dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

位置情報


ドコモのスマホユーザーです。
私が位置情報をONにして行方不明になったら、家族がドコモショップに行けば位置を教えてくれますか。
それだと家族から逃げたい場合、まずいですかね。
どうやって誰が位置情報を把握するのでしょうか。

A 回答 (4件)

ドコモショップでは教えてもらえません。


また、NTTドコモにそのまま教えろといっても教えてもらえません。

家族が行方不明になると警察に捜索願いを出す。
そして、警察が、携帯電話会社に捜査協力の要請を行えば、キャリアが位置情報を警察に教えます。

そもそも、成人しているとなかなか協力を要請しないでしょう。家族が逃げた場合って、そもそも逃げるようなことを誰かがしたってことでしょう。
この場合は、警察も絶対に、被害者の見方になり誰も教えませんよ。
逆に加害者に接近禁止命令が出ることがあるぐらいです。

基本的に、位置情報って携帯電話が紛失した場合に探す前提ですものだったり、携帯電話で近辺なりの情報を得るためとかですからね・・・
ドコモの場合
https://www.nttdocomo.co.jp/service/search/

あとは、待ち合わせのためとして、
https://www.nttdocomo.co.jp/service/imadoco_kant …
がありますが、ただし、探される側も都度許可をしなければならない

有料サービスで子供の位置を確認するサービスもある。
これは、自動的に位置が登録されることになるので・・・
https://www.nttdocomo.co.jp/service/imadoco/?ici …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々なことが分かりました。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/23 16:14

1,普通は警察へ捜索願を出します。


2、警察は付近を捜索し、ドコモに打診を掛けます。
3、そこからバレます。
https://iphone-mania.jp/news-116148/
「スマホのGPSによる位置情報、本人の同意なしで警察が取得可能に」
2016年から上記らしいです。

見る時は注意して下さい。いきなり「大きな目」の画像が出てくるのでビックリします。



学生さんか社会人か不明ですが・・・
基本、全てを捨てるしかありません。

1、現在使用しているスマホなど廃棄処分
2、新規で購入
ま、それ以上はリアルになるのでここでは載せませんが。m(_ _)m
ーーーー
例えば九州で犯罪を犯した犯人。電車や自転車で北海道まで逃げてきたとします。でもATMを使ったりすればデジタルで現在の証拠が残る訳です。
なのでガチ犯罪者は基本アナログな訳なのです。

+昨今は犯罪防止のために、街中全てに防犯カメラです。
服の色、服の形、秒速、壁の高さから推測される伸長、多多全て筒抜けなのです。m(_ _)m

ーーー
それだと家族から逃げたい場合、まずいですかね。
どうやって誰が位置情報を把握するのでしょうか。

→例えば、同じ服を着てwifiを利用する為にローソンなどで表に座って検索したとします。そしてコンビニATMで1万円を引落しおにぎりを買います。
この事だけでも、利用した日時、単独か複数か、日数に応じて服を変えているかどうか、ご飯を食べているか水を飲んでいるかも分かります。
そして経過日数を逆算します。お金を持っている場合なら新幹線、飛行機、高速道路を利用する訳だし、お金が無いのなら徒歩、自転車、ヒッチハイクです。

よほど辛い事があったと思われます。
誰にも相談できずに、ネットに相談したと思います。
逃げ出したい程の嫌なことだったのでしょう。

一旦先生とか相談できる信頼できる大人いますか?
警察の女性警察官でも良いと思います。
学生さんが行けば普通は時間を取って聞いてくれると思います。

それが大人としての大事な事なのですから^^

5分だけ深呼吸してみて気分転換になる事を祈ります^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ご丁寧な情報と、温かいアドバスをありがとうございます。
温かいです。

お礼日時:2021/06/23 16:09

位置情報を教えてくれサービスは、探せばドコモのサイトにありましたよ。




行方不明者が、GPS付きの携帯スマホを持っているとか、同じ位置にある場合です。

ドコモ回線なら「ケータイお探しサービス」で探せます。
探す時は、フリーダイアルで受け付けたり、また、ドコモの会員サイトの「My docomo」で探せます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/search/

携帯スマホの型式や、製造年によって、事前の申込が必要だったり、利用料金が有料/無料や、一定の回数までは無料になり、回数を超えると有料になります。
また、GPSがオフでもオンにすることが出来るし、電源がオフの場合はオフになる直前の「だいたいの位置」が分かります。




他の携帯スマホの会社にも、このドコモと似たサービスが有るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ご丁寧にありがとうございます

お礼日時:2021/06/23 16:07

これで


https://www.nttdocomo.co.jp/service/imadoco_kant …
  
逃げる?
スマホの位置情報をoffにする。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/imadoco/set_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
逃げるというのはDVや深刻な家庭不和など。

お礼日時:2021/06/23 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!