
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
女性にやさしい国家は衰退する?
↑
あれでしょ。
女性に優しい、てのは具体的には
女性が高学歴になって社会進出する、
そういう意味じゃないですか。
そういう意味なら一理あります。
21世紀の知性といわれ、ソ連崩壊、
リーマンショック、ユーロ危機、
トランプ当選、英国EU離脱、「アラブの春」
などを的中させたエマニエルトッドの
調査によると、
女性の識字率が上がれば上がるほど、子供の数は
少なくなる、という結果が出ています。
だから、先進国はみな、少子化に苦しんでいるのです。
米国は移民で増えていますが、白人はやはり少子化です。
フランスなどは増えている、といいますが
これは移民による増加に過ぎません。
女性の大学進学率が男を上回る韓国の
出生率は、日本よりも低くなっています。
でも日本女性の幸福度は世界トップクラスで
日本男性より寿命も長いじゃないですか。
↑
国際比較調査グループISSP
(International Social Survey Programme)調査
幸福度女性優位
日本はフインランドに次いで二位
幸福度の女性優位度についての以上7回にわたる調査結果では、
日本の順位は1位が3回、2位が2回、3位が1回、11位が1回となっている。
日本の女性の幸福度が男性を上回る程度は、
まず間違いなく、世界トップレベルにあるといってよいであろう。
今の日本を見たらその通りだと思いませんか?
↑
その通りだと思います。
男女平等ですが。
世界経済ホーラム では日本は120位/156。
しかし
国連のジェンダー不平等指数では、日本は24位/162です。
そしてマスコミは世界経済ホーラムの数字しか
報じません。
No.5
- 回答日時:
そもそも男女平等ランキング事態に問題があります。
内閣府のホームページ
https://www.gender.go.jp/international/int_syoga …
には4つの指標があり、そのうち2つは20位ぐらい、一つは50位ぐらい、唯一ジェンダー・ギャップ指数だけが121位とものすごく低いのです。
これにさらに幸福度ランキングを入れると「女性の幸福度が男性の幸福度を上回っている珍しい国」ですし、女性と男性の寿命差が大きいのも日本の特徴です。
他の方が「女性のほうが長生きなのは当然」と指摘していますが、それはその通りで、だから「男女の寿命の差」を見る必要があり、日本は世界一男女の寿命格差が大きい国です。
http://honkawa2.sakura.ne.jp/1670.html
>あのヒトラーが「女性にやさしい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。」と言ってたらしいですが、
ヒトラーは日本人の感覚だとむしろ女性に優しいかったといえます。
2次大戦の時、女性の労働徴発や女性兵士をもっとも嫌ったのがナチスだからです。つまりドイツの女性は男が戦って死んでいるとき、男が重労働で死にかけた時も身の安全を保障された生活を送っていたからです。
なので、ヒトラーの言葉でいう「女性優遇」とはむしろ今の女性進出社会を否定した言葉だと見るほうが妥当で「女が社会進出して、男と肩を並べる国家は衰退する」という今と真逆の意味になります。
No.4
- 回答日時:
男女平等ランキングで日本は最低レベルですが。
「男女平等ランキング2020」、日本は121位で史上最低。G7ダントツ最下位で中韓にも負ける
https://sustainablejapan.jp/2019/12/18/global-ge …
欧米に比べて、はるかに遅れているのは明らか。
前提から現実と違ってる。
No.3
- 回答日時:
> でも日本女性の幸福度は世界トップクラスで
日本女性が些細なことでも幸せと感じる姿勢を持っていることと、女性優遇国家であるかどうかと、何か関係ありますか?
> 日本男性より寿命も長いじゃないですか。
そもそもの話、世界全体で、女性は男性より長寿ですけどね。
No.2
- 回答日時:
女性に優しくもない、女性を優遇してもいない国家である日本が衰退しているのを見て、どうやったら「その通り」という結論が出るのか分かりませんが・・・。
ジェンダーギャップ指数2021で、日本は156か国中120位ですよ。
G7中では最下位ですが、日本以外の6か国と比べて、一番日本が成長してると考えてらっしゃるのですか??
No.1
- 回答日時:
「女性にやさしい国家」と言うのは、男性目線で言う言葉でしょう。
男がやるから女は何もするな、と言う意味で、
そんな国家は衰退するしかないです。
男女が同数な今の世の中、男女の共同社会に進むべきです。
原始時代の、
男は狩りで食肉を獲り、
女は家庭で野菜を育てながら子育てと料理を、
という時代ではないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 日本は優生保護法を復活すべきです。でないと、貧乏人や障害者の子どもが増えて、日本がダメになります。日 8 2022/03/28 16:47
- 政治 日本を変えたい、 腐った政治家や役人を追い出し 日本国民主義の政治をするには どうすればできるのか? 9 2022/06/05 07:02
- 政治 日本はこうするべき? 8 2022/08/15 00:58
- その他(社会科学) 『温故知新』故きを温ねて新しきを知る。 日本国でも個の人権が尊重され始め、 今では世界屈指の安心で平 2 2022/11/08 17:51
- 社会学 『温故知新』故きを温ねて新しきを知る。 日本国でも個の人権が尊重され始め、 今では世界屈指の安心で平 1 2022/11/07 17:22
- 雑誌・週刊誌 書店衰退の一因は「従来の本の流通が、雑誌向けであったことによる」とはどのような意味でしょうか? 3 2023/06/05 07:14
- 減税・節税 「日本は給料が30年間上がってない、仮に上がっても税金や社会保険料でむしり取られ所得なんて増えない、 6 2023/01/25 19:16
- 歴史学 男尊女卑社会の逆転ターニングポイント 5 2022/04/13 14:15
- モテる・モテたい クズ男に引っかかる女ども 9 2023/03/29 16:24
- 憲法・法令通則 暴論を越えたヘイトクライムを野放しにしている教えてGooの姿勢をどう思いますか。 2 2022/03/30 04:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ね致します… 70歳 未亡人女...
-
熟年層の女性の方々に質問です ...
-
職場でいじりたくなるような女...
-
指名で予約入れてくる男性客が...
-
60代半ばの男性の性欲について
-
男友達を二人っきりで泊めるの...
-
何故、男は女性の裸体を見ると...
-
女性について
-
男はもう、女と結婚する必要な...
-
世の中って、本当に99.9%は、ク...
-
どうして女性ってトイレの個室...
-
なんで女性って質問に対してち...
-
男でも女子校に入学することは...
-
自己中な女性が多いのは何故?
-
可愛い美人な女性には何故甘い?
-
男女の力の差
-
お局的な人に嫌われやすい女性...
-
職場に女性が一人、一泊温泉旅...
-
男に生まれた人って負け組だと...
-
女友達と喧嘩して仲直りしたが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お尋ね致します… 70歳 未亡人女...
-
熟年層の女性の方々に質問です ...
-
60代半ばの男性の性欲について
-
職場でいじりたくなるような女...
-
指名で予約入れてくる男性客が...
-
何故、男は女性の裸体を見ると...
-
世の中って、本当に99.9%は、ク...
-
なんで女性って質問に対してち...
-
男女の力の差
-
男友達を二人っきりで泊めるの...
-
男友達に送迎を頼む女の子って...
-
痴女って本当に居るのですか?
-
自己中な女性が多いのは何故?
-
男性が17歳~20歳ほど離れた、...
-
女性について
-
女性ってイケメンとか雰囲気カ...
-
通勤時の道で後ろを何回も振り...
-
男性の裸(スッポンポン)祭り...
-
男より女性のほうが露出狂が多...
-
25歳男です。女の人生がイージ...
おすすめ情報
でも日本女性の幸福度は世界トップクラスで日本男性より寿命も長いじゃないですか。