です。
本日、在るべく姿にしようと思って、PR-400NEはそのままルーターモードで、
WG2600HS2をブリッジモードに変更しました。
この結果、v6プラスが機能しなくなりました。
この組み合わせでV6プラスを有効にする方法があれば教えていただきたいのです。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
少し語弊がある書き方ですいません。
PR-400NEの配下でWG2600HS2をブリッジでつなごうが、つなぐまいが
PR-400NEをルーターとしてv6プラスでつなぐ場合、GMOに連絡して対応させる必要があります。
PR-400NEはv6プラスで接続する性能自体は備わっていますが、GMO側がフレッツジョイントのアプリを
PR-400NEに適用しないと、v6プラスで接続できません。
そのため、GMOに連絡しましょう。
何回も有り難うございました。
今回の回答でコレまでの疑問が解けました。
PR-400NEがvp6プラスを流すことで、
傘下のWG2600HS2がブリッジで受けられるということですね。
そしてその引き金をGMOが握っていると。
わざわざGMOに委託せずに設定出来れば今にでもやってみたい気はしますが、
現状で何ら問題ないので、
現状維持で行こうと思います。
お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- FTTH・光回線 PR-500MI ホームゲートウェイについて 4 2022/10/27 13:29
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi初期設定教えてください 5 2022/04/27 09:35
- docomo(ドコモ) v6プラスについて 3 2022/10/06 08:47
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
- FTTH・光回線 光回線のONU関係で質問 1 2023/03/22 14:54
- ルーター・ネットワーク機器 フレッツ光のルーターを市販のルーターに買い替えたい 14 2023/08/06 02:50
- FTTH・光回線 NTTからソフトバンク光への変更について 4 2023/02/27 15:14
- FTTH・光回線 ONUのアドレスを変更したいが 3 2023/03/23 17:50
- FTTH・光回線 最近ドコモ光のGMOとくとくBBを契約しました。 自分の持っているルーターがV6プラスに対応している 1 2023/07/07 08:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
iPadのWi-Fi設定について
-
PCを1台増設してインターネッ...
-
ルーターを初期化せず捨てた ど...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
他の家でのネット接続について
-
「iphoneのwifiへの接続速度は...
-
ルーターを使ったインターネッ...
-
複数台のPCの回線のことで質問...
-
無線ルーターのIPアドレスは、i...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
集合住宅ではルーターが禁止さ...
-
bcx280jの無線ランセットアップ...
-
同時接続3台目がつながりません
-
DNSサーバーは応答していません...
-
無線LANルーターで特定のサイト...
-
psvitaをやろうとしたらインタ...
-
PSPをインターネットに繋げたい...
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
スイッチングハブを使用した際...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
「メディアは接続されていません」
-
192.168.1.1に接続できない…
-
外部接続禁止!ローカルでしか...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
オンラインゲームをプレイする...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
Nintendo Switch のインターネ...
-
PSPをインターネットに繋げたい...
-
Brother プリンターHL-L2365DW ...
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
1つのIPアドレスから2台使...
-
無線ルーターのIPアドレスは、i...
-
HUB→ルータ2台 使用できます...
おすすめ情報