重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近 交差点で 極端にショートカットして 右折する おばさんが多く びっくりしています。
直交する道路の停止線の前をショートカットして 通過するおばさんたちには驚きです。
なん10年も前ですが 車校に通った時は 右折時は 中心の直近の内側を通過する と教えられて 今も 極力それを守っています。
最近の自動車学校では 右折時に中心の直近通過の内側を通過するって 教えてないのですか それとも おばさんたちの 習性ですか。

A 回答 (2件)

男性、女性の脳は、特に脳梁など、医学的にも一部の方達以外は、明らかな差があります。

(医学的に証明されています)

よって、その能力にも明らかな差が生じているそうです。

それぞれに得意分野、苦手分野があります。

女性は、男性に比べ脳梁が大きく、左右の脳を同時に使える為、掃除しながら電話するなど、情報処理機能に長けていますが、処理しきれなくなった場合、パニックに成りやすいなど欠点もあります。

本題に入りますが、男性は空間認知能力に長けているそうです。
(女性でも一部、大型トラックなど運転するなど長けている方も居ます)

女性は、脳の機能差により、空間認知能力が低いそうです。
更に、女性は運転に関して言えば、狭い道の譲り合いなどで、男性が事故にならない為、譲る事が多いに対して、相手が譲ると女性(文化的要素もあるかも知れません)は判断する場合が圧倒的に多いそうです。(過去に実験されています)

よって、右折方法についても、空間認知能力の低さなどが影響しているかも知れません。(平均値です)

ずべての女性に当てはまる訳ではありません。
(素人、過去のネットなど情報ですが)
    • good
    • 0

おばさんに限ったことではないですけどね。


ルールに対して厳格に考えていないんでしょうね。

便利で楽な移動手段、自転車の上位版くらいの感覚なんじゃないかな。
ウインカー無しで車線変更する輩も、黄色信号で突っ込む輩も同類です。
多分、追跡すれば全てセットで違反を重ねてますよ。

会社の名前の書かれた車で平然と違反運転重ねる男性ドライバーだって目にしますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!