
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
調子いい時は500万以上もらえるけど東京だとそんなに高くないかな。
。。俺は一応一部上場企業に勤めてる。独立だとこの半分も難しいんじゃないかな? 仕事取るといっても昼間一日営業やりながら夜設計できるかというとほぼ不可能でしょ(寝ないなら別ですが) よほどのネームりゅーあってスーパーマンとかじゃない限り見ず知らずの人に数千万の仕事の設計依頼する人はいませんよ・・・ オペレータなら東京なら派遣で時給1500円ぐらいは色々ありそうな感じなので未経験取らないからまずは腕を磨いてどっかブラックに潜り込んでそこから鍛えていく感じだろうねNo.3
- 回答日時:
俺は木工だけど400~500マンぐらい ソフト歴は20年ぐらいで知らない機能はない。
しょうも何回かとったことあるしインストラクターの資格も持っている しかし業績が悪いといくら腕が良くてもそもそもお金ががないので上がらないのが悲しい所。。。 腕が良くていいものできてもそれに比例して会社の売り上げが上がるかというとそうでもない 野球の投手の勝ち星の考え方にに取るな いくらクオリテースタート(いい操作)ができても打点(売上)が0点なら勝てない・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2021/06/24 21:01
4,500万てすごいじゃないですか(^^)
ご回答ありがとうございます。
同じスキルでも儲かってる大手に勤めるか、建築なら自分で会社始めるかの方が儲かるかもしれませんね。haitiさんはどこかにお勤めですか?それとも自分でですか?
No.2
- 回答日時:
私のところが使ってるツールはCATIAで、実務の多くは派遣さんにお願いしてます。
報酬は『使う』の意味にもよります。
ただお絵描きできるレベルのオペレータであれば普通の派遣さん程度でしょう。
そこに素材の問題、公差の問題、会社ごとに異なる図面のかき方、なんかの知識や慣れがあるとレベルが上がるでしょう。
あとはどれだけ早くできるかとか、CAEと連携させられるかなんかで違ってきます。
それがいくらかは、こういう場所ですから、コメントするのは適切じゃないかなと思いますので失礼します。
No.1
- 回答日時:
3次元CADをどれだけ流暢に幅広く使えるか、その腕によって報酬は大きく変わると思いますが。
それには機械工学の専門知識もいります。SOLIDWORKSは単に機械部品を図面に描くだけではなく、応力や歪や変異を解析したり、動作や応答を調べたり、コストを分析したり、仕様や規格への適合性をみたり、ライフサイクルの観点での環境影響を確かめたり、二酸化炭素の排出量をシミュレーションしたり、場合によってはリバースエンジニアリングをしたりと、機械設計周りの分析機能が多く備わっています。
それをどこまで使いこなせるかの知識と技術と経験の広さによって、報酬は違うでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
JWCAD で寸法通りに印刷されない
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
solidworksの環境設定で質問な...
-
kicadのDRCについて
-
Auto CAD コマンドラインの上の...
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
JW_CAD、PDFで印刷する、1mm...
-
PDFの平面図をベクターワークス...
-
HOcadをHOpaoに変換する方法を...
-
腰高窓を平面図で表現するには ...
-
AutoCADの寸法の色を一発で変え...
-
Auto CADで、接線がうまく引け...
-
チェックマークが使える書体
-
「電子書籍で写真集を出版する...
-
教えてください!vectorworksに...
-
教えてください!vector works...
-
vector worksの柱状体
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
-
ソフトの無料体験後の、自動契...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
solidworksでツリーをコピーす...
-
ソリッドワークス 拡張子sldbo...
-
SolidWorksで作成したBodyを反...
-
三面図から立体図への変換
-
ソリッドワークスの使い方、教...
-
寸法交差の解釈に付いて
-
2.5Dとは?
-
機械設計士とcadオペレーターの...
-
Solidworksで左右対称の部品を...
-
機械設計の設計事務所って結構...
-
SolidWorks技術認定試験の合格...
-
AutoCad2008 正面図に斜め配置...
-
KiCADで1つのピンに複数の番号...
-
CALS関係ソフトお知りの方教え...
-
Solidworksでの複数平面でのコピー
-
機械設計技術者のコミュニティ
-
機械加工CAD/CAMのカッターパス...
-
Pro/Eのアセンブリで、データム...
-
FANAUCとオークマ
-
回路、基板設計で使うCAD。
おすすめ情報