
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
DVDとブルーレイの違いは記憶容量です。
なので、長時間番組がDVD1枚に入りきらないと画質を落として記録するしかないので、大容量メディアのブルーレイが録画用途には流行りなのです。>テレビを録画しておくことによって好きな時間に見ることが一番のメリットでしょうか
これだけならDVDやブルーレイではなくHDD(ハードディスク)に録画して再生するやり方が主流です。DVDやブルーレイは外に持ち出したい場合や、HDDから複写して長期保存しておきたい場合等の使い方ですね。
No.5
- 回答日時:
パナソニックのDIGAが良いですよ。
DVD-RAMも使えますし。流行りも何も、DVDレコーダーなんて今時あるの?
パナソニックのDIGAが良いですよ。便利ですし。
画質にこだわらないなら、15倍録していれば良いのです。これでもかなりキレイです。
No.4
- 回答日時:
いまのテレビでは
DVDへ録画できません。
ブルーも同じです。
一度HDDレコーダに番組を録画して
(ファイルにして?)
それをDVDなりブルーに落とし込むだけです。
いきなりDVDには録画はできない
はずです。(未確認)
DVD再生専用プレイヤーならありますが
DVDレコーダとなると
一度落としてからですね。
No.3
- 回答日時:
画質に拘らなければどちらでも、ただし 現在は新品でDVDレコーダーは販売してないです
ダビングする場合画質に違いがありますが、HDDに録画して見るだけならDVD・Blu-rayは関係ないです
No.2
- 回答日時:
ワシは東芝の2TBHDD+BDの録画機を使っているが、日常的にはHDD録画しか使っていない。
ブルーレイドライブは市販の映画等の再生だけ。録画機購入時にブルーレイディスクは10枚買ったが、一度も使ったことがない。

No.1
- 回答日時:
DVDとブルーレイで一番大きな違いは画質です。
DVDはかつてのVHSビデオ画質と同等ですので32型以上の画面で見ると辛いものがあります。ブルーレイタイプのレコーダーでも基本機能の十分なものなら5万円程度ですのでこちらをお勧めします。録画できるチャンネルの多さや多機能でなく普通に見るだけでしたら十分です。蛇足ですがブルーレイタイプはDVDでも録画できます。
我が家のはソニーのBDZ-E500(旧機種)ですが全く問題ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) テレビのレコーダーを使って録画した番組をパソコンでみることが出来るDVDプレーヤーについて 3 2022/07/24 19:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーについて 5 2022/05/15 16:20
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Panasonicのレコーダーでテレビに録画したものをDVDに焼いたのですが、SONYのレコーダーに 6 2022/11/21 21:32
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- テレビ DLNAとテレビの買い替え 4 2022/10/12 21:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SONYのレコーダーFBT6100と パナソニックのDMR4X602を購入したのですが どちらのメー 0 2022/10/15 21:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 初心者にも使いやすいブルーレイレコーダー 7 2022/03/31 07:29
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ビエラの外付けHDDに録画した番組をDVD又はBlu-ray Discに入れたいですが、やり方がさっ 3 2022/09/20 16:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画質の劣化
-
お勧めのDVDレコーダー
-
東芝レグザで録画、ダビングし...
-
今度4K8Kの時代になったら
-
BSのコピーワンスについて
-
CD-ROMにテレビの映像を保...
-
DVDレコーダー選定についてアド...
-
デジタル非対応のデッキでの録...
-
デジタル放送をアナログ録画っ...
-
地デジ放送に移行した場合には...
-
外付けHDからDVDへ焼けますか?
-
デジタル録画は不可能ですか?
-
レコーダーの録画品質の設定
-
VCDとMpeg4って同じですか?
-
TZ-DCH2000の録画データー吸い...
-
東芝HDDVD
-
昔のビデオテープ→DVDに移したい
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
HDDからディスクにダビングしよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤーからPCのHDD...
-
東芝レグザで録画、ダビングし...
-
2時間以上の番組をHDDからDVD-R...
-
DVD-Rに2時間以上の番組を録画...
-
古いテレビにDVDプレーヤーつな...
-
TZ-DCH2000の録画データー吸い...
-
レコーダーの録画品質の設定
-
シャープ BDレコーダー DVDへ...
-
PCを使ってコピワン番組をDVD-R...
-
VRとTSの違いを教えてください
-
ファイナライズしても他の機器...
-
JCOMのケーブルテレビ番組...
-
昔のビデオテープ→DVDに移したい
-
DVD レコーダーというのは テレ...
-
HDD搭載DVDレコーダーの購入
-
ハイビジョンで録画したものを...
-
東芝VARDIAで録画したものをDVD...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
おすすめ情報