
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご使用になるOS環境が書いてないのですが、Linux,BSD等ならncftpで、get -R dir。
Windowsならffftpを使えば良いと思います。
回答ありがとうございます。そうですね、確かにOS環境は書くべきでしたw
さっそくやってみることにします。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
質問に文字通りで答えるなら、「ありません」が答え。
#1の方の挙げられているようなツールを使うのがいいでしょう。コマンドラインがよければncftpのwindows版もあります。
ソフト配布サイトのftpサーバーでは、ディレクトリ a に対して、get a.tar とするとサーバー側で動的にtarしてくれて転送してくれるものも以前はよくあったんですが、最近はあまり見かけません。
回答ありがとうございます。そうですね、サイトで見てもそういうコマンドは見当たらなかったので「ないのかなあ」とは思ってたんですが、「ディレクトリごと転送はできない」とはっきり書かれていないので、「あるかもしれない」と思ってしまうんですよね。
さっそく#1さんの方法でやってみることにします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux JSLinuxについて。 Linuxのこの手順のプログラミングは合っているでしょうか。 ①ホームディ 2 2022/06/20 15:33
- その他(プログラミング・Web制作) 図に示す階層構造で,現在のディレクトリ(カレントディレクトリという)が*印のディレクトリであるとき, 2 2022/11/16 10:55
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
- その他(開発・運用・管理) 【至急】.htaccessによるディレクトリ単位でのリダイレクト 2 2023/08/10 13:46
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- PHP ファイルアップロードに関してのセキュリティについてアドバイスお願い致します 1 2023/08/20 00:25
- AJAX RPA(PowerAutomate)の実装について 1 2023/07/31 13:46
- Mac OS PATHを使ってcdなどで簡単に移動できるようになりたい 3 2023/05/13 14:22
- Windows 10 【Windowsのquery=user:●●;date:先週から;ファイル操作ログの該 1 2023/05/23 18:45
- その他(開発・運用・管理) フォルダの中にファルダを作成してファイルを格納するバッチコマンド 1 2022/06/30 11:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ftpでのフォルダごとの転送はできますか?
その他(OS)
-
ftpコマンドで丸ごとダウンロード
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
ftpのmgetコマンドの自分の格納場所の指定方法は?
Windows Me・NT・2000
-
-
4
ftp処理でmove(移動)を行いたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
FTPエラー425
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
ftpコマンドのput,mputの上書きしない方法について
サーバー
-
7
シェルスクリプトでFTPの実行結果を取得するには
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
ftpでファイルを転送時、タイムスタンプを維持したい
UNIX・Linux
-
9
ftpサーバー 接続できない
Windows 10
-
10
VBでフォルダ単位のFTP
Visual Basic(VBA)
-
11
ffftpでフォルダ内のフォルダがダウンロードされません。。
フリーソフト
-
12
一つのTeratermのマクロで複数のTeratermのウィンドウを立ち上げることはできますか?
サーバー
-
13
-bash: ftp: コマンドが見つかりません
UNIX・Linux
-
14
バッチファイル 文字列にスペースがある場合
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
FTPでputすると空ファイルが出来てしまう
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
FTPに接続し、 あるフォルダ内の一覧を取得する、、、という操作を Windows10のコマンドプロ
Windows 10
-
18
Dirコマンドでフォルダ内ファイルの合計サイズをだすには?(コマンドプロンプトにて)
UNIX・Linux
-
19
IPアドレス競合時、相手を見つけられる?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
20
FTPの送信結果を検知したい
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Subversionのリポジトリの削除
-
MkDir関数
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
apacheの設定?
-
Smarty includeでテンプレート...
-
ロケットBBSについて
-
DLL のロードの順序
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
ホームページ編集が出来なくて...
-
visualstudioでc#のdllができない
-
FTPでのファイルとディレクトリ...
-
Apatcheのhttpd.confについて
-
fopenでファイルが開かない場合...
-
ディレクトリ内の最新ファイル...
-
図に示す階層構造で,現在のデ...
-
絶対パス?絶対アドレス?意味...
-
上位ディレクトリ名(フォルダ...
-
glob関数で日本語文字が取得で...
-
unlink「許可がありません」と...
-
exec()で他ディレクトリのexeプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
visualstudioでc#のdllができない
-
rmdirでフォルダが消せません
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
makefile でファイルをコピーす...
-
JAVA内で複数のファイルを削除...
-
http://localhost/に.htaccess...
-
絶対パス?絶対アドレス?意味...
-
VB2008でFTPでのディ...
-
powershell で書いたプログラム...
-
ファイル・ディレクトリ削除を...
-
Subversionで、ファイルをリネ...
-
FTPでのファイルとディレクトリ...
-
Visual C++ 2005 Express Editi...
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
ファイル選択ダイアログで選択...
-
DLL のロードの順序
おすすめ情報