
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
事故の状況によって、過失割合は様々でしょう。
「車が急に動き出しました」ということは、「ハザードを止めて、ウインカーを出して、安全確認をしてから発進したのか」が問われます。
右折レーンの車の方が過失割合が多い場合もありますし、あなたの方が多い場合もあるということです。
いずれにしても、両方の車が動いているわけですから、どちらかが過失ゼロということはありません。
ドラレコがないと揉めるでしょうね。
まあ、お互いの保険会社の力関係で決まりますけどね。
No.7
- 回答日時:
>やはりどちらにも責任があるのですね。
>
まあそれが道交法の事故に対するスタンスです。
何しろ何か事故があると「業務上過失〜」で、趣味で乗っていても運転自体が業務なのです。
そのため何時でも何処でも事故を避けるための注意を怠るなってことなので。
今回の場合
>停止していたため、停車している車をよけ、右折しようと
>
は、左の直進レーンから相手を通り越して右折となると思います。
ハザードからの発進は最大限の周辺確認が必要ですし、ハザード止めたうえでの発進になりますから、
止まっていた相手の不注意が改質割合として大き悪なるでしょう。
しかしタイミングが判断材料なので、ドラレコなど客観的証拠は必須です。
No.4
- 回答日時:
本来なら故障が見つかった時点で、路肩に寄せるなど交通の妨げにならないよう配慮が必要です。
しかし右折レーンでハザードを出したままだと、全く動けないおそれがあるので、追い越しせずにいったん停車して、前の車の様子を見るべきです。
もし前の運転手が発作などで倒れている場合、救護義務違反を問われるおそれがあります。
No.3
- 回答日時:
>右折レーンに車がハザードをたいて、停止していた…
ハザードは「非常点滅表示灯」といい、故障でやむをえず路上駐車しなければならないときなどに使用するものです。
お書きの状況で周りの車は、
ガス欠か何か不意の故障で、たまたま交差点で動けなくなってしまった、
と判断するのは当然のことです。
>もしその時衝突した場合は、どちら…
もちろん、ハザードを使う場でなかったにもかかわらずハザードをつけていたほうが悪いのですが、周囲の安全をしっかり確認しなかった方にも非はあります。
本来なら50:50のところ、ハザード側に分の悪い判断になるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 信号のない交差点で右折はどうしたら 4 2023/04/15 06:22
- 運転免許・教習所 写真の道路で右折を待つ場合 7 2023/05/31 22:07
- 事故 踏切近く車同士の事故 3 2024/05/22 21:06
- 運転免許・教習所 車の運転についてです。 交差点で前が渋滞で詰まっていたので、青信号ですが、あえて進まず停止していたら 5 2024/02/09 18:52
- 事故 事故の過失割合について質問です。 信号のない交差点で私は右折しようと停車していました。 すると右から 5 2023/05/09 09:26
- 事故 事故の過失割合について質問です。 信号のない交差点で私は右折しようと停車していました。 すると右から 5 2023/05/09 09:26
- 運転免許・教習所 走行しながら車線変更で右折レーンに入れないとき、交差点30メートル手前で停車して待てばOKですか 5 2023/07/29 09:34
- 運転免許・教習所 対向左折と一緒に右折できますか 8 2023/06/27 21:51
- 運転免許・教習所 この交差点の場合の一時停止につきまして 3 2023/09/18 00:58
- 運転免許・教習所 丁字路での出来事 5 2023/05/21 13:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
-
ガソリン代
その他(車)
-
-
4
AT車のエンジンブレーキ
国産車
-
5
新車高くないですか?
国産車
-
6
昨年7月に車同士の事故にあい、相手が9で、私は1となり、今年3月に示談しました。事故後、4日目に急に
その他(車)
-
7
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
8
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
9
[緊急] 先日車のバッテリー上がりをここで質問させていただいた者です 今月の10日にバッテリーを交換
車検・修理・メンテナンス
-
10
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
11
車のブレーキについて前後ともディスクブレーキになっている理由について
国産車
-
12
この前初めてタイヤ交換をしたんですけど、この資料を貰い再度来て欲しいとの事でした。皆さんは増す締めし
車検・修理・メンテナンス
-
13
トルクレンチでの増し締め
車検・修理・メンテナンス
-
14
フォグランプですが
国産車
-
15
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
16
車検って、事前に車を見せに行ったりしないといけないのでしょうか?
その他(車)
-
17
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
18
この画像だけで車種わかりますか?
国産車
-
19
【軽自動車の燃費の不思議】なぜ軽自動車の燃費はSUZUKIの軽自動車だけ飛び抜けて燃費
国産車
-
20
車の凹みについて 車が衝撃吸収のために衝突などしたときに凹みやすく作られているのはわかりますがどのく
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右折レーンに車がハザードをた...
-
右折する時に、信号が黄色にな...
-
駐車場に右折して入ることは出...
-
どちらが優先的に右折できますか?
-
黄色い線を越えて道路を横断し...
-
ラバーポールを避けて右折入庫...
-
車の運転初心者です 今日車を運...
-
右折禁止のところで右折してし...
-
信号無視はなぜ女性が多いので...
-
右折するとき歩道手前で一時停...
-
昨日の運転中交通トラブルにつ...
-
走行車線から中央分離帯の切れ...
-
右折遅くてなにが悪いんですか...
-
免許をとって2ヶ月の大学一年生...
-
丁字路での右折と左方優先
-
普通の信号で右折する時、右折...
-
優先的に曲がれる道路なのに道...
-
青色灯火の信号は、全ての車が...
-
昨日車の運転をしていてめちゃ...
-
f字路(?)の交通ルール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
黄色い線を越えて道路を横断し...
-
右折する時に、信号が黄色にな...
-
どちらが優先的に右折できますか?
-
免許をとって2ヶ月の大学一年生...
-
青色灯火の信号は、全ての車が...
-
昨日車の運転をしていてめちゃ...
-
丁字路での右折と左方優先
-
右折のとき赤信号になったとき...
-
右折禁止のところで右折してし...
-
運転免許の問題について この標...
-
初心者ですが、一方通行ではな...
-
直進車が右折車に道を譲っても...
-
スーパーの駐車場内の矢印(一方...
-
なんであんな手前で右折待ちし...
-
五反田駅から戸越銀座駅まで徒...
-
俺が悪いのかもしれませんが、 ...
-
駐車場に右折して入ることは出...
-
教習の卒検で右折のタイミング...
-
右折するとき歩道手前で一時停...
-
交差点での右折優先について
おすすめ情報