
勝手に冷蔵庫を開ける甥っ子
同じような方はどう対策していますか?
兄夫婦の息子二人(甥っ子で小学二年生と保育園年長)が、家に来ると勝手に冷蔵庫を開けてアイスやジュースを飲み食いします
何度注意しても叱っても直らず、ニヤニヤしているだけで繰り返します
ニヤニヤして何度もされるとちょっと叩きたくなりますが流石にそれはできません(笑)
今まで怒ったことないからなめられてるのかなぁとも思います
親は怒らないし、母は孫だから強く注意しません
二年生の子は冷蔵庫以外にも、棚や引き出しを勝手に開けて漁ります…お菓子見つけるとそれも勝手に食べます
久しぶりに来るからと嬉しく思い、アイスとジュースを買ってきておいてなんだか後悔してしまいました
アイスも箱で買ってきたため、半日で三個ずつ食べられてしまい…
注意しても叱っても聞かないし、預かっているとなると帰れとも言えないし、親は別にいいじゃんって感じなのでどうしようか考えています
開かないようにしても二年生となると開けられそうですし、かといって何も準備しておかないのも可哀想かなと思うし…私が心が狭すぎるのかな、甥っ子だし許すべきなのかなと思ったりもするのですが、やっぱりイライラしてしまいます
他にも甥っ子姪っ子が何人かいますが、勝手に開けたり飲み食いすることはありませんし、一時期勝手に開けた事はありましたが親が注意したらそれ以来やらなくなりました
ここは諦めるべきでしょうか?
子供なんだから当たり前とか、批判などは遠慮したいです
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
自分の家でも、祖父母の家でも、他人の家でも、きちんと躾られた子どもは、大人に確認してから食べるものだと思います。
勝手に漁ったりなどはしません。兄夫婦は、きちんと躾をしていないのですね。
一事が万事。きっと他の事でも、躾が行き届いておらず、これから先、友達の家でも恥をかいて、嫌がられて、というのが目に見えます。
私が子育てをしている頃も、子どもの友達に躾を受けていない子がおりました。行く先々で冷蔵庫やクローゼットの棚を開けたりしてしまう為、何軒かで出入り禁止になっていて。とても気の毒でしたので、自宅以外の家では、そういう事はしてはいけないものなのだときちんと話したら、それ以降我が家ではお行儀が良くなりましたよ。
親が躾ないなら、きちんと誰かが教えてあげれば良いのです。怒る必要はありません。叩くのはもっといけません。
子どもにも人権があります。
一般的な訪問ルールを説明してあげてください。
それでもダメなら、お菓子は買わないなどの対処を。
親に言うとトラブルになるのと、親の年齢になってまで考え方を変えるのは難しい為、親は放置で。
「何度注意しても叱っても直らず、ニヤニヤしているだけで繰り返す」←これは完全になめられています。
お母様(その子達にとってのおばあちゃん)に相談して、「この様子だと友達に嫌われて出入り禁止になるかも。躾ないと、逆に子ども達が可哀想だよ。」と説得して、おばあちゃんから叱って貰うのはいかがでしょうか。
No.7
- 回答日時:
そうとう慣れているようですが、親と同居ですか?
彼らのおばあちゃんの家?になりますか?
であるなら、勝手に開けるでしょうね。
その家を取り仕切るのは、おばあちゃんと思ってます。
おばあちゃんが何も言わなければ、勝手にもっていっていいんだなと思います。
これって、上の子が本当に小さい頃に勝手に開けてはいけないということを言っておかないと、オッケーになってしまうのですよ。
他の子はしないのでしょ?
親かおばあちゃんが注意するからです。
あなたが直接言ってもダメというのは、その家でのあなたの地位を彼らはわかっていて、知るかい!なんですよ。
むしろ、なんでも好きなもの食べていいのよって言えよと思ってます。
No.5
- 回答日時:
兄夫婦が叱らないなら「今度やったら叩くよ」と兄夫婦と子供に宣戦布告しておいたらどうでしょう。
母親には「ここで、叱らずになぁなぁにしておいて、友達のところでもやったら爪弾きにされる。それでもいいのか。優しい虐待だ。他の甥っ子たちはできてるのに、それをなんとも思わないのか」と懇々と諭すしか。
No.4
- 回答日時:
子供います。
また私自身、青少年育成団体で活動しています。まず「子供なので、自宅と他の家の区別がつかない(特に親戚の家ならなおさら)なので、勝手に開けるのは普通」です。
それを念頭に置く必要があります。
そのうえで「質問者様はなぜ開けてほしくないのか?」を考える必要があり、母(子供から見れば祖母)は問題視しない、兄夫婦も「実家だから」別に注意しないわけで、その中で「なぜ自分は嫌なのか?」をちゃんと定義する必要があります。
そしてその理由に沿って「叱り方」や「諭し方」が変わってきますが、実際の所、なんで質問者様は嫌なのか?補足して頂けるとうれしいです。

No.2
- 回答日時:
うちの場合は姪っ子が同じことします…。
親が注意してもやめません。対策として姪っ子が遊びに来る時はお菓子ジュース類を一切用意しないことにしました。
行儀のいい他の姪甥に対しても同じ対応をしています。
「勝手に食べる子がいて困ってるから用意しないね」と説明して納得してもらっています。
親達は事情を知っているのでその対応で構わないと許してくれています。
問題の姪は不満そうにしていますが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 子供は親に勝手に自分のものを食べられても怒ってはいけないのか? 5 2022/08/28 19:48
- 冷蔵庫・炊飯器 私には1つ上の兄がいるのですが、その兄に私の買ってきたお菓子やアイスなどの食材を冷蔵庫に入れると勝手 5 2022/09/07 14:06
- その他(家族・家庭) 家の中がカオス 2 2023/07/05 06:08
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏の家に行く時、ホテルに行く時は私がお菓子やお茶を買います。 彼のために買ったものですが、彼はいつ 13 2022/11/28 17:45
- 子育て 男の子の一人っ子はワガママなものなのでしょうか? 6 2022/05/16 23:13
- その他(悩み相談・人生相談) 元友達の母親のことで悩んでいます。 小中一緒だったAという友達がいました。 Aとは仲良しだったグルー 2 2023/07/01 16:48
- 幼稚園・保育所・保育園 甥っ子について。文章が変でしたらすみません。 祝日は保育園がやってないらしくて毎日家にいます。 8月 1 2022/08/23 22:10
- その他(悩み相談・人生相談) 冷凍庫の調子が悪く、アイスだけが溶けてしまいました。使用歴は10年です。 SHARPの冷蔵庫で、SH 3 2023/07/14 21:29
- 子育て 私は子育てに向いていないタイプですか? 4 2023/03/16 16:05
- その他(家族・家庭) 家族に分けますか? 2 2023/05/14 23:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2人姉妹の妹は、 「次女」です...
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
兄がいて、私は妹。 末っ子にも...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
近所の80代の老婆
-
妹とセックスしてしまいました...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
就職のため家を出ることを、裏...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
高校3年生です。 彼氏に首に2つ...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
専門学校をズル休みしました。...
-
近親相姦
-
姉に攻撃してくる妹の心理と対...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
至急です。親にバレずに学校を...
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
親と口聞かないで何年とかあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
近親相姦
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
姉(37)と弟(31)の近親相姦
-
親と口聞かないで何年とかあり...
-
汚い質問ですので…
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
実妹がストレスです。縁を切る...
-
成人済み実家暮らしの女なので...
おすすめ情報