
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
FTPにはアクティブとパッシブがある。
ネット回線にはいろいろな制限がある場合がある。パソコンからサーバーまでの回線の状況が分からないと。多分何かの制限に引っかかってるのでは。同じ室内のLAN内なら問題はないが。VPNなどだと制限があるのでは。No.5
- 回答日時:
アップロードかダウンロードかリスト取得かとかは関係ありません。
パッシブモードをサポートするツール(FFFTPとか)だと出来るし、パッシブモードをサポートしないツール(標準のftp)だと出来ないと言うだけです。
なので、
・ネットワーク管理者に相談して何とかしてもらう
・パッシブモードをサポートするツールで行う
の二択です。
No.4
- 回答日時:
> ダイアルアップ接続してアクセスするFTPサーバなので、
LAN内という事になりますよね。
そういうことなら、ネットワーク管理者に相談してみるのが良いと思います。
間に入っているルーターかファイアーウォールが通信を防いでいる。
同じPCからFFFTPでファイルをアップロードしています。
そこを自動化するので、アップロードエラー等起こしていないか確認するために、リスト抽出したいのですが、
ルータやファイアウォールの設定で、アップロードできているのにリスト抽出できないなんて事あるんでしょうか・・・
No.3
- 回答日時:
> 生成された xxx.txt を開いたところこの様な記録で止まっておりました。
LAN内じゃなくてインターネット上のftpサーバーなんでしょうか?
Windows標準のftpコマンドでは、パッシブモードという機能が無いので、ネットワーク環境によっては、通信できません。
そういう状況なら別のftpプログラムをインストールする必要があります。
ffftpやWinSCPのようなGUIツールでもコマンドラインで起動してファイルを取得できるようですが、ファイルリストを取得できるかどうか分かりません。
MSYS2のようなLinux系のftp.exeを入手すれば可能でしょう。
>LAN内じゃなくてインターネット上のftpサーバーなんでしょうか?
ダイアルアップ接続してアクセスするFTPサーバなので、
LAN内という事になりますよね。
FFFTPのコマンドラインでファイル取得できるか調べてみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
xxx.yyy.zzz というサーバーに、ユーザ aaa パスワード bbb で接続するとすると、
open xxx.yyy.zzz
aaa
bbb
dir
quit
というファイルを作っておいて、
ftp -s:そのファイル > xxx.txt
です。
あとは、xxx.txt を編集。
ありがとうございます。
やってみました。
教えて頂いた通りにファイルを作ってftpコマンドを実行するbatも作って
実行してみたところ、ずっと変化がないのでCtrl+cで中止して、
生成された xxx.txt を開いたところこの様な記録で止まっておりました。
----------
ftp> open xxx.yyy.zzz
Connected to xxx.yyy.zzz.
220 Microsoft FTP Service
200 OPTS UTF8 command successful - UTF8 encoding now ON.
User (xxx.yyy.zzz:(none)):
331 Password required for aaa.
230-Directory has 951,661,428,736 bytes of disk space available.
230 User logged in.
ftp> dir
200 PORT command successful.
150 Opening ASCII mode data connection.
----------
一覧の出力はされてませんでした。
どこか直す箇所があればお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ファイル一覧表を使ったファイルの移動 5 2022/08/10 15:37
- その他(プログラミング・Web制作) DOSコマンドに詳しい方、お知恵をお貸しください 5 2022/11/04 20:55
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイル移動が出来ません 3 2022/10/16 05:42
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Windows 10 コマンドプロンプトの使い方 1 2022/10/13 14:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ftp 接続先のフォルダのファイル数を知りたい
その他(ソフトウェア)
-
FTPでリモートのファイル一覧取得
その他(プログラミング・Web制作)
-
FTPサーバーから受信したファイル一覧からファイル名だけを取得したいです
Visual Basic(VBA)
-
-
4
ftp処理でmove(移動)を行いたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
ftpのmgetコマンドの自分の格納場所の指定方法は?
Windows Me・NT・2000
-
6
FTPエラー425
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
コマンドでのFTP転送が進まない。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
FTPコマンドでディレクトリごとファイル移動できるコマンドはありますか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
ftpコマンドのput,mputの上書きしない方法について
サーバー
-
10
ftpコマンドで丸ごとダウンロード
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
find 指定ディレクトリ以下のファイル数をディレクトリ毎に表示させたい
UNIX・Linux
-
12
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
ftpコマンドで再帰的にフォルダとファイルを見たい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
14
VBでフォルダ単位のFTP
Visual Basic(VBA)
-
15
ftpコマンドの戻り値をチェックしたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
ftpコマンド出力結果の取得
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
EBCDIC⇒SJIS変換の方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
renameコマンドについて
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
シェルスクリプトでFTPの実行結果を取得するには
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
バッチファイルにてFTPで指定したファイルを取得する
Android
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
robocopyでファイルがあるのに...
-
wget 使い方
-
rsyncでバックアップしたLinux...
-
アップロード
-
サーバーに転送されません
-
FFFTP アップロードできない
-
Apache2のリバースプロキシを経...
-
バッチファイルでフォルダ内の...
-
FFFTPでSolarisサーバーのファ...
-
CentOS5の大容量の外づけUSB HD...
-
ftpでアップロードしたい
-
MacOSエラー -50
-
FTP SJIS 能など(2バイト目5C)...
-
??!エクスプローラが異常終...
-
ファイルの作成・更新日時が200...
-
拡張子のhtmlをhtmに変更す...
-
ファイルをダウンロードした順...
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
Lファイルという画像をマイピク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
robocopyでファイルがあるのに...
-
FTPに接続し、 あるフォルダ内...
-
ファイルの作成・更新日時が200...
-
FTP受信直後に受け取ったファイ...
-
floatで保存したRAWファイルをI...
-
FTPで見えるファイルと見えない...
-
バッチファイルでフォルダ内の...
-
読み取り専用ファイルとして認...
-
FTP SJIS 能など(2バイト目5C)...
-
WinSCPを使ってgetし、ローカル...
-
FFFTPで属性変更できない(Fedr...
-
win2008serverでaspxを表示させ...
-
FFFTPでSolarisサーバーのファ...
-
configureが成功せず困っており...
-
ApacheでSorryサーバを作りたい
-
tftpというものを体験したい。
-
CentOS5の大容量の外づけUSB HD...
-
expectでscpのパスフレーズ入力...
-
rsyncでバックアップしたLinux...
-
私はマクロソフトのOneDrive(...
おすすめ情報