
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ニンテンドー64 に対応するHDMI変換器は殆ど売られていません。
10年近く前だと、7~8千円くらいしましたが普通に売っていました。
昨今(5~6年前位)は、全く見かけないです。
対応を見分ける方法は、謳い文句に擬似NTSC対応と書かれている事です。
書かれていない=非対応(映らない)と考えてください。
No.2
- 回答日時:
HDMI変換器にもタイプがあり、左のインプットの先が
任天堂N64でしょうか?
だとして、黄色の差し込みが映像ですが、受け口も
黄色の円周になってますか?、
抜き差しで口を確認しましょう。
テレビは、HDMI入力に設定が必要ですが大丈夫ですか?
HDMI1とか2とか地デジとかの入力切替が合ってますか?
写真上のコードはACアダプタでしょうが、本体は
コンセントに刺してますか?
説明書のつなぎ方を読み返しましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/05/07 17:36
黄色の差し込み口は間違いないです
テレビの入力切り替えも問題ありません
テレビ本体に表示されてる①にコードを接続していて、テレビも①に切り替えてます
ACアダプタもコンセントにさしてあります
その信号がテレビに no signalの表示をしているようです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHF帯の今
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
MAXZENという名前のTVは、
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
-
ネットでtvを買いたいけど
-
ハイセンスのテレビについて
-
室内地デジアンテナについて
-
B-CASカードについて
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
フルハイビジョン 4K
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
今、断捨離してるのですが、昔...
-
テレビ映像について
-
11年製 TV ビイビリ音
-
自宅のネット環境について
-
テレビの音声端子の信号
-
テレビの音量がおかしいです。
-
パナソニックのビエラ「TH-L32V...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニンテンドー64の映像を今使っ...
-
部屋に2台TVがあります 同じ番...
-
結婚式で流すオープニングムー...
-
TOSHIBA RD-XD71 に ALERT表...
-
プライベートビエラのお部屋ジ...
-
DVDが白黒映像になってしまう
-
HDMI詳しい方!
-
プログレッシブに詳しいかたに...
-
テレビで人の肌の色を正しくす...
-
テレビの映像からiPodへ・・・
-
iMacでps4のリモートプレイでな...
-
S映像とD1、D2映像はかな...
-
スーパーファインピッチFDトリ...
-
ffmpegでflvに変換した映像が汚...
-
アンドロイドでテレビを
-
スマホで再生している音楽をテ...
-
映像伝送について
-
iPodのテレビ出力時について質...
-
TVとDVDプレーヤーの接続について
-
3D映像、レーザー関係の特殊な...
おすすめ情報