
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
デュアルモニターで 「拡張」 を選択しているなら、それぞれにウィンドウを移動することができます。
ただし移動する場合、そのウィンドウが外部ディスプレイの画面に入りきらないと、境界部分で引っ掛ってしまい移動できないことがあります。その場合は、開いたウィンドウのサイズを小さくしてドラッグして下さい。また、全画面表示しているウィンドウを移動できませんので、ドラッグできる状態にして操作して下さい。
または、PDF リーダーを外部ディスプレイで起動して、そこに表示したい PDF ファイルをドラッグ & ドロップしても、表示させることができます。
"グーグル検索しても該当する回答策見当たらず"
→ これは、普通にできることなので、誰も疑問に思わないことではないでしょうか?
下記は、ドラッグ以外でウィンドウを移動する方法です。これには、スタートアイコンから 「設定」 で 「システム」 を選び、「マルチタスク」 を選択して、「ウィンドウのスナップ」 をオンにすると、ウィンドウ間の移動が楽になります。
2画面間でウインドウを一発移動するショートカットキー
https://www.724685.com/weekly/qa200421.htm
ショートカットキーを使えば、かなり楽にウィンドウを移動することができますし、全画面表示にしていてもウィンドウ間を一瞬で移動することができます。ドラッグした場合も、一旦全画面を解除されますので、簡単に移動することができます。「ウィンドウのスナップ」 をオンにして下さい。
回答いただきどうもありがとうございます。
特別な環境でないのでご教示内容でいけるのではと推測しています。
ウィンドウのスナップというのがあるなんて。。。
確認させてもらいます。
No.3
- 回答日時:
No.1さんの回答の通り、普通の環境なら移動できるはずです。
特殊な環境だと出来ないこともあります。
例えば、仮想デスクトップ(仮想デスクトップっていう表現が正しいかどうかは分かりませんが、他のPCの画面を自分のPCに表示して、遠隔操作するようなイメージです)をメインモニタに表示している場合、その中で開いたPDFは仮想デスクトップ上を出ることが出来ません。要するにサブモニタに移動することはできないということです。
No.2
- 回答日時:
その「移動しようとしてもできません」の具体的な行った手順を教えてください。
移動しても戻されてしまうのか、そもそもドラッグしたマウスカーソルが移動できないのか。。。。。など。また、ノートPCのHDMI端子とモニターのHDMI端子をHDMIケーブルで接続したということでよろしいでしょうか。
回答いただきどうもありがとうございます。
ノートPCのHDMI端子とモニターのHDMI端子をHDMIケーブルで接続した状態で、開いたPDFウィンドウを選び(カーソルをウィンドウに合わせて左クリックして動かす)移動したい画面の方にドラッグしても移動できないということでした。申し訳ないです。説明不足ございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- Windows 10 外付けハードディスクの使いまわし方 1 2022/09/09 12:43
- Excel(エクセル) ファイル一覧表を使ったファイルの移動 5 2022/08/10 15:37
- Excel(エクセル) 【VBA】フォルダAにある2つのファイルの内1つを、フォルダBへ。もう1つを、フォルダBへ移動したい 6 2022/07/26 08:51
- PDF Just PDF 5 proでポップアップしたファイル名がつきまとう 2 2022/12/18 09:56
- PDF パソコンからUSBメモリにPDFを移したらファイルを開けない 2 2022/08/22 11:42
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- Excel(エクセル) フォルダAから1つのファイルだけを、フォルダBへを移動するVBAについて 2 2022/07/25 11:45
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- iPhone(アイフォーン) 仕事でPDFファイルをダウンロード、閲覧するのにiBooksを使っていますが、ライブラリに凄い数のフ 2 2022/11/16 07:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
ゲーミングモニターについて
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
ゼンレスゾーンゼロ、原神をモ...
-
4K出力非対応のPCを4K出力する...
-
Fire HD10(2019)でディズニー...
-
モニターが一瞬光ります。
-
pcのモニタが値上げしてしまい...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
パソコンなどのモニターでゲー...
-
これまでディスプレーでDVI-Dの...
-
机より後ろにいけるモニターア...
-
モニタの左半分にしかWindows画...
-
モバイルモニターって寿命は何...
-
HDMI接続のパソコン液晶モニタ...
-
パソコンが時々、暗転して真っ...
-
「WQHD、HDR、VRR、120Hz以上、...
-
片方HDMI、もう片方DP端子のケ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
これまでディスプレーでDVI-Dの...
-
ゲーミングモニター購入を考え...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
Switch2に対応したモニターにつ...
-
パソコンなどのモニターでゲー...
-
Fire HD10(2019)でディズニー...
-
Mac mini M4やM2と同等のwindow...
-
pc マルチモニターです。 タス...
-
机より後ろにいけるモニターア...
-
「WQHD、HDR、VRR、120Hz以上、...
-
モニタの画面が真っ暗になって...
-
片方HDMI、もう片方DP端子のケ...
-
4K出力非対応のPCを4K出力する...
-
PCについて早急にお願いします...
-
PS5用のモニターについて意見く...
おすすめ情報
早々に皆さま回答いただきどうもありがとうございます。
勝手に自分の「普通」の考えではいけないことが回答いただいたそれぞれにて認識しました。
もいちど、自分でもアドバイス踏まえたうえで試してみようと思います。
いずれにせよ、解決策は必ずあるものとして安心しました。