A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
解けたかな。
四則演算(+-×÷)だけで計算できる。簡単だったと思います。三平方の定理小学校でも直角三角形のところでチラッと習う。中学校では証明をしたはずです。
幾何で唯一実社会で頻繁に使用する法則と言っても良い。サンシゴ(三・四・五)と言って、ロープひとつで直角を出すのに使ったりしますよね。
l = 180 length
d = 10 depth
r = (10² + 180²)/20
= (100 + 32400)/20
= 32500/20
= 1625
(検算)
1625² = (1625-10)² + 180²
2640625 = 1615² + 180²
= 2608225 + 32400
= 2640625 ◎
実際には、1/10にして計算するほうが楽です。
L=36、d=1、r=162.5
とてつもなく大きな円になりますね。(背景)
ちなみに、l=dのときは、r=l=d
⇒半径を教えてください! - 数学 | 教えて!goo( https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8969814.html )

No.1
- 回答日時:
三平方の定理:直角三角形の直角を挟む二辺の二乗の和は他の辺(斜辺)の二乗に等しい。
で、とても簡単に計算できます。
まず、円と弧を描いて使えそうな直角三角形を見つけましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 円柱の堆積を求める方法について 半径×半径×円周率3.14×高さ=だと思うのですが、 円柱の中に入れ 4 2022/03/25 10:53
- 化学 化学 フッ化カルシウム(CaF2)について Ca2+とF-のイオン半径とイオン半径比を知りたいのです 1 2023/01/04 01:30
- CAD・DTP AUTO CAD操作方法 半円の書き方 1 2022/06/20 09:16
- 物理学 内半径b,外半径cの円筒導体の中に半径aの円柱導体が入っている。それぞれの導体に逆向きの電流が流れて 2 2022/11/13 22:14
- Excel(エクセル) いつもお世話になっております。 円の直径290、半径145 ですが、 添付のエクセルように 座標に中 2 2023/03/14 03:34
- 化学 化学 フッ化カルシウム(CaF2)について Ca2+とF-のイオン半径とイオン半径比を知りたいのです 1 2023/01/03 11:05
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 物理学 エクセルで半円図形を描く計算式を教えて下さい。 4 2022/05/08 10:09
- 物理学 中心を同じに点に持つ半径aの導体球(導体1)、内半径b、外半径Cの導体球殻(導体2)があるとして、導 1 2023/08/12 23:36
- 数学 次の積分を計算しなさい.積分記号下の |z − a| = r は,a を中心とする半径 r の円に正 2 2022/07/12 14:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
Excelで時間計算(負)
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
半径の計算方法を教えてください。
-
冪乗の計算について教えてください
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
4分3の計算の方法
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
エクセルで日数を年数に置き換...
-
ボイルシャルルの法則 窒素ガ...
-
2と3以外の素数は6の倍数±1です...
-
【因数分解】括弧の中の引き算...
-
数学の問題? 板を効率よく切...
-
積分のエクセル計算式を教えて...
-
この式をx=の式に変換してくだ...
-
一年は360日?(days360)
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
プール計算って何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
30パーセントオフで371円だった...
-
中学生の数学を習う順番に並べ...
-
プール計算って何ですか?
-
eのマイナス無限大乗
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
半径の計算方法を教えてください。
-
4分3の計算の方法
-
エクセルで日数を年数に置き換...
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
0.8=1あるいは0.8進法
-
Excelで時間計算(負)
-
数学 計算(x二乗+xy+y二乗)...
-
積分のエクセル計算式を教えて...
おすすめ情報