重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DVD レコーダーというのは
テレビ番組を録画するためのものですが 

流行りはブルーレイなんでしょうか

価格ドットコムではだいたい3万円くらいの DVD レコーダーがありますが 

画質にこだわらなければどんなものでも良いでしょうか

テレビを録画しておくことによって好きな時間に見ることが一番のメリットでしょうか


一度も使用したことがないので色々教えてください

A 回答 (6件)

DVDとブルーレイの違いは記憶容量です。

なので、長時間番組がDVD1枚に入りきらないと画質を落として記録するしかないので、大容量メディアのブルーレイが録画用途には流行りなのです。
>テレビを録画しておくことによって好きな時間に見ることが一番のメリットでしょうか
これだけならDVDやブルーレイではなくHDD(ハードディスク)に録画して再生するやり方が主流です。DVDやブルーレイは外に持ち出したい場合や、HDDから複写して長期保存しておきたい場合等の使い方ですね。
    • good
    • 1

パナソニックのDIGAが良いですよ。

DVD-RAMも使えますし。

流行りも何も、DVDレコーダーなんて今時あるの?

パナソニックのDIGAが良いですよ。便利ですし。

画質にこだわらないなら、15倍録していれば良いのです。これでもかなりキレイです。
    • good
    • 0

いまのテレビでは


DVDへ録画できません。
ブルーも同じです。

一度HDDレコーダに番組を録画して
(ファイルにして?)
それをDVDなりブルーに落とし込むだけです。

いきなりDVDには録画はできない
はずです。(未確認)

DVD再生専用プレイヤーならありますが
DVDレコーダとなると
一度落としてからですね。
    • good
    • 0

画質に拘らなければどちらでも、ただし 現在は新品でDVDレコーダーは販売してないです


ダビングする場合画質に違いがありますが、HDDに録画して見るだけならDVD・Blu-rayは関係ないです
    • good
    • 0

ワシは東芝の2TBHDD+BDの録画機を使っているが、日常的にはHDD録画しか使っていない。


 ブルーレイドライブは市販の映画等の再生だけ。録画機購入時にブルーレイディスクは10枚買ったが、一度も使ったことがない。
    • good
    • 0

DVDとブルーレイで一番大きな違いは画質です。

DVDはかつてのVHSビデオ画質と同等ですので32型以上の画面で見ると辛いものがあります。
ブルーレイタイプのレコーダーでも基本機能の十分なものなら5万円程度ですのでこちらをお勧めします。録画できるチャンネルの多さや多機能でなく普通に見るだけでしたら十分です。蛇足ですがブルーレイタイプはDVDでも録画できます。

我が家のはソニーのBDZ-E500(旧機種)ですが全く問題ないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!