dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPadからブラザーのプリンターでの印刷について
iPadからブラザーのプリンターで印刷したいのですが、SSIDがプリンターの方に表示される時、free wifiなどが入って来て、表示されて欲しいSSIDが出て来ません。
選択キーを押して探しますが、そこにも表示されていません。
でも、表示されている時もあって、どういった条件なら表示されるのか分かりません。
ブラザーのプリンターをお使いの方、私も機械に詳しくないので説明が分かりにくいと思いますが、分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

ブラザーのプリンタに限らず、プリンタの接続にそもそもSSIDは必要ありません。


プリントをしたいアプリの出力設定でプリンタを選べばいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
SSIDは必要ないのですね。
再度確認してみたいと思います。

お礼日時:2021/06/01 22:32

プリンター側で設定が終わっているなら、プリンター側では特に設定することはありません。



タブレット側で、印刷したいプリンターを選択して印刷するぐらいです。

もし、プリンターの初期の設定が終わっていないなら、設定を行う必用がありますが・・・
設定時に接続するネットワークを選択するのだから、SSIDを選択することになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
初期設定はできていないと思います。
確認してみます。

お礼日時:2021/06/01 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!