
新しいバージョンを入れるため、ラベル屋さん21をアンインストールしようとしているのですが、できません。WindowsXPです。
コントロールパネルのプログラムの追加と削除で「削除」をクリックすると
「ラベル屋さん21」は、既にインストールされています。再度インストールする場合は現在のプログラムかを削除してから、もう一度セットアッププログラムを実行する必要があります。アンインストールを実行しますか?
と出ます。
「はい」をクリックすると
ファイルC:\WINDOWS\~・・・は、他のアプリケーションで必要としていません。このファイルを削除できますが、他のアプリケーションが起動しなくなる可能性があります。ファイルを削除する場合は、「はい」を選択してください。
と出ます。意味が分からないまま「はい」をクリックしてもこの表示が消えません。
仕方なくキャンセルで抜けます。
どうすればいいんでしょうか。
すべてのプログラムにはすでになく、もちろんどこにもショートカットアイコンなどはありません。
エーワンのページでも探したのですが参考になるページも見つけられませんでした。万年素人です。宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はラベル屋さんHOMEなら使ったことがあります。
詳しいことはわかりませんが、エーワンの「お客様相談室」ならソフトについて詳しく教えてもらえると思いますよ。ホームページからメールも出せるみたいです。ちなみに商品の裏に電話でのお問い合わせ番号が載っていたので一応書きます。
TEL:03-5687-4140
参考URL:http://www.a-one.co.jp/support/index.html
ありがとうございました!!早速問い合わせてみます。
検索したつもりなんですが下手なのか、見つけることができず、こちらに質問させていただいたのでした。
No.1
- 回答日時:
ラベル屋さん21をインストールした日まで、システムを復元してはいかがでしょうか。
スタート-すべてのプログラム-アクセサリ-システムツール-システムの復元 で、
コンピュータを以前の状態に復元する-次へ で、ラベル屋さん21をインストールした前の日を選択して、OK。
ラベル屋さん21をインストールした以後にインストールしたソフトも消えますが、作成したファイルは残りますので、それほどダメージはないかと思います。
参考になれば幸いです。
システムの復元は何回か使ったことがあります。ただこのラベル屋さんをいれたのは3年くらい前で。あまり使わないまま置いていました。なのでそれより前に戻すのはちょっと・・・(^_^;)
でも、回答ありがとうございます。なかなか回答が得られないようだと思っていましたので嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
linux 上での解凍について
-
NEC MultiWriter 5600C プリン...
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
composerをインストールしたい...
-
Windows7のDVDインストールディ...
-
BUFFALO NAS WebAccess 複数フ...
-
wordで開きたいファイルがOpenO...
-
terapad
-
BVE5が起動できなくなりました
-
WEBMファイルをゴムプレイヤー...
-
これはインストールプログラム...
-
ImageBrowserEXがインストール...
-
VB5.0ランタイムって何?
-
隠ぺいソフト忍ist IIが正常に...
-
「ルートパスにはインストール...
-
このアプリはアンインストール...
-
Internet Download Manager を...
-
MMDの.pmxについて
-
タブレットへのインストールに...
-
Voice Changer 7.0 Diamond 体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
linux 上での解凍について
-
これはインストールプログラム...
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
composerをインストールしたい...
-
NEC MultiWriter 5600C プリン...
-
DOCUWORKSの文書の作成ができま...
-
terapad
-
Windows7のDVDインストールディ...
-
「C直下にインストールファイル...
-
アンインストールの仕方。Unins...
-
DirectX インストールの場所
-
puttyのアンインストール
-
エラーコード(0xc000007b)でア...
-
wordで開きたいファイルがOpenO...
-
ImageBrowserEXがインストール...
-
Aviutlのアニメーション効果が...
-
Notesで未読メールを赤く表示す...
-
pdfのファイルが開けない時があ...
-
MPC-HCでDVDが見れません
おすすめ情報