
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バナナボートの替え歌と言うか、空耳アワーのネタです。
外国語の歌詞がこう聞こえるというのだったと思います。
この後に、「痛てて、痛てて、痛てて」と聞こえる部分があります。
ついでながら、このバナナボートの替え歌で、野茂の応援歌がありました。
早速ありがとうございます!
そうそう、「痛てて、痛てて、痛てて」と歌ってました。
空耳アワーのネタだったんですね。中学生の私には分からないはずですね。
野茂の応援歌も聴いてみたかったです!
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「笑っていいとも」の金曜日で明石家さんまさんがレギュラーの時の話ですね。
吉永小百合さんが、歌っていた「鹿のフン」という歌を見つけ出した時代のネタかもしれないですね。
ただ、現在のタモリ倶楽部の「空耳アワー」のヒントにはなったかもしれないですが。
回答になっていなくて申し訳ないです。
早速のお返事、ありがとうございます!
1さんによると「空耳アワー」の方が先だったみたいですね♪
吉永さん、そんな歌を歌っていたのですね。イメージとのギャップに笑えます。
さんまさんがいいともレギュラーだった時代もあったんですね。きっと楽しかったんだろうな~。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一般的に歌と言うのは カラオケで歌われて自然な形で何かをやりながら口ずさむ事によって高感度が上がりそ
- テレビの歌番組、カラオケ、素人の歌声が嫌いな人
- なぜ、短歌は勝負、しないの?
- ちょっとお聞きしたいんですけど、今の50代や60代の男性や女性の方は今の小学生や中学生や高校生や若い
- 音楽番組でタモリのボキャブラ天国の投稿ネタになった元々の歌が流れるとついネタのほうを思い出してしまい
- 仕事について相談です。社会人になってやれる仕事はたくさんしてきましたがいじめがあったり職場に馴染めず
- 音域の低さについて
- 昨日タップルで出会った人が素敵すぎました。
- 今なおビッグネームの天地真理さん、伊藤蘭さん。「時代の流れ」はゆるやかになっているのでは?
- 思い出せない歌のタイトル/歌詞について 質問が埋もれてしまったので二度目失礼します 学生時代(かなり
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AMラジオ廃止?
-
ダイソーで500円の2つUSBポート...
-
「録音ラジオサーバー」アプリ...
-
ロシアの軍歌とウクライナの軍...
-
ごごカフェ、金曜日のパーソナ...
-
AC電源で聴く時のラジオの雑音
-
モンゴル国営放送の長波放送周...
-
ラジオの感度悪くて聴けないで...
-
NHKFMの番組「クラシックカフェ」
-
これ、どう思いますか? 私地元...
-
AMラジオ、FMラジオ、NHKラ...
-
AMラジオは「午前中だけ聴ける...
-
来春、ラジオの浜村淳の後釜に...
-
ニッポン放送辛坊治郎ズームに...
-
首都圏のラジオなどは出演料一...
-
曲名を教えて下さい
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
このラジオは電池不要でしょうか?
-
「セイ・ヤング」というラジオ...
-
洋楽の
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原曲を探しています。
-
三波春夫
-
朝のはよから、弁当箱さげて・...
-
炭坑節の替え歌を聞きたい
-
15年程前にタモリが歌っていた歌
-
軍艦マーチの替え歌
-
ひとつ人より○○がある・・・の...
-
瀬戸の花嫁の替え歌
-
「太陽に吠えろ!」の替え歌で?
-
新年会で歌う簡単な&大受けす...
-
BIG BANG Fantastic Baby歌詞
-
浦和~浦和~♪浦和の歌
-
成田昭次さんって男闘呼組の中...
-
「それが大事」…
-
チェッチェコリ・・・の歌詞の...
-
替え歌の著作権はどういう扱い...
-
牛乳の歌? 朝だ♪夜明だ♪牛乳...
-
頭から離れない音楽が・・・
-
【やらないか 阿部 いさじ 】
-
「俺は子どもが嫌いだ」という曲。
おすすめ情報