
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
もっと簡単な自然数で考える。
10個が全体の2倍だったら、全体=10÷2=5個
小数や分数は、自然数の時と同じ計算式で答が出てくる様に考案されたもの。
だから、同じ様にやれば良いです。
10個が全体の0.2倍だったら、全体=10÷0.2=50個
50個が全体の0.02倍だったら、全体=50÷0.02=2500個
No.6
- 回答日時:
不明な全体数を“X”とします
文章の基本的な計算式は
X×0.02(2%)=50
となります
次にXの数値を知りたいのだから
最終的な計算式は
『X=○○○○』という形にすれば答えがわかります
つまりその形にするにはどうすれば良いのかというと
“=”の左に存在する“×0.02”を消さなければなりません
×0.02を消すには÷0.02をすれば
結果“1”となり“X”そのものに影響を及ぼさない数字となります
ただここで“=”の左だけに÷0.02をしてしまうと
全体の計算式が崩れてしまいますので
“=”の右側にも同じように÷0.02をする必要があります
そうすれば“=”の左右で均等が保たれます
わかりやすくどのような形になるかというと
X×(0.02÷0.02)=50÷0.02
という形になります
結果
X=50÷0.02
という形までもっていくことになります
No.3
- 回答日時:
全部で何個あるか分からないものをとりあえず半分に分けました。
半分に分けたものを数えたら20個でした。
もとの個数はいくつ?っていう問題があったらどう解きますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 大学の授業の課題です 1 2022/06/01 14:29
- 数学 5 - (19 - 5×3)×1 =5×4 + 19×(-1)となるのはなぜですか? 高2のx、yの 3 2023/04/20 08:01
- 物理学 xy平面上の点A(-3,4)に2[C]の点電荷、点B(2,0)に-1[C]の点電荷が置かれている。 2 2023/08/27 17:01
- 物理学 力学の微分の質問です。 答えを教えてください。至急です。 問題1ある軸の上を並進運動している物体の位 2 2023/01/31 15:10
- Excel(エクセル) VBAで組み合わせ算出やCOUNTIFSの処理を高速化したいです。 4 2022/04/07 02:38
- 中学校 中2の理科『電流と回路』について質問です。並列回路全体の抵抗は 1/R=1/R1+1/R2 で求めら 5 2023/02/14 20:52
- 計算機科学 水圧p1を求める時に18.7✖️1000✖️9.8 の式でなぜ1000を掛けるのかが分かりません 誰 1 2023/06/17 22:39
- 数学 (1) 方程式 65x+31y=1の整数解をすべて求めよ。 (2) 65x+31y=2016 を満た 1 2022/06/29 11:02
- 計算機科学 ディジタル信号の問題がわかりません 1 2022/05/19 21:17
- 物理学 xy平面上の点A(-3,4)に2[C]の点電荷、点B(2,0)に-1[C]の点電荷が置かれている。 1 2023/08/12 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
空気層のある、複列透過損失の...
-
eのマイナス無限大乗
-
プール計算って何ですか?
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
積分のエクセル計算式を教えて...
-
1Mとか1Gのデータ量は新聞...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
糖度の計算の仕方
-
4分3の計算の方法
-
次の式を計算せよ。という問題...
-
分数のパーセント計算
-
自然数の総和が -1/12 になる...
-
2割負担の計算。
-
Excel関数 セルが空白の場合は,...
-
フーリエ変換の振幅について教...
-
0.8=1あるいは0.8進法
-
30パーセントオフで371円だった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
30パーセントオフで371円だった...
-
中学生の数学を習う順番に並べ...
-
プール計算って何ですか?
-
eのマイナス無限大乗
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
半径の計算方法を教えてください。
-
4分3の計算の方法
-
エクセルで日数を年数に置き換...
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
0.8=1あるいは0.8進法
-
Excelで時間計算(負)
-
数学 計算(x二乗+xy+y二乗)...
-
積分のエクセル計算式を教えて...
おすすめ情報